コース: Excel:数式と関数(365/2019)

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

範囲内の相対的な位置を占めすMATCH関数

範囲内の相対的な位置を占めすMATCH関数

このレッスンでは このレッスンでは 入力された内容が 入力された内容が 参照する表の何行目にあるかを調べる 参照する表の何行目にあるかを調べる MATCH 関数について解説します。 MATCH 関数について解説します。 使用するファイルは 使用するファイルは 「Chapter_09」です。 「Chapter_09」です。 「利用料」というシートをご覧ください。 「利用料」というシートをご覧ください。 B 列から E 列には B 列から E 列には コース別、タイプ別の コース別、タイプ別の 利用料が入力されています。 利用料が入力されています。 I2 にはコース名が入力されています。 I2 にはコース名が入力されています。 入力されたコース名が 入力されたコース名が こちらの表内の何行目にあるかというのを こちらの表内の何行目にあるかというのを I3 に表示できるよう I3 に表示できるよう 数式を作っていきたいと思います。 数式を作っていきたいと思います。 指定した範囲内の相対的な位置を示す関数は 指定した範囲内の相対的な位置を示す関数は MATCH 関数です。 MATCH 関数です。 では I3 セルに式を入力しましょう。 では I3 セルに式を入力しましょう。 半角で = を入力し 半角で = を入力し アルファベット「m」ですね。 アルファベット「m」ですね。 一番上です。 一番上です。 MATCH 関数です。 MATCH 関数です。 Tab キーで確定しましょう。 Tab キーで確定しましょう。 最初の引数は「検査値」です。 最初の引数は「検査値」です。 こちらは入力した内容ですから こちらは入力した内容ですから I2 セルですね。 I2 セルですね。 半角カンマを入力します。 半角カンマを入力します。 「検査範囲」は 「検査範囲」は 調べる対象の範囲ですから 調べる対象の範囲ですから B2 から B6 です。 B2 から B6 です。 半角カンマを入力します。 半角カンマを入力します。 続いて「照合の種類」です。 続いて「照合の種類」です。 照合の種類は3つあります。 照合の種類は3つあります。 まず1は検査値以下の…

目次