コンテンツにスキップ

フィジカル・レビュー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Physical Review Lettersから転送)
Physical Review 
学術分野 物理学
詳細
出版社 アメリカ物理学会
出版国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
プロジェクト:出版Portal:書物
テンプレートを表示

フィジカル・レビュー』(英語Physical Review)はアメリカ物理学会が発行する科学学術雑誌である。現在、Physical Review AからEまでの領域別専門誌と、物理学全領域を扱う速報誌Physical Review Lettersに分かれている。

雑誌の種類

[編集]
雑誌名 省略形 発行年 領域 外部リンク 公開日
Physical Review Series I Phys. Rev. 1893年 - 1912年 全領域 All volumes 新規発行なし。アーカイブはPROLAに移行。
Physical Review Series II Phys. Rev. 1913年 - 1969年 全領域 All volumes 新規発行なし。アーカイブはPROLAに移行。
Physical Review Letters Phys. Rev. Lett. 1958年 - (刊行中) 全領域(特に重要で基礎的な研究) 1958—2002

2003—present

毎週金曜日(米国)
Physical Review A Phys. Rev. A 1970年 - (刊行中) 原子物理学分子物理学光学 1970—2002

2003—present

Physical Review B Phys. Rev. B 1970年 - (刊行中) 物性物理学材料物理学 1970—2002

2003—present

毎週金曜日(米国)
Physical Review C Phys. Rev. C 1970年 - (刊行中) 原子核物理学 1970—2002

2003—present

Physical Review D Phys. Rev. D 1970年 - (刊行中) 素粒子場の理論重力宇宙論 1970—2002

2003—present

Physical Review E Phys. Rev. E 1993年 - (刊行中) 統計物理学非線形物理学ソフトマター 1970—2002

2003—present

Physical Review Focus Phys. Rev. Focus 1998年 - (刊行中) Physical Review誌からの抜粋、要約 All volumes
Physical Review Special Topics — Accelerators and Beams Phys. Rev. ST AB 1998年 - (刊行中) 粒子加速器ビーム物理学 All volumes
Physical Review Special Topics — Physics Education Research Phys. Rev. ST PER 2005年 - (刊行中) 物理教育 All volumes
Physics Physics 2008年 - (刊行中) 全領域 All volumes
Physical Review X Phys. Rev. X 2011年 - (刊行中) 関連領域間のコミュニケーションを促進するような広い主題 All volumes
Physical Review Applied Phys. Rev. Appl. 2014年 - (刊行中) 応用実験・理論物理学の全領域 All volumes
Physical Review Fluids Phys. Rev. Fluids 2016年 - (刊行中) 流体力学の基礎的な理解を飛躍的に進める革新的な研究 All volumes
Physical Review Materials Phys. Rev. Mater. 2017年 - (刊行中) 物性物理学における高品質で独創的な研究 All volumes
Physical Review Research Phys. Rev. Res. 2019年 - (刊行中) 全領域 All volumes

著名な掲載論文

[編集]
アインシュタイン=ポドルスキー=ローゼンのパラドックス
A. Einstein, B. Pdolsky, and N. Rosen, "Can quantum-mechanical description of physical reality be considered complete?," Phys. Rev. 47, 777-780 (1935)
パリティ対称性の破れ
T. D. Lee and C. N. Yang, "Question of parity conservation in weak interactions," Phys. Rev. 104, 254-258 (1956)
超伝導の微視的理論、いわゆるBCS理論
J. Bardeen, L. N. Cooper, and J. R. Schrieffer, "Theory of superconductivity," Phys. Rev. 108, 1175-1204 (1957)
アンダーソン局在
P. W. Anderson, "Absence of diffusion in certain random lattices," Phys. Rev. 109, 1492-1505 (1958)
カイラル対称性の自発的破れ
Y. Nambu and G. Jona-Lasinio, "Dynamical model of elementary particles based on an analogy with superconductivity. I," Phys. Rev. 122, 345-358 (1961)
Y. Nambu and G. Jona-Lasinio, "Dynamical model of elementary particles based on an analogy with superconductivity. II," Phys. Rev. 124, 246-254 (1961)
密度汎関数法
W. Kohn and L. J. Sham, "Self-consistent equations including exchange and correlation effects," Phys. Rev. 140, A1133-A1138 (1965)
電弱統一理論
W. S. Weinberg, "A model of leptons," Phys. Rev. Lett. 19, 1264-1266 (1967)
Y系高温超伝導体の発見
M. K. Wu et al., "Superconductivity at 93 K in a new mixed-phase Y-Ba-Cu-O compound system at ambient pressure," Phys. Rev. Lett. 58, 908-910 (1987)
ナトリウム原子のボーズ・アインシュタイン凝縮
K. B. Davis et al., "Bose-Einstein condensation in a Gas of Sodium Atoms," Phys. Rev. Lett. 19, 1264-1266 (1995)
スーパーカミオカンデによる大気ニュートリノ振動の観測
Y. Fukuda et al. (Super Kamiokande Collaboration), "Evidence for oscillation of atmospheric neutrinos," Phys. Rev. Lett. 81, 1562-1567 (1998)
ランドール・サンドラム模型
L. Randall and R. Sundrum, "Large mass hierarchy from a small extra dimension," Phys. Rev. Lett. 83, 3370-3373 (1999)
L. Randall and R. Sundrum, "An alternative to compactification," Phys. Rev. Lett. 83, 4690-4693 (1999)
連星ブラックホール合体からの重力波の検出
B. P. Abbott et al. (LIGO Scientific Collaboration and Virgo Collaboration), "Observation of Gravitational Waves from a Binary Black Hole Merger," Phys. Rev. Lett. 116, 061102 (2016)

フィジカル・レビュー各誌の閲覧、購読

[編集]

Physical Review AからE及びPhysical Review Lettersの各雑誌の記事は、主要な大学の付属図書館では一括契約を行っており、学内のIPアドレスから、PDF化された記事の閲覧や保存が可能である。

所属機関がIP一括契約をしていない場合でも、アブストラクトだけならば無償でオンライン上で閲覧可能である。本文を閲覧したい場合には、必要に応じて一部の大学の図書館等、「外部の人間がこれを閲覧することを認めている機関」に問い合わせることで閲覧することが可能である。 さらに、記事単位での購入や、20記事程度のパッケージ購入も可能である(50ドル程度)。

アメリカ物理学会 (APS) の会員は、一般よりも安い価格でフィジカルレビュー各誌の紙媒体での購読、最新5年分の記事へのオンラインでのアクセス権、およびバックナンバーへのアクセス権が得られる。

オンライン限定であれば、APSの会員は、各誌の最新5年分の記事が、 - 40ドル/各誌/各年 程度の価格で購読可能である(2008年5月現在)[1]。 APS会員の場合は、20記事程度のパッケージ購入も、割安価格で可能となる。

古い記事を閲覧したい場合には、Physical Review Online Archive (PROLA)(1893 - 現在から起算して5年前)(2008年5月現在)の購読が必要となる。 APS会員の場合は、オンライン限定で115ドル(2008年5月現在)であり、これには、 Physical Review AからE及びPhysical Review Lettersの現在から起算して5年前までのバックナンバーへのアクセス権が含まれる。ダウンロードは無制限であるが、サーバに負担をかけるようなアクセスには制裁がある。

APSとの協定がある学会の会員は、Reciprocal Society Arrangementsに従った価格で購読可能である[2] [3] (PDF) 。この価格はAPS会員に比べ若干高く、割引価格の適用範囲等に制限がある。Reciprocal Societyの中には日本物理学会、日本応用物理学会も含まれる[4] [5] (PDF)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]