コンテンツにスキップ

新園郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
屏東県の旗 屏東県 新園郷
別称: -
地理
位置 北緯22°31'
東経120°26'
面積: 38.3109 km²
各種表記
繁体字: 新園
日本語読み: しんえん
拼音: Xīnyuán
注音符号: ㄒㄧㄣ ㄩㄢˊ
片仮名転写: シンユエン
台湾語: Sin-hn̂g
客家語: Sîn-yèn
行政
行政区分:
上位行政区画: 屏東県の旗 屏東県
下位行政区画: 15村292鄰
新園郷長: 陳武昌
公式サイト: 新園郷公所
情報
総人口: 36,167 人(2016年1月)
世帯数: 11,760 戸(2016年1月)
郵便番号: 932
市外局番: 08
新園郷の木: -
新園郷の花: -
新園郷の鳥: -
テンプレートを表示
東港渓を仕切る東港渓堰

新園郷(シンユエン/しんえん-きょう)は台湾屏東県

地理

[編集]

新園郷は屏東県西部沿岸地区に位置し、北は万丹郷と、西は高雄市林園区と、東は崁頂郷と、東南は東港鎮とそれぞれ接し、南は台湾海峡に接している。屏東平原西部に位置しており、高屏渓及び東港渓の沖積により形成された。東部鯉魚山付近以外は地勢は平坦である。

歴史

[編集]

新園郷の地名の由来には2説ある。一つは明末清初に福建からの移民である黄上房、蕭発現ら4人が民衆を率いてこの地を開墾し、淡水渓の畔に新に家屋・宅地を設けたことから「新園」となったというものであり、別に古くは灌漑施設が整っていないこの地で、漢人が水田を「田」、畑を「園」と称したことから、新たに開墾された畑という意味で「新園」と命名されたというものである。

1920年の台湾地方改制の際、この地に「新園庄」が設けられ、高雄州東港郡の管轄とされた。戦後は屏東縣新園郷よなり、1950年頂地区が頂郷と分割されて現在に至っている。

経済

[編集]

行政区

[編集]
瓦磘村、仙吉村、田洋村、港墘村、内庄村、新東村、新園村、港西村、五房村、烏龍村、興龍村、中洲村、南龍村、塩埔村、共和村

歴代郷長

[編集]
氏名 着任日 退任日

教育

[編集]

国民中学

[編集]

国民小学

[編集]

交通

[編集]
種別 路線名称 その他
省道 台17線
省道 台27線

観光

[編集]

外部リンク

[編集]