コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語サブセクションを切り替えます
1.1
名詞
1.2
副詞
2
古典日本語
古典日本語サブセクションを切り替えます
2.1
副詞
目次の表示・非表示を切り替え
あまた
2の言語版
English
中文
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
あまた
【
数
多
】
たくさん
の量。
引く手あまた
九州征伐
の時、
如水
と
仙石権兵衛
は
軍監
で、今日の
参謀総長
といふところ、
戦後
には九州一ヶ国の
大名
になる約束で
数多
の武功をたてた。(
坂口安吾
『二流の人』)
副詞
[
編集
]
あまた
たくさん
古典日本語
[
編集
]
副詞
[
編集
]
あまた
たくさん、
大勢
。
いづれの御時にか、
女御
、
更衣
あまた
さぶらひ
ける
なかに、
いと
やむごとなき
際にはあらぬが、すぐれて
時めき
たまふ
あり
けり。(
紫式部
『
源氏物語
桐壺
』冒頭)
どの帝の御世だったでしょうか、女御や更衣といった女官たちが、大勢伺候しておりましたときに、それほど高貴なご出自ではないけれど、大変なご寵愛を受けた方がおりました。
とても
。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 副詞
古典日本語
古典日本語 副詞