コース: Premiere Pro CC 2018 基本講座

トリミングの基本を確認する - Premiere Proのチュートリアル

コース: Premiere Pro CC 2018 基本講座

トリミングの基本を確認する

このレッスンではクリップを トリミングするための 基本的な操作について解説いたします。 サンプルのプロジェクト 05_01 を開くと シーケンスが1個開かれて その上にクリップが2つ配置されています。 このクリップですけど、 これはまだトリミングする前の クリップなんですけど、 このクリップよくご覧ください。 トリミングする前のクリップは 先頭の部分とお尻の部分、 ここに三角マーク表示されています。 これはまだトリミングしていないよ というマークです。 ですのでクリップを配置した、 あるいはシーケンス上でクリップを 見た時に このクリップはトリミングされているのか どうなのかというのを確認する時に この三角マークを目当てに 見てください。 三角マークがない場合には トリミングされているという形になります。 では早速トリミングして みたいと思うんですけど トリミングの基本なんですけど、 まず選択ツールを選んで このお尻の部分、 マウスを合わせるとこのように マウスの形が変わります。 このような矢印の形から、このように 赤い矢印付きのマークに変わります。 この状態でお尻の部分を ドラッグします。 ドラッグすると 前の長さよりも短くなりますね。 これはカットしたということではなくて とりあえず見えなくしているという 状態の方が正しいですね。 ですので逆に今度、 右のほうにこれをドラッグしてあげると 隠れていた部分が出てきます。 さらに元の長さに戻していくと それ以上長くならないようになってます。 メッセージがメディアの限界に 達しましたというふうに表示されます。 これがトリミングの基本です。 今お尻の部分を トリミングしてみましたけど 同じように頭の部分も トリミングできます。 マウスを頭の部分に合わせます。 この時マウスの矢印が 方向変わっているのを 確認できますでしょうか。 これがお尻の部分でしたけど、 頭に合わせるとこのように 右向きの矢印になっていますね。 この状態でマウスを ドラッグします。 そうすると、頭を トリミングできます。 また元に戻す場合には 左のほうにドラッグしてあげれば このように元に戻すことができます。 尚、間に挟まれているクリップ、 例えばこのクリップですけど これのお尻の部分、 このようにドラッグして トリミングできますが、トリミングすると ここにギャップが発生しています。 このギャップが発生したら 右クリックで削除もできるんですけど できればこのギャップが 生じないような形で トリミングしたいという風に思います。 その場合には リップルツールという ツールを使ってトリミングします。 リップルツールについては 別のセクションで解説していますので そちらを参考にしてください。 ではもう少しトリミングの 基本をお話していきます。 今ざくっとこう、 ドラッグでトリミングしましたけど もうちょっとこう、 正確にトリミングしたいという場合、 例えばこの再生ヘッドですけど これをドラッグしながら こちらのプログラムモニターの方で 必要な位置、 例えば頭の方から この位置まで必要だ というふうに判断した場合、 ここから後の部分、 こちらが不要になるわけですけど この不要な部分、 トリミングする時に 再生ヘッドでこちらを確認した上で お尻の部分をドラッグしていきます。 そうすると、この再生ヘッドのライン、 編集ラインというんですけど これが出ているところで ピタッとスナップしてくれます。 そうすると、この位置できちんと トリミングすることができます。 尚このスナップ機能なんですけど このシーケンスのここの所、 ボタンが並んでいます。 ここに磁石のマークの ボタンがあるんですけど これがスナップのオン・オフですね。 この機能を必ず オンにしておくとスナップできますので ここの所を忘れないで チェックしておいてください。 必ず青い状態であることを 確認してください。 尚もう1つ、このスナップなんですけど 再生ヘッドを このクリップとクリップの接合点、 ここに合わせる時に スナップしてくれると さらにトリミングの 操作が楽になるんですけど デフォルトではこの接合点に スナップしない状態になっていますので これを変更してスナップするように しておくのもいいかと思います。 ではスナップするように 設定変更する方法ですけど 環境設定で行います。 Windows の場合には 編集メニューの一番下に 環境設定があります。 Mac の場合には Premiere Pro CC ですね。 このメニューの中の [環境設定] [環境設定]の[タイムライン]という項目 こちらを見てください。 こちらを開くと タイムラインの所ですけど 真ん中辺からちょっと下の所ですね。 [スナップが有効になっている場合に、 タイムラインで再生ヘッドをスナップ] という項目があります。 ここのチェックボックスを オンにしておきます。 オンにしたら OK ボタンをクリックしてください。 この状態で今度 再生ヘッドをドラッグしてあげると このように接合点の所に近づくと ピタッとこの接合点に スナップしてくれますので、 この位置でのトリミングは 非常に楽に作業を 行うことができるようになります。 このレッスンではクリップを トリミングするための 基本的な操作について 解説いたしました。

目次