19
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by whim

< 1  2 >
Showing 1-10 of 19 entries
17 people found this review helpful
2 people found this review funny
2
140.1 hrs on record (54.1 hrs at review time)
ソロか固定の友人とのペアでプレイしてのレビューです。
遊べますしそれなりに遊んではいますが、人にオススメはしません。
求めるものがここにあるか、他の方のレビューや配信などでもご確認ください。

■ 手短に三行で
・高難易度、四人マルチ前提のゲーム。野良マルチ好き、共にプレイする友人がいる方向け
・いわゆる Horde shooter ではなく、爽快感は無い
・敵もミッションも少なく、武器は選択肢が少ない

■ ゲーム概要
ミッション型の TPS で、ひとつのミッションは40分(一部は15分程度)。
プレイヤーがミッション地に投下され、目的を遂行し、脱出することでクリアとなります。
クリア時の報酬で武器類のアンロックを、ミッション地での取得アイテムでパッシブ強化を行えます。

■ とてもよく死ぬ
ありとあらゆるものが、敵味方を問わずに当たります。
本当によく死にます。横から飛び込んできたザコ敵の1コンボでほぼ即死、敵のロケット弾や自分のグレネードで即死、味方のショットガンがそこそこの距離で当たれば即死、火炎放射器で作った火だまりを踏めば致死ダメージ、遠くの自動砲塔が自分の足元の敵を狙って撃たれて即死、などなど。
そのぶんリスポーン回数は多めに設定されていますが、マルチの場合は味方が要請するまで復帰できません。

■ 高難易度、四人マルチ前提のゲーム
本作は最大四人でグループを組めますが、ミッションは人数による補整が無いと言われています。つまり戦いは数です。
難易度を上げると頑丈な敵が増え、小物も増えますので、少人数では対処できなくなることが多々あります。
プレイヤー数自体は多く、ランダムマッチに関しては問題無いと思われます。

■ いわゆる Horde shooter ではなく、爽快感は無い
ストアのムービーなどからどこかの地球を防衛する軍人になるゲームに見えますが、だいぶ異なります。
本作では敵が経験値やアイテムを落としませんので、戦闘自体に報酬はありません。交戦すればこちらのリソースが削られるため、極力回避するべきものです。
ミッション難易度が上がると、戦闘は懲罰的な内容になってくるので、巡回する敵を避けて最小限の交戦回数でのクリアが求められます。
徹底した立ち回りでのスニーキングプレイがお好きならプラス評価になるかもしれません。

■ 敵もミッションも少なく、武器は選択肢が少ない
敵 : 虫とロボットの二種類、もちろん小型から大型まで複数いますが、すぐ見慣れます。
ミッション : 大別すれば拠点破壊、地点防衛、一定数かターゲットの駆除、くらい。
武器種 : (ごく個人的な感想ですが)大型対策の武器を使わざるを得ないので、選択の幅がありません。
そもそも戦闘してはいけないデザインなので、選択肢など不要なのかも。

■ 開発とコミュニティ
プレイヤーを煽る開発陣、血気盛ん過ぎるプレイヤー、どちらも好きではないです。


■ まとめの感想
怪しげな世界観と爽快感を求めて手に取ったらなんか違った、が個人的な総評です。
ノリやベースシステムは好きなんですが、味付けが濃すぎて……。
このレビューがミスマッチを防ぐ一助になれば幸いです。
Posted 15 March, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
22 people found this review helpful
2 people found this review funny
222.6 hrs on record (50.5 hrs at review time)
記載日:2019-02-14 (Ver1.0.4)

本稿の評価はマルチプレイを前提にしています。
シングルでの評価は他の方のレビューをご覧ください。


星を巡って資源や生体を探し、必要な物資を作成する、ゆるふわ系惑星探査ゲーム。
残念ながらマルチプレイ目的で購入するのは控えたほうが無難です。


概要

■探索
プレイヤーたる Astroneer は、宇宙服と吸引機を手に惑星へ降り立ちます。
吸引機によるテラフォーミング(地形の掘削と隆起)を使い、地表や地中を探索していきます。
発見した資源は吸い込むことで蓄積、アイテム化され、新たな設備を作る材料となります。
また、発見した植物などから調査ポイントが得られます。

