コース: Animate CC 2018 基本講座

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,200件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

ボタンシンボルのヒットフレームの使い方

ボタンシンボルのヒットフレームの使い方 - Adobe Animateのチュートリアル

コース: Animate CC 2018 基本講座

ボタンシンボルのヒットフレームの使い方

このレッスンではボタンシンボルの ヒットフレームが担う機能と 使い方についてご説明します。 今開いているドキュメントには すでにボタンシンボルが出来上がっています。 [プロパティ]を見ると ボタンシンボルのアイコンですね。 そして種類も[ボタン]になっています。 ライブラリにはボタンが1個 置いてあるだけということなんですが それがメインタイムライン、 「シーン1」の1フレームですね。 フレームは1個しかありませんけど そこにボタンが置いてあります。 そしてボタンシンボルの中、 確認しますが シンボルをダブルクリックすると 「シーン1」の隣に 「button」というシンボルの名前が現れて [アップ][オーバー][ダウン] この3つのフレームに イメージが割り当てられています。 すべて同じ長方形で塗り色が [アップ]はブルーから黒への 放射状のグラデーション、 [オーバー]はグリーン、 [ダウン]は赤ということになっています。 今のところ[ヒット]がないんですけど この[ヒット]を何に使うかというのを これからご説明しようというわけですが 現在の動きを確認しておきましょう。 [制御]>[プレビュー] Ctrl Enter もしくは command return が ショートカットです。 ボタンとしてのアニメーションが すでに出来上がっていますので これはまず通常の場合ですね。 マウスポインタが 外にある時です。 重ねると[オーバー]ということになります。 グリーンのグラデーション。 マウスボタンを押すと [ダウン]ですね。 放すとまた[オーバー]、 外すと[アップ]という形になっています。 特に動きに問題はありません。 ではボタンシンボルの中、 少し編集します。 [アップ]はこのまま、 [オーバー]ありますけど このシェイプですね。 これを自由変形ツールで 拡大したいと思います。 自由変形ツールを選択して ハンドルがでましたね。 では角を外側に引っ張ります。 Shift キーを押すと プロポーションが崩れませんね。 少し大きめになりました。 こちらが[アップ] こちらが[オーバー] [ダウン]今度は少し 縮めましょう。 選択をして自由変形ツールで やはり Shift キーを押しながら 内側にドラッグをします。 こんな感じでしょうか。 [アップ][オーバー]…

目次