訟師
訟師(しょうし[1])とは、前近代中国において、民の訴訟を支援し、訴状の代筆などを請け負った人々。江戸時代日本の公事師、現代の弁護士(中国語では律師)に近い[2]。訟棍、嘩徒などともいう[3][2]。
訟師とは
[編集]訟師は科挙に挫折した知識人層が多かった[4]。法廷弁論はせず[2][5][6]、識字能力が低い庶民の訴状の代筆や、相手方から入手した示談金などで生計を立てた[7]。勝訴のために事実を脚色・捏造する場合もあった[8][9]。抗租運動における図頼(地主への反抗運動)の支援もした[4]。体制側からは公認されておらず、争いを助長するトラブルメーカーと見なされ[7]、たびたび摘発・処罰の対象となった[2][9][8]。
南宋の『名公書判清明集』[3]、清の『紅楼夢』[10]『大清律例』[9]、檔案や官箴書[8][7]、清末民初の『申報』『点石斎画報』など多くの史料に[11]、訟師にあたる人々への言及がある。古くは西周時代に同様の人々がいたことが『周礼』や金文資料から窺える[2]。春秋時代の鄧析も同様の活動をしていた[2]。
「訟師秘本」と総称される訟師用のマニュアル本や、「悪訟師」を主人公にした小説(平襟亜『中国悪訟師』[12])も書かれた[7]。
体制側の法律家である幕友とライバル関係にあった[7]。幕友もまた科挙受験生が多く、訟師が幕友に転業した例もあった[7]。
清末民初になると、西洋由来の弁護士(律師)や単純な代書屋に取って代わられた[13]。
似た存在に、日本の公事師、イギリスのソリシター、イスラム世界のワキールなどがいるが必ずしも同じでない[14]。
訟師の実態は曖昧な点が多い。夫馬進の説では、才智をもって民を助ける英雄的存在だった[9]。一方、唐澤靖彦の説では、マニュアル通りに働くだけの代書屋だった[9]。寺田浩明の説では、どちらも事実の一端を示しており、前者が上級の訟師で「訟師秘本」の著者、後者が下級の訟師で「訟師秘本」の読者だった[9]。夫馬進は、訟師が生まれた要因として、体制側の問題(強い書面審理主義や無訟主義)を指摘している[15]。
21世紀には、中国の歴史ドラマ『天地に問う Under the Microscope』[16]や『春うらら金科玉条』に訟師が登場する。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 夫馬 2024, p. 8.
- ^ a b c d e f 姚 1997, p. 412-417.
- ^ a b 石岡ほか 2012, p. 95.
- ^ a b 上田 2019, p. 35ff.
- ^ 夫馬 2020, p. 2.
- ^ 夫馬 2024, p. 89.
- ^ a b c d e f 水越 2023b, p. 162f.
- ^ a b c 水越 2023a, p. 68f.
- ^ a b c d e f 寺田 2018, p. 150f.
- ^ 夫馬 2024, p. 321.
- ^ 夫馬 2024, p. 15;323.
- ^ 夫馬 2024, p. 27.
- ^ 夫馬 2024, p. 323.
- ^ 夫馬 2024, 9章.
- ^ 夫馬 2024, p. 342.
- ^ “中国訟師ドラマ「天地に問う」を観る|筑摩選書|夫馬 進|webちくま”. webちくま (2024年8月23日). 2024年8月29日閲覧。
参考文献
[編集]- 石岡浩・川村康・七野敏光・中村正人『史料からみる中国法史』法律文化社、2012年。ISBN 9784589034427。
- 上田信『死体は誰のものか 比較文化史の視点から』筑摩書房〈ちくま新書〉、2019年。ISBN 9784480072245。
- 寺田浩明『中国法制史』東京大学出版会、2018年。ISBN 9784130323871。
- 姚栄涛 著、池田温 訳「中日弁護士制度の淵源と比較」、池田温・劉俊文 編『日中文化交流史叢書 2 法律制度』大修館書店、1997年。ISBN 9784469130423。
- 夫馬進『清末・民国時期の訟師と律師-中国訴訟史上における近代』科学研究費助成事業 研究成果報告書、2020年 。
- 夫馬進『訟師の中国史』筑摩書房、2024年。ISBN 978-4480017956。
- 水越知「清代地方档案史料の「虚構」と「事実」: 史料論的考察」『人文論究』第72巻、第4号、関西学院大学人文学会、2023a 。CRID 1050858452421026816
- 水越知 著「コラム 知識人の多様性――幕友,訟師,胥吏」、中西竜也・増田知之 編『よくわかる中国史』ミネルヴァ書房、2023b。ISBN 9784623091966。
関連文献
[編集]- グレゴリウス山田『十三世紀のハローワーク 中世実在職業解説本』一迅社、2017年。ISBN 978-4-7580-3255-1。(「訟師」204f頁)