出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

字源

[編集]

金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、109頁。
  2. 王森 「甲骨文、金文所謂“乎”字当釈為“平”字」 『語言科学』第20巻3期 2021年、318-327頁。

関連字

[編集]
」を音符とする形声文字 (諧声域=*PENG)
幫母 滂母 並母
一等 平声 青韻 -
上声 迥韻
去声 徑韻 - - -
入声 錫韻
幫母 滂母 並母
二等 平声 耕韻 𤘾
上声 耿韻 -
去声 諍韻 -
入声 麥韻
幫母 滂母 並母
三等A 平声 清韻 - -
上声 靜韻 - -
去声 勁韻
入声 昔韻
幫母 滂母 並母
三等B 平声 庚韻 -
上声 梗韻 - -
去声 映韻 -
入声 陌韻 - -

意義

[編集]
  1. たいらひらたい
    1. 形状において)でこぼこのない。突出沈降のない。
    2. 平面に関する。
    3. ならす。たいらにする。
    4. (状況として)ならした。差異のない。
  2. おだやか。おだやかにする。
  3. ひらつねなみ変わった性質のない。
    1. 一般。広く通用する。例外ではない。
    2. 標準的。のいずれにも突出していない。

類義字

[編集]

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]
  1. たいらでこぼこのない様子。突出沈降のない様子。
  2. たいら)でこぼこのない土地。
    • 日本 / 善光寺
  3. ひら特別地位を持っていない様子。接頭語的にも使用される。
    • 社員 / 教員
  4. なみ平均的。標準的。或いは平均値や標準に近い様子。優れて劣ってもいない様子。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

語源

[編集]

シナ・チベット祖語 *(p/b)ljaŋ

形容詞

[編集]

píng

  1. たいらな。
  2. おだやかな。
  3. (広東語)やすい。

動詞

[編集]

píng

  1. ならす。たいらにする。
  2. しずめるかせる。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

形容詞

[編集]
  1. たいらな。

熟語

[編集]

コード等

[編集]