コンテンツにスキップ

進歩的文化人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

進歩的文化人(しんぽてきぶんかじん)とは、進歩主義的な文化人を指す用語である。日本においては、特にリベラリズム進歩主義社会主義共産主義といった思想を支持する立場の文化人を指す用語として用いられることが多い。

概要

[編集]

明確な定義は無いが、保守主義の立場からは「自由主義」や「良心的勢力」などと近い意味で使用される場合も多く、この場合竹内好のように反進歩主義と目される論者すら含まれる場合もある。

竹内洋によれば、進歩の先にソ連や中国の社会主義国を想定していたため、日本社会党又は日本共産党応援団として、反自民党・保守派の立ち位置をとり、護憲平和非武装中立戦後民主主義の擁護などを唱えた学者や作家、芸術家などを指した呼称である。英語では socialist intellectuals社会主義的な知識人)となり、1948年から1980年代までの論壇を独占し、岩波茂雄亡き後の吉野源三郎社長時代から、岩波書店世界朝日新聞社を中心に、日本に強い影響を与えた[1]

「進歩的文化人」に対しては、当時から保守派による批判が寄せられた。代表的な人物に福田恆存西部邁小室直樹らがおり、福田は戯曲「解ってたまるか!」を制作した。

保守派のほかにも、全共闘をはじめとする日本の新左翼が進歩的文化人を激しく批判した。例えば、「進歩的文化人」は三里塚闘争等各種住民運動に参加・支援をしていた一方で、三里塚闘争で活動をしていた地元住民は、「進歩的文化人」は実力闘争の魅力に魅せられてどっぷりとはまり込み、その多くがただ「空港絶対反対」と言うのみで闘争解決の斡旋や仲介役を果たそうとしなかったと批判している[2]。元新左翼活動家の笠井潔は、PC(ポリティカル・コレクトネス)インテリの「いつも正義の側にいたいという自堕落な願望」への反感が若者の右傾化を招いたと批判している[3]在日朝鮮人からは、良心的日本人アピールのために在日を利用しているという批判がある[4]。また、吉本隆明は独自の立場から進歩的文化人を批判した。

竹内洋は、その衰退のきっかけは「進歩的文化人の鬼子」全共闘による批判であったとしている。竹内も進歩的文化人に批判的ではあるが、当時の進歩的文化人には大物大学教授や一流作家がおり、全共闘に解体されたあとの小型・軽量化した「大衆的進歩的文化人」とは別格だったとしている[1]

参考文献

[編集]
  • 稲垣武『「悪魔祓い」の戦後史――進歩的文化人の言論と責任』文藝春秋、1994年8月。ISBN 4-16-349170-8 
    • 稲垣武『「悪魔祓い」の戦後史――進歩的文化人の言論と責任』文藝春秋〈文春文庫〉、1997年8月。ISBN 4-16-736504-9 
  • 「進歩的文化人」(臼井吉見奥武則『あたりまえのこと』所収 1957年、新潮社
  • 奥武則『論壇の戦後史 1945-1970』平凡社〈平凡社新書〉、2007年5月。ISBN 978-4-582-85373-5 
  • 思想運動研究所編 編『1970年の進歩的文化人』全貌社、1968年。 
  • 全貌社『全貌』編集部編 編『進歩的文化人――学者先生戦前戦後言質集』全貌社、1957年。 
    • 思想運動研究所編 編『進歩的文化人』(新版)全貌社、1965年。 
  • 竹内洋『丸山眞男の時代――大学・知識人・ジャーナリズム』中央公論新社中公新書〉、2005年11月。ISBN 4-12-101820-6 
  • 谷沢永一『悪魔の思想――「進歩的文化人」という名の国賊12人』クレスト社、1996年3月。ISBN 4-87712-037-8 
    • 谷沢永一『反日的日本人の思想――国民を誤導した12人への告発状』PHP研究所PHP文庫〉、1999年10月。ISBN 4-569-57327-4  - 「悪魔の思想」の改題。
    • 谷沢永一『自虐史観もうやめたい!――反日的日本人への告発状』ワック〈WAC bunko〉、2005年6月。ISBN 4-89831-532-1  - 「悪魔の思想」の新版。
  • 森田実『進歩的文化人の研究――体験的戦後史レポート』サンケイ出版、1978年11月。 

脚注

[編集]
  1. ^ a b 竹内洋. “左翼キャスター・コメンテーター 進歩的文化人の後裔は限りなく軽い”. ironna(産経新聞). オリジナルの20161220時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161220152248/http://ironna.jp/article/2094?p=1 
  2. ^ 伊藤睦 編『三里塚燃ゆ―北総台地の農民魂』平原社、2017年、129頁
  3. ^ https://twitter.com/kiyoshikasai/status/181757269707468800
  4. ^ 金光翔 「国民」の否定形としての「市民」 : 私にも話させて

関連項目

[編集]