コース: Revit 2018 基本講座2:図面編集・ファミリ作成・レンダリング

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

ビューテンプレートを設定する

ビューテンプレートを設定する

このレッスンではビューテンプレートを 設定する方法を説明します。 [開く]をクリックして、こちらの プロジェクトファイルを開いてください。 ビューテンプレートとは ビューの表現の設定の雛形のようなもので 平面図、立面図、断面図など それぞれのビューの種類によって ビューテンプレートを設定しておくことで 複数のビューの表現を まとめて管理できるようになります。 まずは、1階平面図にビューテンプレートを 設定してみましょう。 1階の平面図を開きます。 プロパティウィンドウを見ると こちらのビューテンプレートが 今は[なし]に設定されています。 こちらをクリックして、 ビューテンプレートの名前を [平面図]を選択して [OK]をクリックします。 すると、こちらの1階平面図のビューに 「平面図」という名前のビューテンプレートが 割当たりました。 次に他の階の平面図もすべてこの ビューテンプレートを設定したいと思います。 プロジェクトブラウザで Shift キーを押しながら [すべてのレベル]を選択します。 [ビューテンプレートの編集]をクリックして [平面図]を選択して [OK]をクリックします。 すると、他の階にも同じビューテンプレートが 設定されました。 次にビューテンプレートの表現方法を 編集します。 こちらのビューテンプレートをクリックして [モデルの V/G を上書き]を編集します。 平面図での壁と柱の断面を グレーに変更しましょう。 Ctrl キーを押しながら 複数選択して こちらをクリックします。 色を[グレー]にして パターンを[塗りつぶし]にしてください。 すると、平面図の表現が このようになりました。 ビューテンプレートを設定しているので 他のビューでも同じ表現に 変更されました。 このようにビューテンプレートを使用すると ビューの表現を変えたいときに ビューごとに繰り返し作業をしなくて よくなります。 ビューテンプレートに含める設定を 選択することもできます。 例えば、オブジェクトの線種や色などの 設定は統一したいが スケールはビューごとに 変更したいというような場合 こちらのビューテンプレートをクリックして 「含める」のところの「ビュースケール」の チェックを外します。 そうすると、ビューテンプレートで 設定されている項目は…

目次