コンテンツにスキップ

酒井忠相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
酒井 忠相
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛文7年1月23日1667年2月15日
死没 宝永5年1月25日1708年2月16日
改名 与四郎(幼名)→忠匡(初名)→忠貞→忠相
諡号 龍海院
戒名 永昌院殿光運源穆大居士
墓所 群馬県前橋市紅雲町の龍海院是字寺墓地
官位 従四位下、雅楽頭、内匠
幕府 江戸幕府
主君 徳川綱吉
上野前橋藩
氏族 雅楽頭酒井家
父母 酒井忠挙
:筑姫(宝厳院、黒田光之の娘)
兄弟 忠相、市子(京極高豊継室)、頼子(柳沢吉里正室)
正室梅姫小笠原長章の娘)
継室安姫姉小路公量の娘)
親愛、冬姫、辰之助、初姫、団之助、弁之助
テンプレートを表示

酒井 忠相(さかい ただみ)は、上野前橋藩の第6代藩主。雅楽頭系酒井家11代。

生涯

[編集]

寛文7年(1667年)1月23日、第5代主・酒井忠挙の長男として生まれる。延宝3年(1675年)に忠匡と名乗り、天和3年(1683年)に従五位下・内匠頭に叙位・任官する。元禄3年(1690年)11月13日に忠貞と改名し、元禄14年(1701年)8月4日に忠相と改名する。12月18日には従四位下に昇叙する。

宝永4年(1707年)11月7日、父の隠居により家督を継いだが、わずか3ヶ月後の宝永5年(1708年)1月25日に死去した。享年42。跡を長男親愛が継いだ。