コース: 中小企業のためのソーシャルメディアマーケティング

メディアごとの最適な投稿頻度を知ろう

コース: 中小企業のためのソーシャルメディアマーケティング

メディアごとの最適な投稿頻度を知ろう

このレッスンでは Twitter・Facebook・Instagram ソーシャルメディアごとの 最適な投稿頻度を知ろうと いうところのお話をさせていただきます。 よくお客様から私自身もいただく質問として どれくらいの頻度で投稿したらいいんですか というところなんですが それぞれのメディアによってやはり 最適な投稿頻度というのは変わってきます。 それぞれのメディアがどれぐらいの 頻度がいいのかというところを ここでは理解をして いただければなと思います。 まず Facebook です。 Facebook の場合は 1日に1~3投稿してください。 理由まず読みますね。 投稿頻度が高すぎると、反応が分散してしまい 投稿の広がりが妨げられると いうところです。 続けて投稿すると 新しい投稿に反応、いいねとか コメントとかが集まっちゃって 前の投稿には反応がなかなか 得られなくなるんですね。 前の投稿も広めたい情報である場合 この投稿頻度が高いがために 情報が広がらないということが起こります。 ので、投稿頻度は控えめに1日 1~3投稿にしてくださいということです。 2つ目、同じユーザーからの投稿が続くと 非表示などの設定にされてしまい 投稿が閲覧されなくなる ということがあります。 極端な場合は せっかくファンになってもらったのに ファンになった登録を 外されるということもあります。 なかなかこの連投っていうのは Facebook のユーザー嫌いなようで あまりよろしくありません。 なので1日1~3投稿に留めておいて くださいというところです。 次 Twitter いきますね。 Twitter の場合は1日 10 ~ 20 投稿 Facebook とは大きく違いますけども 10 投稿から 20 投稿してくださいと いうことです。 1つ目。 タイムラインに数多く登場し、フォロワーとの 接触頻度を高めるということです。 2つ目が、他のユーザーへの返信や 自身のビジネスに関連するニュース 挨拶など、とにかく投稿頻度を 確保するということです。 Twitter の場合は、どんどんどんどん アイコンを、自分のプロフィール画像を タイムラインに流すことによって 接触頻度をあげていくということに 重点を置いてやってください。 それだけやったらネタがなくなる んじゃないかなということであれば ビジネスに関係ないネタでも結構ですので とにかく1日 10 以上は投稿すると いうことを心がけてやってください。 次 Instagram ですね。 Instagram の場合は 1日1~3投稿に留めておいてください。 これ Facebook と同じですね。 同じユーザーからの投稿が並ぶと フォローを外されるなどするため 連続して複数の投稿を行うのは 控えましょうということです。 2つ目が、連投したいときは ストーリー機能を活用するなどして 対応してくださいということです。 ストーリー機能というのが今この部分に 表示されるようになってまして Instagram のこの画面の特等地に 自分のプロフィール画像、アイコンを 表示させることができます。 どんどんどんどん今起こっていることを 次から次にライブ的に配信したい場合は この普通のニュースフィードの 通常投稿ではなく ストーリーを使うなどして 対応をしていただければ 嫌がられることもなく、運用ができる という形になりますので Instagram 通常の投稿は1日1~3投稿に 留めておいてくださいというところです。 ざっとですが、この3つのメディア 最適な投稿頻度というのを 見ていただいたかなと思います。 今お伝えしたのはあくまでも一般的な 最適な投稿頻度になりますので これをちょっと上げたり下げたりしながら 自分のアカウントではどのぐらいの 投稿頻度が効果的なのかというところを 見出しながら運用して いただければなと思います。 このレッスンでは Twitter・Facebook・Instagram ソーシャルメディアごとの最適な投稿頻度を お伝えさせていただきました。

目次