■資源と設備
集めた資源を使い、発電機や車など、各種設備を作ることができます。
調査ポイントを消費して設計図を獲得すると、製作可能な設備が増えます。
惑星ごとに採れる資源が違うため、上位アイテムのためには複数の惑星を訪れる必要があります。

■生活
宇宙生活感やサバイバル要素は皆無です。
必須なのは酸素だけで、食料や水の概念はありません。
設備を動かす電力も要りますが、環境に応じた発電手段(燃料・太陽光・風)を選択する程度に留まっています。




良いところ

■コミカルなアートワーク
アイテムの造形や設備の動きなど、総じてかわいらしく作られています。
インベントリは宇宙服のバックパック、設備は操作パネルがズームされるなど、ゲーム内 UI にはメニューの類が無くシームレスに動きます。

■掘るのが楽しい
地形を形成する単位が細かく刻んであって、思った通りに掘れます。
ストレスなくサクサク掘れるので、吸引機で掘り進んでいくのが楽しくなってきます。


悪いところ

■目的の無さ
具体的な目的・目標が設定されていません。
惑星を渡り歩く理由が「すべてのアイテムの製造」しか無いのは、少々寂しい感じがします。
毎回同じ展開になるため、リプレイ性も低いです。

■ゲーム中での説明不足
ガイドのようなものが付いてはいますが、細かいことが書いてありません。
例)生産設備の具体的な操作、設備やアイテムの機能、資源の精製前後の対応関係
手探り状態でのプレイが続くので、そういうのを得意としない方には辛い時間になると思われます。

■多数のバグ、ならびにバグまがいの挙動
(冒頭でも挙げましたが、非ホストでのマルチプレイ中の体験です。シングルで発生するかどうかは確認していません)
起動しないなどクリティカルなものは無い(少ない)と思われますが、それに次ぐレベルのものは山とあります。
・置いたアイテムや設備が地面を貫通して落下する
・たまに中空に放り出されて落下ダメージで死ぬ
・掘ったはずの資源が見えることがある(非常に邪魔。ホストでは起きないらしい)
・敵対植物が地面に埋まってて、見えない場所から吹っ飛ばし攻撃を受けて死ぬ
・頻繁に生産設備の実行ボタンが押せなくなる
・一部の生産設備が、生産完了時にハマって出力物が取れなくなる
ほとんどが正式版以前から存在する挙動で、今後も正直期待できません。



最後に

操作感は悪くなく、見た目もよく出来ているのに、マルチプレイ時の挙動がひどいためこのような評価としました。
(これでも正式版以前よりマシなのがつらい)
各種 Fix と、ゲームとしてもう一押しあれば、いいとこ行けると思うのですが。
Posted 14 February, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
33 people found this review helpful
38.8 hrs on record (24.5 hrs at review time)
Early Access Review
書いたの : 2014-12-14
アーリー開始から一週間ほどの時点、レベルキャップの半分程度までしか行ってないところ。

前置き
遊べはします、がオススメはできません。
かなりきつい Co-op 強要と世界の狭さ(レベルの上がらなさ)が主要因。

前作と比べるとかなり Orcs Must Die 寄りの、カメラ操作ありの TPS TD です。
タワー建てて攻撃させつつ自分も殴りに行くいつものやつです。

いいところ
  • アクション要素が増えた
    マナがタワー用とヒーロースキル用に分かれて、暴れるためのスキルが増えました。
    スタンさせて吹っ飛ばしてまとめて貫通射撃とかいろいろできます。

  • アイテムにランダムで能力が付くようになった
    ハクスラ系のエンチャントとかそういう類のアレです。
    ステータス数値しか無かったのが多少幅広くなりました。

ダメなところ
いっぱいありすぎて書ききれません。
  • Co-op 強要な仕様
    ハクスラ系の楽しい点の一つはアイテム集めです。
    複数人(最大四人)でプレイすると良いアイテムが出ますが、一人じゃ碌なものが落ちません。
    マップ関係では8ルートを同時に防衛などのしんどい局面が待ち受けます。無茶言うな。

