コース: Maya 2015 基本講座:キャラクターセットアップ

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

腰と背骨のコントロールのセットアップ

腰と背骨のコントロールのセットアップ - Mayaのチュートリアル

コース: Maya 2015 基本講座:キャラクターセットアップ

腰と背骨のコントロールのセットアップ

このレッスンでは 腰と背骨の コントロールリグの 制作方法について解説します まず始めに 腰のコントロールとなる NURBS の円を作ります トップビューで「作成」> 「 NURBS プリミティブ」> 「円」を選んでください そしてトップビューで 左マウスをドラッグして円を描きます これ位の大きさで大丈夫です 次にポイントスナップツールをつけまして 移動ツールで真ん中の黄色い円を 左マウスで押しながら このように Root_koshi という ジョイントに持っていきます そしてこの円ですが まず 「修正」>「トランスフォームのフリーズ」を かけて 右のトランスフォーム 移動が今動いてしまっているので 「移動」を 0 にします そして名前を変えましょう 大文字で KOSHI とします そしてこの Root_koshi の 移動と回転をこの円でコントロールしますが それには「コンストレイント」の 「ポイント」と「方向」を使います 「アウトライナ」で選んだほうが 簡単だと思いますが まず KOSHI を選んで 次に PC の場合は Ctrl キー Mac の場合は Command キーを 押しながら この Root_koshi を選びます 次に「コンストレイント」>「ポイント」 これを選びます そうすると このように Root_koshi の 「移動 XYZ」が青くなりましたが これは円の動きに合わせたからです このポイントスナップツールを消してもらうと 移動しやすいのですが 腰の動きが円に追随するようになります 次に回転もコネクションしようと思いますが 回転のコネクトは また KOSHI を選んで そして... この Root_koshi を選びます 「コンストレイント」>「方向」ですが まずオプションボックスにいって この「オフセットの保持」 これを押してください そして「追加」を押します すると この円の回転に腰の回転が 追随するようになります 腰骨のコントロールはこれでできました では この腰に 背骨のコントロールをつけましょう これはドリブンキーで作ります まず始めに この腰にアトリビュートを2つ作ります 「修正」>「アトリビュートの追加」 を選びます この KOSHI が選ばれている状態で 「アトリビュートの追加」を押して ここに右左の動き「 sayuu…

目次