コース: プログラミングの基礎:データ構造

「プログラミングの基礎:データ構造」へようこそ

コース: プログラミングの基礎:データ構造

「プログラミングの基礎:データ構造」へようこそ

プログラムは、メモリーに データを出し入れして仕事を行います。 そのためには、データを入れる容器を 用意しなければなりません。 その容器は、使い方によって 色々な種類があります。 それを決めるのがデータ構造です。 こんにちは、講師の菅原朋子です。 私は、短期大学校で プログラミングを中心に教えています。 このコースでは、 初めてプログラミングを学ぶ方を対象に、 データ構造について図を使いながら 丁寧に解説します。 まず、変数や配列、構造体などの 基本的なデータ構造について説明します。 そして、スタックやキュー、リスト、 ハッシュテーブル、木構造という 応用的なデータ構造を取り上げます。 現在よく使われている プログラミング言語である Java やPython などで、 これらのデータ構造が具体的に どのように使用されるのかも説明します。 このコースでデータ構造の基本を 理解することで、プログラミングには 不可欠なアルゴリズムの学習を始めるための スキルが身につきます。 さあ、レッスンを始めましょう。

目次