コース: Excel 2013:データ分析

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

スライサーとは何か

スライサーとは何か

このレッスンでは スライサー機能について 解説します。 Chapter 3 の Pivot Table Xlsx を開き Sheet 1 を開いて下さい。 まず簡単なピボット テーブルを作ってみましょう。 アクティブセルが表の中に あることを確認し、 挿入タブを開きます。 左端のピボットテーブル ボタンをクリックすると ピボットテーブルの作成 ダイアログボックスが表示されます。 OK ボタンをクリックすると 新しいワークシートが挿入され 空のピボットテーブルが 挿入されます。 ここでは次のように レイアウトしてみましょう。 まず名前フィールドを 行エリアに ドラッグ&ドロップします。 次に商品フィールドを 列エリアに ドラッグ&ドロップします。 最後に金額フィールドを 値エリアに ドラッグ&ドロップします。 このようなピボットテーブル が作成できました。 名前フィールドをレイアウト した行エリアには、 行ラベルと書かれたセルの ボタンをクリックすることで オートフィルターのように 絞り込みが可能です。 例えばすべて選択を解除して 佐藤と鈴木だけ表示する OK ボタンをクリックすると 絞り込みが行なわれます。 このように オートフィルターのような 絞り込みが可能なのですが 今の操作は決して 簡単とは言えません。 もっと手早く絞り込む方法が 用意されています。 それがスライサー機能です。 分析タブにある スライサーボタンを クリックします。 実行すると スライサーの挿入 ダイアログボックスが表示されます。 ここでは名前をオンにして OK ボタンを クリックしてみましょう。 実行すると 名前のスライサーが 表示されます。 ピボットテーブル内の セルをクリックして、 アクティブセルを移動して下さい。 今、佐藤と鈴木だけ 絞り込まれているので このようにボタンが押された 状態になっています。 右上のフィルターのクリア ボタンをクリックすると、 絞り込みが解除されて 全ての項目が表示されます。 もし山田と田中だけ 絞り込みたい時には 山田をクリックし さらに Ctrl キーを押しながら 田中をクリックします。 このようにスライサーを使うと オートフィルターのような 絞り込みが ボタンのクリック操作で 行なえます。 スライサーで絞り込みが できるのは、…

目次