  • レベル帯制約
    ゲームプレイのために個別ルームを作成しますが、そこにはレベル帯の設定があります。
    レベル帯より低いキャラクターは参加できません(逆は可能)。
    複数のキャラを切り替えてのプレイがシステムの根幹にあるのに、
    この仕様のせいで「均等に」キャラを育てる必要がでてきます。
    友人などとプレイする際も、足並み揃えないといけなくなるでしょう。

  • 衝突判定とかの甘さ
    挙動が怪しい部分が多々あります。
    段差を上がろうとジャンプ→いきなり段差手前にワープ、オブジェクトが坂のように上れる、
    射撃武器が引っかかるとか当たらないとか。
    マルチの場合これらにラグや同期ずれが加わります。

他は箇条書きで。
  • あまりに意味のないランダム能力群
  • 大量の遠距離エネミーに一方的に撃ち壊されるタワー
  • 通信系の長すぎる待ち時間
  • 上がらないレベル→ずっと同じマップセットしかプレイ出来ない

ものすごい長文になってしまってすみません。好き故に書かずにはいられませんでした。
繰り返しになりますが、現状ではさっぱりお薦めできません。
改善されることを祈り待つばかりです。
Posted 14 December, 2014. Last edited 14 December, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
42 people found this review helpful
3 people found this review funny
2.7 hrs on record
Early Access Review
ヒーロー:ダンジョンを突き進みボスを倒す!
モンスター:あいつは俺が倒す!俺が次のヒーローだ!

というノリでおくる 1 対 3 の対戦型ダンジョン探索ゲーム。
一人がヒーローを、他のプレイヤーがモンスターを操作し、ヒーローの座を奪い合いながら最深部のボス撃破を目指します。

ヒーローのレベルが上がると他プレイヤーには進化ポイントが与えられ、強化されたモンスターによりヒーローが入れ替わり……とぐるぐる回っていきます。
キルを取れないとヒーローになれないのですが、そういう人には多めにポイントが加算されるため、意外と良い感じのバランスで進みます。
ゲーム全体のテンポも良く、また使うボタンも二つだけと、あまりゲームをやらない(または苦手な)方がいても楽しめると思います。
妙にダイナミックなドット絵も◎。

おそらく最大の問題はローカル協力プレイのみであること。一応 Bot も入れられますが……。
数名で集まって遊べる環境にある方、ぜひぜひ。
Posted 5 October, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
14 people found this review helpful
3.5 hrs on record
指定された色が一番上に来るようにリボンを重ねるパズル。
strata は「層」という意味だそうです。

置けるところ全てにリボンを置く必要があるので、最初は難しく感じます。
ですが 3x3 が一通り終わる頃には考え方にも慣れて、サクサク解けるようになる(と思う)ため
非常に楽しく進めることができます。
リボンな雰囲気で統一されたデザインも良好です。(ただし UI 周りにバグ持ち)

パズルの盤面サイズは 3x3 から 6x6 まで、
全体ボリュームはおそらく 10 時間程度と思われます。
手軽なパズルゲームをお探しの方にオススメ。
iOS 版もありますので、お好きな方をどうぞ。

追記。
思考過程で「最後に置くのが確定しているリボンから遡る」のを要求されるのですが、
UI 上に順番をメモする機能などはありませんので、頭の中だけで行う必要があります。
手順が増えるとここの部分がストレスになる、という方が出てくるかも……。
Posted 31 May, 2014. Last edited 1 June, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
0.4 hrs on record
ラグい戦闘ってだけでもうお腹一杯でした。
末期の Hellgate:London をもっと酷くしたような何かです。
Posted 7 March, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
2.1 hrs on record
3x3 の場に、矢印がつながるようにカードを置いていく CCG 。シングルオンリーなので交換要素無し。
つなげたカードのアイコン(四種類)によって攻撃、防御(回復)、場のカード復活、効果無しのどれかが発動。
攻撃によって相手の防御値(ライフ)を 0 にするか、相手がカードを置けない状態になったら勝ち。

攻撃はライフを減らすだけでなく、相手の場のカードを攻撃することも可能。攻撃されるとカードは無効状態となり、つなげても消せなくなる。無効状態は復活アイコンによって回復可能。

