コース: Google データスタジオ入門

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,300件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

動画別の指標を追加する

動画別の指標を追加する

このレッスンでは動画別の指標を 追加する方法について解説します。 では早速追加していきます。 ラベルをそのまま... テキストですね、こちら コピーをして 下に作っていきます。 「動画別主要指標」と入れておいて 実際表は こちらですね。 上の表をクリックして選びます。 こちら[ディメンション]は [動画タイトル]で 指標に追加したい 指標を加えていきます。 例えば「動画の長さ」 そして「総再生時間」 また「動画の共有数」ですとか 「平均視聴率」も 加えておきましょう。 あとは「動画に追加されたコメント数」 ですとか これも適時どういった指標を見ていきたいか というのに合わせて追加して いっていただければと思います。 ちょっと横幅を 調整しながら 整えていきます。 追加できましたら スタイルで ちょっと色を変えておきたいな とかいうのがあれば 表の色を変更したりですとか、 例えばこの中でぱっと見、どこが一番重要か わかるようにしておきたいな、 例えば総再生時間、長く再生されてる所が 重要だということに すぐ気づけるようにしておきたければ 列の3つ目、 [ヒートマップ]を選んでおくと ぱっと見で、ここの3番目 「2018 WAC」が 総再生時間多い、ということが すぐ気づけるようになります。 ではビューを見てみましょう。 こちらで Youtube 分析レポートで 各指標が載っています。 期間を選択して 例えば 2018 年の4月から 2018 年の7月 31 日まで見たいとなれば 期間をこのように指定します。 そうすると、その期間における データが、見ることが可能です。 このレッスンでは動画別の指標を 追加する方法について解説しました。

目次