iPadユーザガイド
- ようこそ
-
-
- iPadOS 17に対応しているiPadのモデル
- iPad mini(第5世代)
- iPad mini(第6世代)
- iPad(第6世代)
- iPad(第7世代)
- iPad(第8世代)
- iPad(第9世代)
- iPad(第10世代)
- iPad Air(第3世代)
- iPad Air(第4世代)
- iPad Air(第5世代)
- 11インチiPad Air(M2)
- 13インチiPad Air(M2)
- 10.5インチiPad Pro
- 11インチiPad Pro(第1世代)
- 11インチiPad Pro(第2世代)
- 11インチiPad Pro(第3世代)
- 11インチiPad Pro(第4世代)
- 11インチiPad Pro(M4)
- 12.9インチiPad Pro(第2世代)
- 12.9インチiPad Pro(第3世代)
- 12.9インチiPad Pro(第4世代)
- 12.9インチiPad Pro(第5世代)
- 12.9インチiPad Pro(第6世代)
- 13インチiPad Pro(M4)
- 設定の基本
- 自分だけのiPadにカスタマイズする
- 友人や家族と連絡を取り合う
- ワークスペースをカスタマイズする
- Apple Pencilでできるその他の操作
- お子様向けにiPadをカスタマイズする
-
- iPadOS 17の新機能
-
-
- FaceTimeを使ってみる
- FaceTimeリンクを作成する
- Live Photosを撮る
- ライブキャプションをオンにする
- 通話中にほかのアプリを使用する
- グループFaceTime通話をかける
- 参加者をグリッドで表示する
- SharePlayを使用して一緒に視聴したりプレイしたりする
- FaceTime通話中に画面を共有する
- FaceTime通話で書類の共同作業を行う
- ビデオ会議機能を使用する
- FaceTime通話をほかのAppleデバイスに引き継ぐ
- FaceTimeビデオの設定を変更する
- FaceTimeオーディオの設定を変更する
- 外見を変更する
- 通話を終了する/「メッセージ」に切り替える
- 望まない相手からの着信を拒否する
- 通話をスパムとして報告する
-
- メッセージを設定する
- iMessageについて
- メッセージを送信する/メッセージに返信する
- メッセージの送信を取り消す/編集する
- メッセージを管理する
- 検索する
- メッセージを転送する/共有する
- グループチャット
- SharePlayを使用して一緒に視聴または再生する
- プロジェクトを共同作業する
- iMessage対応アプリを使用する
- 写真やビデオを撮影して編集する
- 写真やリンクなどを共有する
- ステッカーを送信する
- 支払いを請求する/送金する/受領する
- オーディオメッセージを送受信する
- 位置情報を共有する
- メッセージをアニメーション表示する
- GIFを送信する/保存する
- 開封証明のオン/オフを切り替える
- 通知を変更する
- メッセージを拒否する/フィルタする/報告する
- メッセージと添付ファイルを削除する
- 削除したメッセージを復元する
-
- 写真やビデオを表示する
- ビデオやスライドショーを再生する
- 写真やビデオを削除する/非表示にする
- 写真やビデオを編集する
- ビデオの長さをトリミングする/スローモーションを調整する
- Live Photosを編集する
- シネマティックビデオを編集する
- ポートレートを編集する
- 写真アルバムを使用する
- アルバムを編集する/共有する/整理する
- アルバムの写真やビデオをフィルタリングする/並べ替える
- 写真からステッカーを作成する
- 写真やビデオを複製する/コピーにする
- 重複する写真を結合する
- 写真を検索する
- 人やペットを特定する
- 写真を撮影地ごとにブラウズする
- 写真やビデオを共有する
- 長いビデオを共有する
- 共有されている写真やビデオを表示する
- メモリーを視聴する
- メモリーをパーソナライズする
- メモリーやおすすめの写真を管理する
- 写真やビデオを読み込む/書き出す
- 写真をプリントする
- ショートカット
- ヒント
-
- アクセシビリティ機能を使ってみる
- 設定時にアクセシビリティ機能をオンにする
- Siriのアクセシビリティ設定を変更する
- アクセシビリティのショートカットを使って機能を開く
- 著作権
iPadをインターネットに接続する
利用可能なWi-Fiネットワークを使用してiPadをインターネットに接続します。Wi-Fi Cellularモデルでは、モバイルデータ通信ネットワークを使用してインターネットに接続することもできます。
iPadをWi-Fiネットワークに接続する
「設定」
>「Wi-Fi」と選択して、「Wi-Fi」をオンにします。
次のいずれかをタップします:
ネットワーク: 必要に応じてパスワードを入力します。
その他: 非公開のネットワークに接続します。非公開ネットワークの名前、セキュリティの種類、およびパスワードを入力します。
画面の上部に が表示されている場合は、Wi-Fiネットワークに接続しています。(これを確認するには、Safariを開いてWebページを表示します。)iPadは同じ場所に戻ると再接続されます。
インターネット共有に接続する
iPhoneまたはiPad(Wi-Fi Cellularモデル)がインターネット共有を有効にしている場合は、そのデバイスのモバイルインターネット接続を使うことができます。
「設定」
>「Wi-Fi」と選択してから、インターネット共有を有効にしているデバイスの名前を選択します。
iPadでパスワードを求められた場合は、インターネット共有を有効にしているデバイスの「設定」
>「モバイル通信」>「インターネット共有」に表示されているパスワードを入力します。
iPadをモバイルデータ通信ネットワークに接続する(Wi-Fi Cellularモデル)
iPadでは、Wi-Fiネットワークが利用できない場合、自動的に通信事業者のモバイルデータ通信ネットワークに接続されます。接続されない場合は、以下の点を確認してください:
SIMがアクティベートされていて、ロックが解除されていることを確認します。iPad(Wi-Fi Cellularモデル)でモバイル通信サービスを設定するを参照してください。
「設定」
>「モバイルデータ通信」と選択します。
「モバイルデータ通信」がオンになっていることを確認します。
インターネット接続が必要な場合、iPadは接続が確立されるまで以下を順番に実行します:
前回使用したWi-Fiネットワークを利用できる場合は、そのネットワークに接続しようとする
接続圏内にあるWi-Fiネットワークの一覧を表示し、選択したネットワークに接続する
通信事業者のモバイルデータ通信ネットワークに接続する(Wi-Fi Cellularモデル)
5Gに対応しているiPadでは、Wi-Fiの代わりに5Gモバイルデータ通信が使用される場合があります。その場合、Wi-Fiネットワーク名の下に「インターネットに5Gモバイル通信を使用中」と表示されます。Wi-Fiを使用するように戻すには、ネットワーク名の横にある
をタップして、「インターネットにWi-Fiを使用」をタップします。Appleサポートの記事「iPadで5Gを使用する」を参照してください。
注記: Wi-Fiでインターネットに接続できない場合、アプリやサービスによって通信事業者のモバイルデータ通信ネットワーク経由でデータが転送されることがあります。その場合は追加料金がかかることがあります。モバイルデータ通信プランの料金については、ご利用の通信事業者にお問い合わせください。モバイルデータ通信の使用状況を管理するには、iPad(Wi-Fi Cellularモデル)でモバイルデータ通信の設定を表示する/変更するを参照してください。