春日井駅 (名鉄)
表示
春日井駅 | |
---|---|
駅舎(2009年5月) | |
かすがい KASUGAI | |
◄KM11 味美 (1.7 km) (1.5 km) 牛山 KM09► | |
所在地 | 愛知県春日井市春日井町字土合34-3 |
駅番号 | KM 10 |
所属事業者 | 名古屋鉄道 |
所属路線 | 小牧線 |
キロ程 |
5.4 km(上飯田起点) 平安通から6.2 km |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 島式 1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
2,508人/日 -2020年- |
開業年月日 | 1931年(昭和6年)2月11日 |
備考 | 無人駅(駅集中管理システム導入駅) |
春日井駅(かすがいえき)は、愛知県春日井市春日井町字土合にある名鉄小牧線の駅である。駅番号はKM10。
歴史
[編集]開業当時は春日井市の発足前であり、駅名はこの地域の古くからの名称(東春日井郡勝川町大字春日井)から採られた。
- 1931年(昭和6年)2月11日 - 名岐鉄道城北線春日井駅として開業。
- 1967年(昭和42年)10月1日 - 無人化[1]。
- 2011年(平成23年)2月11日 - ICカード乗車券「manaca」供用開始。
- 2012年(平成24年)2月29日 - トランパス供用終了。
- 2027年(令和9年度)駅整備事業により、相対式ホーム化、自由通路の新設、エレベーター設置予定。東口・西口それぞれの駅前広場も整備。[2]
駅構造
[編集]島式1面2線の地上駅。ホームの有効長は20m車4両分ある。犬山駅管理の無人駅。改札口とホームとは跨線橋で繋がっている。改札口付近に自動券売機(継続manaca定期乗車券及び新規通勤manaca定期乗車券の購入も可能ではあるが、名鉄ミューズカードでの決済は7:00~22:00の間に限られる[3])と自動精算機(ICカードの積み増し等も可能)が設けられている。
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | KM 小牧線 | 下り | 小牧・犬山方面[4] |
2 | 上り | 平安通ゆき[4] |
-
改札口
-
跨線橋
-
ホーム
-
駅名標
配線図
[編集] ← 上飯田・ 平安通方面 |
→ 小牧・ 犬山方面 |
|
凡例 出典:[5] |
利用状況
[編集]現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
- 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は1,198人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中211位、小牧線(14駅)中13位であった[7]。
『愛知県統計書』『愛知県統計年鑑』『小牧市統計年鑑』各号等によると、一日平均乗車人員および一日平均乗降人員の推移は以下の通りである。
年 | 乗車人員 | 乗降人員 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
総数 | 定期 | |||
1946(昭和21)年度 | *1545 | [8] | ||
1947(昭和22)年度 | ||||
1948(昭和23)年度 | ||||
1949(昭和24)年度 | *1005 | *1970 | 期間は1949年5月 - 1950年4月末[9] | |
1950(昭和25)年度 | *838 | *1666 | 期間は1949年11月 - 1950年10月末[10] | |
1951(昭和26)年度 | *902 | *1790 | [11] | |
1952(昭和27)年度 | 809 | 1635 | [12] | |
1953(昭和28)年度 | 801 | 1604 | [13] | |
1954(昭和29)年度 | 816 | 1635 | [14] | |
1955(昭和30)年度 | 810 | 1610 | [15] | |
1956(昭和31)年度 | 759 | 1518 | [16] | |
1957(昭和32)年度 | 762 | 1524 | [17] | |
1958(昭和33)年度 | ||||
1959(昭和34)年度 | ||||
1960(昭和35)年度 | ||||
1961(昭和36)年度 | ||||
1962(昭和37)年度 | ||||
1963(昭和38)年度 | ||||
1964(昭和39)年度 | ||||
1965(昭和40)年度 | ||||
1966(昭和41)年度 | ||||
1967(昭和42)年度 | ||||
1968(昭和43)年度 | ||||
1969(昭和44)年度 | ||||
1970(昭和45)年度 | ||||
1971(昭和46)年度 | ||||
1972(昭和47)年度 | ||||
1973(昭和48)年度 | ||||
1974(昭和49)年度 | ||||
1975(昭和50)年度 | ||||
1976(昭和51)年度 | ||||
1977(昭和52)年度 | ||||
1978(昭和53)年度 | 630 | 501 | [18] | |
1979(昭和54)年度 | 686 | 501 | [19] | |
1980(昭和55)年度 | 683 | 506 | [20] | |
1981(昭和56)年度 | 700 | 500 | [21] | |
1982(昭和57)年度 | 753 | 498 | [22] | |
1983(昭和58)年度 | 713 | 486 | [23] | |
1984(昭和59)年度 | 721 | 478 | [24] | |
1985(昭和60)年度 | 701 | 480 | [25] | |
1986(昭和61)年度 | 670 | 459 | [26] | |
1987(昭和62)年度 | 650 | 440 | [27] | |
1988(昭和63)年度 | 631 | 419 | 1267 | [28] |
1989(平成元)年度 | 624 | 420 | 1254 | [29] |
1990(平成 | 2)年度614 | 424 | 1233 | [30] |
1991(平成 | 3)年度617 | 421 | 1241 | [31] |
1992(平成 | 4)年度595 | 399 | 1198 | [32] |
1993(平成 | 5)年度608 | 399 | 1227 | [33] |
1994(平成 | 6)年度593 | 381 | 1198 | [34] |
1995(平成 | 7)年度593 | 393 | 1195 | [35] |
