625
表示
624 ← 625 ⊟ 626 | |
---|---|
素因数分解 | 54 |
二進法 | 1001110001 |
三進法 | 212011 |
四進法 | 21301 |
五進法 | 10000 |
六進法 | 2521 |
七進法 | 1552 |
八進法 | 1161 |
十二進法 | 441 |
十六進法 | 271 |
二十進法 | 1B5 |
二十四進法 | 121 |
三十六進法 | HD |
ローマ数字 | DCXXV |
漢数字 | 六百二十五 |
大字 | 六百弐拾五 |
算木 |
625(六百二十五、六二五、ろっぴゃくにじゅうご)は、自然数また整数において、624の次で626の前の数である。
性質
[編集]- 625は合成数であり、約数は1, 5, 25, 125, 625である。
- 25番目の平方数である。1つ前は576、次は676。
- n = 2 のときの 25n の値とみたとき1つ前は25、次は15625。
- 625 = (5 × 5)2
- n = 5 のときの (5n )2 の値とみたとき1つ前は400、次は900。(オンライン整数列大辞典の数列 A016850)
- 最上位の桁を切り捨てても平方数になる10番目の平方数である。1つ前は400、次は900。(オンライン整数列大辞典の数列 A225885)
- 100の倍数を除くと8番目の平方数である。1つ前は225、次は1225。(オンライン整数列大辞典の数列 A247267)
- 例.625 = 252、25 = 52
- 100の倍数を除くと8番目の平方数である。1つ前は225、次は1225。(オンライン整数列大辞典の数列 A247267)
- 625 = (10 × 2 5)2
- n = 2 のときの (10n 5)2 の値とみたとき1つ前は225、次は1225。(オンライン整数列大辞典の数列 A017330)
- 5番目の4乗数(二重平方数)である。1つ前は256、次は1296。
- n = 4 のときの 5n の値とみたとき1つ前は125、次は3125。
- n = 5 のときの nn−1 の値とみたとき1つ前は64、次は7776。(オンライン整数列大辞典の数列 A000169)
- n = 2 のときの (2n 1)2n の値とみたとき1つ前は9、次は117649。(オンライン整数列大辞典の数列 A085530)
- 素数 p = 5 のときの p 4 の値とみたとき1つ前は81、次は2401。(オンライン整数列大辞典の数列 A030514)
- 625 = 5 × 53
- n = 5 のときの 5n 3 の値とみたとき1つ前は320、次は1080。(オンライン整数列大辞典の数列 A244725)
- 625 = 2−4 × 104
- 625 × 10−4 = 1/24 = 1/16 = 0.0625
- 1/625 = 0.0016
- 625 = 56−2 であり、12番目のフリードマン数(Friedman number)である。1つ前は347、次は688。
- 625を2乗すると 6252 = 390625 と下4桁が0625となる。よって全ての625の累乗数の下4桁もまた0625となる。下4桁に着目したときこのような現象が起こるのは他に9376のみ。
- 625 = 72 242 = 152 202
- 252 = 72 242 =152 202
- 平方数が異なる2つの平方数の和で表せる7番目の数である。1つ前は400、次は676。(オンライン整数列大辞典の数列 A134422)
- ここに現れる 7,24,25 や 15, 20, 25 はピタゴラス数である。
- 平方数が異なる2つの平方数の和で表せる7番目の数である。1つ前は400、次は676。(オンライン整数列大辞典の数列 A134422)
- 625 = 92 122 202 = 122 152 162
- 3つの平方数の和2通りで表せる142番目の数である。1つ前は620、次は632。(オンライン整数列大辞典の数列 A025322)
- 異なる3つの平方数の和2通りで表せる125番目の数である。1つ前は620、次は632。(オンライン整数列大辞典の数列 A025340)
- 各位の和が13になる52番目の数である。1つ前は616、次は634。
その他 625 に関連すること
[編集]- 西暦625年
- 紀元前625年
- PALにおける1フレームあたりの走査線の本数。
- 625 DAYSは、尾崎豊のドキュメンタリー作品(DVD)。2005年8月24日発売。
- 1950年6月25日に朝鮮戦争が勃発した。このため韓国内では朝鮮戦争のことを「625動乱」と呼ぶ場合がある。
- カレンダーの数をMMDDの形(Month,Day)で表したとき唯一の4乗数である。また自己同形数としても唯一の数である。
関連項目
[編集]600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 618 | 619 |
620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 |
630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 |
640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 |
650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 |
660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 |
670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 |
680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 |
690 | 691 | 692 | 693 | 694 | 695 | 696 | 697 | 698 | 699 |
- 斜体で表した数は素数である。