コース: Photoshopで描く日本画風表現:枯れゆくポインセチア

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

塗り潰しの上から徐々に精細に

塗り潰しの上から徐々に精細に

このレッスンではブラシを変えて 徐々に小さくして精彩に描いていきます。 ざっくりと描いたと言っても だんだん小さくはしていってます。 すべて手順というのがあって 描くということではないので 自分の描きかたのスタイルが ある程度できてると 何も考えずに手が動いてしまう。 ここではブラシを変えましょう。 [にじみ]というのは どういうのでしたかね。 これですね。 これ何回か 上にかけていくと にじんだような 絵作りができます。 ちょうど水彩画 水彩画というか 水彩を描く時のような 雰囲気で描くことができます。 1回にじみが 綺麗にでる... 本来のにじみというは 水を含ませた筆で こう描く。 そして自然に和紙の中に 浸透していく水に従って 岩絵の具が 溶けていくというか 流れていくんですけど ブラシは今、こう にじみなんていうのを 意識しましたけど 混合ブラシなんかも いいと思います。 混合ブラシはこういうところで 絵の具の色を引っ張って、 新しい色を作り出す ということができますので こういうところも ぼかしていくっていうのが 少し黄色い部分も 大きくしてみたり オレンジ色の部分を 引き伸ばしていく。 赤いところもうまく 黄色と合わせていく。 なんとなく自然な立体感というのを 与える時も 混合ブラシなんかで 作り出していくことができますね。 こうやっていろんな筆を使ってみましょう。 これは今キーボードでどんどん 変えていってしまっています。 「にじみ」で「面相筆」を使う なんていうのも いいんじゃないかなと。 ブラシにして そのまま面相筆を使った時と 全然味わいが違って来ます。 どこに何を使って どこに何を使っていけないということは ありませんので、 あまりとらわれずに いろんな筆、それを試していくということが 一番いいのではないかと思います。 このしべに関しては 花のアクセントになりますので ちょっとこう全体にコントラストが 付いているという感じがいいと思います。 この辺も 実際はちょっとどうなってるか というのは、なかなか読めないので 作り上げていってしまえば いいと思います。 花びらを表示させて 今、重なってしまっている線が かなり残っているんですけど ここでしべの骨描き線、 先ほどちょっといじりましたけど 乗算でのっている..…

目次