コース: 試験対策:基本情報技術者試験 ネットワーク

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,100件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

LANのアクセス制御について知る

LANのアクセス制御について知る

LAN はひとつ以上のデバイスを接続し データを共有することを可能にしますが、 その過程で重要な役割を果たすのが アクセス制御方式です。 ここでは、どのようにして LAN で アクセス制御が行われるのかを 確認しましょう。 アクセス制御方式とは、 LAN 上の複数のデバイスからのアクセスを 調整し、公平で効率的なデータ伝送を 実現するための方法です。 代表的なアクセス制御方式には 以下のようなものがあります。 順に見てみましょう。 CSMA/CD 方式は、通信路の使用状況を監視し 伝送路の空きを見つけて データ伝送を行う方式です。 日本語では、搬送波感知多重アクセス/ 衝突検出と訳され、 主にイーサネットで使われている アクセス制御方式です。 CSMA/CD はその名前が示すように データを送信する前に 通信媒体が現在使用中かどうかを 確認する CSMA と 送信の衝突を検出しそれに対応するための 手段を提供する CD で構成されます。 具体的に確認してみましょう。 まず、CSMA の方ですが、 データ送信を希望するデバイスは ケーブル上にデータが 流れていないかどうかを監視します。 データが流れていなければ送信を開始し、 流れていたら一定時間待機してから 再度データが流れていないかどうかを 監視します。 一方、CD では、送信の衝突を検出し それに対応するための手段を提供します。 デバイスがデータを送信している間、 もし、他のデバイスからの信号が 検出されたら衝突が起きたことを示します。 この衝突をコリジョンと呼びます。 コリジョン発生でデバイスは 送信を中断します。 衝突後、デバイスはランダムな時間 待ってから、再度データを送信します。 このように制御することで 衝突の再発を防ぎます。 次に CSMA/CA 方式ですが、 これは衝突が起こらないように 送信状況を常に監視している方式です。 日本語では、搬送波感知多重アクセス/ 衝突回避と訳され、 Wi-Fi などの無線ネットワークで 広く使用されている アクセス制御方式です。 CSMA/CA は CSMA/CD と似ていますが、 CA は Collision Avoidance なので 衝突を回避します。 無線ネットワークでは、 衝突の検出が難しいため、 衝突を事前に避ける必要があるからです。…

目次