第30回日本アカデミー賞
表示
第30回日本アカデミー賞は、2007年(平成19年)2月16日に発表・授賞式が行われた、第30回記念日本アカデミー賞。司会は関口宏と吉永小百合。
概要
[編集]今回は主演男優賞にノミネートされる予定だった木村拓哉が辞退した影響で大混戦となった。今年から新たにアニメーション作品賞が設けられた。 テレビ放送では新人賞発表の際、音声が全く聞こえなくなり、裏で対応に追われるスタッフの声が流れてしまった。
最優秀作品賞
[編集]優秀作品賞
[編集]→「日本アカデミー賞作品賞」も参照
最優秀アニメーション作品賞
[編集]優秀アニメーション作品賞
[編集]最優秀監督賞
[編集]- 李相日(フラガール)
優秀監督賞
[編集]→「日本アカデミー賞監督賞」も参照
最優秀脚本賞
[編集]- 李相日・羽原大介(フラガール)
優秀脚本賞
[編集]→「日本アカデミー賞監督賞」も参照
最優秀主演男優賞
[編集]- 渡辺謙(明日の記憶)
優秀主演男優賞
[編集]→「日本アカデミー賞主演男優賞」も参照
最優秀主演女優賞
[編集]- 中谷美紀(嫌われ松子の一生)
優秀主演女優賞
[編集]→「日本アカデミー賞主演女優賞」も参照
最優秀助演男優賞
[編集]- 笹野高史(武士の一分)
優秀助演男優賞
[編集]→「日本アカデミー賞助演男優賞」も参照
最優秀助演女優賞
[編集]- 蒼井優(フラガール)
優秀助演女優賞
[編集]→「日本アカデミー賞助演女優賞」も参照
話題賞
[編集]俳優部門
[編集]作品部門
[編集]- フラガール
新人俳優賞
[編集]- 須賀健太(花田少年史 幽霊と秘密のトンネル)
- 塚地武雅(間宮兄弟)
- 速水もこみち(ラフ ROUGH)
- 松山ケンイチ(男たちの大和 YAMATO)
- 蒼井優(フラガール)
- 檀れい(武士の一分)
- 山崎静代(フラガール)
- YUI(タイヨウのうた)
最優秀音楽賞
[編集]- ガブリエル・ロベルト・渋谷毅(嫌われ松子の一生)
優秀音楽賞
[編集]→「日本アカデミー賞音楽賞」も参照
最優秀撮影賞
[編集]- 長沼六男(武士の一分)
優秀撮影賞
[編集]最優秀照明賞
[編集]- 中須岳士(武士の一分)
優秀照明賞
[編集]最優秀美術賞
[編集]優秀美術賞
[編集]最優秀録音賞
[編集]優秀録音賞
[編集]最優秀編集賞
[編集]- 小池義幸(嫌われ松子の一生)
優秀編集賞
[編集]最優秀外国作品賞
[編集]優秀外国作品賞
[編集]→「日本アカデミー賞外国映画賞」も参照
会長特別賞
[編集]会長功労賞
[編集]- 「LIMIT OF LOVE 海猿」企画チーム
協会特別賞
[編集]- 鈴木和幸(映画美術特殊工作)