赤江瀑
外觀
赤江瀑 | |
---|---|
出生 | 長谷川敬 1933年4月22日 日本山口縣下關市 |
逝世 | 2012年6月8日 日本山口縣下關市 | (79歲)
職業 | 小説家 |
語言 | 日本語 |
國籍 | 日本 |
教育程度 | 日本大學藝術學部 |
創作時期 | 1972年 - |
體裁 | 幻想小說、推理小說 |
獎項 | 小說現代新人獎(1970年) 角川小說獎(1974年) 泉鏡花文學獎(1983年) |
日語寫法 | |
---|---|
日語原文 | 赤江 瀑 |
假名 | あかえ ばく |
平文式羅馬字 | Akae Baku |
赤江瀑(あかえ ばく,1933年4月22日—2012年6月8日[1]),本名為長谷川 敬〈はせがわ たかし〉,日本小說家,出生於山口縣下關市。
經歷
[編輯]1933年,赤江瀑出生於山口縣下關市,雙親是老師。第二次世界大戰時期曾疏散至豐浦郡豐東村。
1972年,赤江瀑獲得山口縣藝術文化振興獎勵賞。
1973年,赤江瀑以『罪喰い』入圍直木賞。
1975年,赤江瀑以『金環食の影飾り』入圍直木賞。
1983年,赤江瀑以『海峽』『八雲が殺した』獲得泉鏡花文學獎[3]。
作品
[編輯]- 1971年 獣林寺妖変
- 1974年 ニジンスキーの手、伊底帕斯王之刃
- 1975年 美神たちの黃泉、ポセイドン変幻、金環食の影飾り
- 1976年 鬼戀童、熱帯雨林の客、正倉院の矢
- 1977年 蝶の骨、青帝の鉾、上空の城、野ざらし百鬼行、マルゴォの杯
- 1978年 春喪祭、アポロン達の午餐、殺し蜜狂い蜜、アニマルの謝肉祭
- 1979年 絃歌恐れ野、芙蓉の睡り、禽獣の門
- 1980年 原生花の森の司、海贄考、アンダルシア幻花祭
- 1981年 妖精たちの迴廊、舞え舞え斷崖、巨門星 天の部
- 1982年 鬼會、風葬歌の調べ
- 1983年 海峽 この水の無明の真秀ろば、春泥歌社
- 1984年 八雲が殺した、十二宮の夜
- 1986年 遠臣たちの翼、花酔い
- 1987年 荊冠の耀き、オルフェの水鏡 赤江瀑エッセイ鈔
- 1989年 舞え舞え斷崖、ガラ鬼會
- 1990年 アルマンの奴隷、香草の船
- 1991年 光堂
- 1992年 京都小説集 其の壱 風幻、京都小説集 其の弐 夢跡
- 1993年 月迷宮
- 1994年 ポセイドン変幻
- 1995年 山陰山陽小説集 飛花
- 1996年 戱場國の森の眺め
- 1997年 霧ホテル、弄月記
- 2000年 星踴る綺羅の鳴く川
- 2001年 虛空のランチ
- 2003年 日ぐらし御霊門
參考文獻
[編輯]- 『幻想文學』第57號 アトリエOCTA 「特集 伝綺燦爛―赤江瀑の世界」 ISBN 4900757578
參考資料
[編輯]- ^ 1.0 1.1 作家の赤江瀑さんが死去 「オイディプスの刃」など (頁面存檔備份,存於網際網路檔案館) 共同通信 2012年6月18日閲覧
- ^ 「蜃気樓の國への道」(文藝春秋社編『無名時代の私』文藝春秋 1995年)
- ^ 直木獎 (頁面存檔備份,存於網際網路檔案館) (日語)