コース: Microsoft Project 入門

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、24,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

オプションを設定する

オプションを設定する

このレッスンでは、 規定の計算モードやカレンダーオプションの 設定について紹介します。 ここではあらかじめ用意した サンプルを使用します。 Project -Intro_2_3Before というファイルを使用します。 それでは実際にプロジェクトの中身を 作成していく前に、 最初に設定しておくべきオプションについて 見ていきましょう。 それでは[ファイル]タブをクリックします。 [オプション]をクリックします。 [スケジュール]タブを クリックしましょう。 まず最初に一番上の [次のプロジェクトのカレンダーオプション] というところを見てみましょう。 こちらに[カレンダー]という言葉が出てきます。 最初にプロジェクトに使用するカレンダーを 設定しました。 そのカレンダーで設定した 稼働時間と こちらの設定を合わせておく必要があります。 こちらのカレンダーオプションは 何かといいますと、 規定の開始時刻、規定の終了時刻という 言い方にあるように、 開始日や終了日に時刻を指定しなかった場合の 規定値がこちらになります。 つまり開始日に12月1日と入力したときに それが実際には何時からを意味しているのかを 表します。 終了時刻についても同様です。 さらに1日の稼働時間というのは 期間に1日と入れたときに それが実際には何時間を表すのか それを意味しています。 同様に1週間の稼働時間は40時間、 1か月の稼働日数は20日間とあります。 例えば期間に1か月と入れたとき これが実際には何時間を 表しているのかというのが こちらの設定から計算で出てきますね。 プロジェクトに使用している カレンダーの稼働時間と こちらの値を合わせておきます。 例えばカレンダーの中で稼働時間、 9時から6時にもし設定したのであれば こちらも9時から6時に設定しておきます。 ではこちらを 9:00 から 18:00 に変えておきましょう。 他の設定については 変化がありませんので このままにしておきます。 ここの設定は必ずカレンダーの 中身と合わせるようにしてください。 では次ですね、 [プロジェクトのスケジュールオプション] というところを見てみましょう。 こちらに[作成する新しいタスク] という設定項目があります。 ここが[手動スケジュール]になっています。 ここは[手動スケジュール]…

目次