ルールはわりと単純ですが、意外とカード種類が多くて遊べます。
置いただけでも効果のあるカード、置いた後動き回ったり回転するカード、特定のカードとつなげると効果が増えるセットなどなど。
殴り倒すだけではないので、構築も幅広く行えそうです。(まだそこまでカード多くないので推定)ボリューム自体はたぶん控えめ、10 時間程度と思われます。

マルチ無いのがちょっと残念ではありますが、非常に手軽なカードゲームとして楽しめます。
Posted 18 February, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
9,646.0 hrs on record (202.4 hrs at review time)
2021-04-10 に行われた 3.14 (Ultimatum) アップデートで発生した諸問題、それに付随する疑念が拭えないため、評価を改めます。
参考にする方はもういないと思いますので、書いたガイドは取り下げました。
ゲーム自体は好きなままなので、このような終わり方になるのは残念です。



以下は過去の文章。一応残しておきます。

--------------------------------------

たぶん Diablo3 に求められていたもの。
Diablo2 の直系。開発にやる気がありすぎてすごい。
基本無料でコスメ系エフェクトとかペット(観賞用)が課金コンテンツ。
ゲームプレイ部分にはお金かかりません。素敵!

アクティブスキルは全クラス共通ですが、超広大なパッシブスキルツリーがよく練られていて
意外とクラスの特色が出ます。ビルド方針によっては出なかったりしますが。
装備品は固定能力ユニークよりランダム生成されたレアものがメインになるので
組み合わせと可変値に泣く、ハクスラ独特のアイテム集めが心往くまで楽しめます。

スキルの組み合わせとかを考えて楽しめるようになるまで、結構時間がかかります。
そのためハクスラの入門には適さないかもしれません……が!
無料でここまで遊べるのもなかなか無いと思いますので、ぜひぜひ。
Posted 26 November, 2013. Last edited 21 April, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
7.0 hrs on record
阿呆な死に方をした阿呆が信仰心を計るために悪魔とドンパチ!
的なあって無いようなストーリー(たぶん)で贈る TPS アクション。

……いつもなら褒めるんですが、うん、コレはきつい。
グラフィックは敵の数の割に頑張ってると思います。
武器2つ+特殊能力1つで戦う Wave 式のキルゲーですが、以下の点に問題ありです。
・20分程度で終わるマップが5つしかない
・敵の種類も大雑把に言ったら6種類くらい
・レベル上げないと武器が解放されないけど、リプレイ性が低いためダレる
・Wave ごとに特殊効果がいろいろ変わるが劇的な変化は無い

coop なら(最初のうちは)死にまくりながら楽しめると思います。
でも正直オススメはできません。
光るものを感じられただけに、惜しいなぁ、と呟いてしまう一作でした。
Posted 16 September, 2013. Last edited 26 November, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
29.2 hrs on record (25.3 hrs at review time)
カタリナさんかわいい!
クリアしたのでちゃんと書きます。

Diablo3 っぽいハクスラです。システムは Torchlight にも影響を受けてるのかな。
レベルキャップが 30 で、レベリング無しで一周 (20時間くらい) 終わる頃に最大になる感じでした。
ポイント配分はほぼやり直し自由ですが、近接か銃かの大きな二択くらいしか無く
スキルも少ないので突き詰めたビルドを作るまではいかない気がします。
アイテム周りに真新しさはありませんでした。

日本語ローカライズはありません。
カタリナさんの漫才が面白いので、英語がそれなりに解らないともったいないですが
ゲームを進める上では問題ないと思います。

難点はボリューム不足。
スキルが少ないので「次はこうしてみよう」という欲求が薄くなりがちです。
またキャラ作成時に難易度を決めるため、クリア後は次のキャラを作るしかありません。
(ここは想像ですが)単に敵が強くなるだけならもう一週はいいかなーと。

起動して最初のマップに入る時のロードが長い (20秒くらい) のが気になる程度で
ストレスを感じるような部分はありません。
ハクスラ苦手でなければぜひ。
Posted 8 September, 2013.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 19 entries