1996(平成 | 8)年度579 | 393 | 1166 | [36] |
1997(平成 | 9)年度556 | 372 | 1117 | [37] |
1998(平成10)年度 | 546 | 343 | 1103 | [38] |
1999(平成11)年度 | 519 | 320 | 1050 | [39] |
2000(平成12)年度 | 491 | 303 | 994 | [40] |
2001(平成13)年度 | 467 | 287 | 944 | [41] |
2002(平成14)年度 | 469 | 276 | 948 | [42]2003年3月27日地下鉄上飯田線開業 |
2003(平成15)年度 | 717 | 378 | 1444 | [43] |
2004(平成16)年度 | 901 | 519 | 1797 | [44] |
2005(平成17)年度 | 1006 | 605 | 2003 | [45] |
2006(平成18)年度 | 1118 | 682 | 2227 | [46] |
2007(平成19)年度 | 1146 | 715 | 2283 | [47] |
2008(平成20)年度 | 1212 | 784 | 2416 | [48] |
2009(平成21)年度 | 1173 | 765 | 2338 | [49] |
2010(平成22)年度 | 1169 | 779 | 2331 | [50] |
2011(平成23)年度 | 1240 | 856 | 2461 | [51] |
2012(平成24)年度 | 1304 | 1051 | 2584 | [52] |
2013(平成25)年度 | 1424 | 1023 | 2817 | [53] |
2014(平成26)年度 | 1453 | 1051 | 2873 | [54] |
2015(平成27)年度 | 1511 | 1100 | 2989 | [55] |
2016(平成28)年度 | 1539 | 1121 | 3049 | [56] |
2017(平成29)年度 | 1583 | 1164 | 3140 | [57] |
2018(平成30)年度 | 1563 | 1147 | 3100 | [58] |
2019(令和元)年度 | 1569 | 1164 | 3115 | [59] |
2020(令和 | 2)年度1260 | 980 | 2508 | [60] |
2021(令和 | 3)年度2538 | [61] |
* 千人単位からの概算値
駅周辺
[編集]- 穂麦坂(木曽街道)
- 航空自衛隊小牧基地(ゲート(入口)は一駅次の牛山駅が最寄り駅である)
- 愛知銀行春日井西支店
- 春日井市立春日井小学校
- 春日井市立松山小学校
- 春日井市立西部中学校
- 平和堂春日井宮町店
隣の駅
[編集]※ かつては当駅と牛山駅の間に豊山信号所があり、その付近から航空自衛隊小牧基地方面へ線路が分岐していた。現在でも廃線跡が少し残っている。
脚注
[編集]- ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、877頁。
- ^ https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/1015501/1034533/index.html
- ^ “名古屋鉄道”. 名古屋鉄道. 2024年11月17日閲覧。
- ^ a b “春日井(KM10)(かすがい) 路線一覧”. 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
- ^ 電気車研究会、『鉄道ピクトリアル』通巻第816号 2009年3月 臨時増刊号 「特集 - 名古屋鉄道」、巻末折込「名古屋鉄道 配線略図」
- ^ 名鉄120年史編纂委員会事務局(編)『名鉄120年:近20年のあゆみ』名古屋鉄道、2014年、160-162頁。
- ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、651-653頁。
- ^ 『愛知県統計書. 昭和21年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 『愛知県統計書. 昭和24年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和27年刊行』、愛知県、1952年、333頁
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和28年刊行』、愛知県、1953年、317頁
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和29年刊行』、愛知県、1954年、336頁
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和30年刊行』、愛知県、1955年、312頁
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和31年刊行』、愛知県、1956年、310頁
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和32年刊行』、愛知県、1957年、326頁
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和33年刊行』、愛知県、1958年、342頁
- ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和34年刊行』、愛知県、1959年、836頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和55年刊』、愛知県、1980年、223頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和56年刊』、愛知県、1981年、229頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和57年刊』、愛知県、1982年、241頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和58年刊』、愛知県、1983年、225頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和59年刊』、愛知県、1984年、225頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和60年刊』、愛知県、1985年、243頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和61年刊』、愛知県、1986年、237頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和62年刊』、愛知県、1987年、225頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和63年刊』、愛知県、1988年、225頁
- ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成元年刊』、愛知県、1989年、227頁
- ^ 小牧市総務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成元年版 第24回、1990年、60-61頁
- ^ 小牧市総務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成2年版 第25回、1990年、54-55頁
- ^ 小牧市総務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成3年版 第26回、1991年、54-55頁
- ^ 小牧市総務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成4年版 第27回、1992年、54-55頁
- ^ 小牧市総務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成5年版 第28回、1993年、56-57頁
- ^ 小牧市企画財務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成6年版 第29回、1994年、56-57頁
- ^ 小牧市企画財務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成7年版 第30回、1995年、56-57頁
- ^ 小牧市企画財務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成8年版 第31回、1996年、56-57頁
- ^ 小牧市企画財務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成9年版 第32回、1997年、56-57頁
- ^ 小牧市企画財務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成10年版 第33回、1998年、56-57頁
- ^ 小牧市企画財務部企画課(編)『小牧市統計年鑑 平成11年版 第34回、1999年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報管理課(編)『小牧市統計年鑑 平成12年版 第35回、2000年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成13年版 第36回、2001年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成14年版 第37回、2002年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成15年版 第38回、2003年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成16年版 第39回、2004年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成17年版 第40回、2005年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成18年版 第41回、2006年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成19年版 第42回、2007年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成20年版 第43回、2008年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成21年版 第44回、2009年、56-57頁
- ^ 小牧市企画部情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成22年版 第45回、2010年、56-57頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成23年版 第46回、2011年、54-55頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成24年版 第47回、2012年、52-53頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成25年版 第48回、2013年、50-51頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成26年版 第49回、2014年、48-49頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成27年版 第50回、2015年、48-49頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成28年版 第51回、2016年、48-49頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成29年版 第52回、2018年、48-49頁
- ^ 小牧市情報システム課(編)『小牧市統計年鑑 平成30年版 第53回、2019年、46-47頁
- ^ 小牧市総務課(編)『小牧市統計年鑑 令和元年版 第54回、2020年、46-47頁
- ^ 小牧市総務課(編)『小牧市統計年鑑 令和2年版 第55回、2021年、46-47頁
- ^ 小牧市総務課(編)『小牧市統計年鑑 令和3年版 第56回、2022年、46-47頁
- ^ “令和3年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2022年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月15日閲覧。
関連項目
[編集]- 日本の鉄道駅一覧
- 日本の同一駅名・同一市町村で所在地が異なる駅の一覧
- 春日井駅 (JR東海) - 同じ春日井市内にあるJR中央本線の駅。1927年開業当時は「鳥居松駅」を名乗り、春日井市制施行後の1946年に春日井市役所の最寄りであることから春日井駅に改称した。春日井市の代表駅。
外部リンク
[編集]- 春日井駅 - 名古屋鉄道