コース: SOLIDWORKS 2018 基本講座

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

干渉認識とクリアランス検証について

干渉認識とクリアランス検証について - SOLIDWORKSのチュートリアル

コース: SOLIDWORKS 2018 基本講座

干渉認識とクリアランス検証について

このレッスンでは、干渉認識と クリアランス検証について説明します。 [評価]タブのメニューの中にある [干渉認識]を使用することで 部品と部品が干渉していないかの 確認を行なうことができます。 [干渉認識]コマンドをクリックして 実行していきます。 [計算]ボタンをクリックすることで このように、干渉しているかどうかの 結果が表示されます。 干渉している場合には このように赤く表示されます。 干渉した箇所を [無視]することもできますし [オプション]設定がさまざまあり 例えば[一致する部分を干渉部分として チェック]することも可能となっています。 こちらの[構成部品を除く]に チェックを入れて 一部の部品を干渉チェックから 外すこともできるようになっています。 また、個別に部品を選択して 干渉チェックを行うこともできます。 全体を干渉チェックしたい場合には こちらからトップアセンブリを選択して [計算]ボタンを押していきます。 干渉している箇所を修正したい場合には 修正したい部品をクリックして [部品の編集]をクリックしていきます。 あとは部品の編集を行っていきます。 編集が終わりましたら こちらから[構成部品編集]をクリックして 終了していきます。 もう一度、干渉認識を実行していきます。 干渉している箇所が修正されているのが わかるかと思います。 次に、[クリアランス検証]について 説明していきます。 こちらは部品と部品とに 隙間が空いているかどうかを 検証するコマンドになります。 今回は、こちらとこちらの部品の クリアランスを計算してみます。 距離を入力して こちらの距離の分 隙間が開いているかを計算させます。 今回は、こちらの面と面が一致しているので 0.5 mm の隙間は開いていないと いう風な結果が表示されています。 このレッスンでは、干渉認識と クリアランス検証について説明しました。

目次