コース: Inventor 2017の新機能

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

新しく追加された拘束条件

新しく追加された拘束条件 - Inventorのチュートリアル

コース: Inventor 2017の新機能

新しく追加された拘束条件

このレッスンでは新しく追加された 3D スケッチの 拘束条件についてご紹介します。 では Chapter 2 のフォルダーに入っている flange というファイルを使用して 実際に操作を行っていきます。 ではまず 3D スケッチを書いていきます。 リボンの一番左、「2D スケッチを開始」 を展開して 「3D スケッチを開始」を選択します。 再度リボンの一番左側 「線分」コマンドをクリックします。 ここから線分を数本書いていきますが 今回は直交モードをオフの状態で 書いていきます。 直交もモードがオンの状態なのか オフの状態なのかを確認するには 右クリックのメニューを表示して 「直交モード」 これにチェックマークが付いているか どうかを確認します。 チェックが付いているとオンの状態なので 1回クリックをして、オフにします。 また、この直交モードのオン・オフ については 画面の下側のこちらのアイコン ここでも実行することができます。 ではこの状態で 任意の位置に 方向を変えながら では、3本スケッチを描いていきます。 線分が書けたら右クリックで OK をクリックします。 では拘束条件を設定してみましょう。 3D スケッチに新しく追加された 拘束条件は XYZ の軸、およびそれぞれの 平面に対する拘束です。 では Y 軸に対して こちらの直線を拘束してみます。 直線にカーソルを近づけると Y 軸の方向がプレビューされますので これで問題なければ クリックします。 ご覧のように形状が更新されました。 XYZ 各々の方向は画面左下にある こちらの座標計で確認できます。 では次に平面に対する 拘束を設定してみます。 ブラウザ上で Origin を展開して YZ を選択します。 右クリックで「表示設定」を 選びます。 表示がオンになります。 では YZ アイコンを選択して こちらの直線を選びます。 形状が更新されました。 前面から見てみます。 YZ平面に平行に 配置されているのが確認できます。 OK で終了します。 設定した拘束条件を確認したい場合は 右クリックのポップアップメニュー または画面下側のステータスバーの中の アイコンで表示、非表示の 指示によって行うことができます。 このレッスンでは新しく追加された 3D スケッチの拘束条件に ついてご紹介しました。

目次