富士見台駅
表示
富士見台駅 | |
---|---|
北口(2022年7月) | |
ふじみだい Fujimidai | |
◄SI07 中村橋 (0.8 km) (1.2 km) 練馬高野台 SI09► | |
所在地 | 東京都練馬区貫井三丁目7番4号 |
駅番号 | SI08 |
所属事業者 | 西武鉄道 |
所属路線 | ■池袋線 |
キロ程 |
8.3km(池袋起点) 小竹向原から4.9 km |
駅構造 | 高架駅[1] |
ホーム | 1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
[西武 1]26,662人/日 -2023年- |
開業年月日 | 1925年(大正14年)3月15日 |
* 1933年に貫井駅から改称。 |
富士見台駅(ふじみだいえき)は、東京都練馬区貫井三丁目にある、西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI08。
歴史
[編集]- 1925年(大正14年)3月15日:貫井駅(ぬくいえき)として開業。
- 1933年(昭和8年)3月1日:富士見台駅に改称。
- 1960年代前期:駅構造を島式ホーム1面2線から相対式ホーム2面2線に変更[2]。
- 1997年(平成9年)
- 2001年(平成13年)3月4日:中村橋 - 練馬高野台間高架複々線化と同時に駅構造を島式ホーム1面2線に変更。
- 2006年(平成18年)11月:南口の一部が改装される。
- 2015年(平成27年)12月1日:商業施設「Emio富士見台」がオープン[5]。
駅構造
[編集]複々線の緩行線部分に島式ホーム1面2線を有する高架駅。外側に2線の通過線(急行線)がある。高架・複々線化前は相対式ホーム2面2線の形態であった。当時の駅員は2人。
ホームと改札との間を連絡するエレベーター・エスカレーターが設けられている。
トイレは1階改札口内にあり、多機能トイレを併設する。
のりば
[編集]ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 池袋線 | 下り | 所沢・飯能方面 |
2 | 上り | 練馬・池袋・新木場・渋谷・横浜方面 |
(出典:西武鉄道:駅構内図)
-
改札口(2022年7月)
-
自動券売機(2022年7月)
-
ホーム(2022年7月)
Emio富士見台
[編集]駅ナカ商業施設として「Emio富士見台」がある。駅ナカ店舗は従来から存在していたが、2015年(平成27年)12月1日にEmioとして改装オープンした[5]。
- キッチンコート(京王ストア)
- リブロ
- ドトールコーヒーショップ
- ミスタードーナツ
ほか全9店舗[6]。
利用状況
[編集]2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は26,662人であり[西武 1]、西武鉄道全92駅中35位。
近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下記の通り。
年度 | 1日平均 乗降人員[8] |
1日平均 乗車人員[9] |
出典 |
---|---|---|---|
1990年(平成 | 2年)14,682 | [* 1] | |
1991年(平成 | 3年)14,861 | [* 2] | |
1992年(平成 | 4年)14,584 | [* 3] | |
1993年(平成 | 5年)14,047 | [* 4] | |
1994年(平成 | 6年)13,148 | [* 5] | |
1995年(平成 | 7年)11,598 | [* 6] | |
1996年(平成 | 8年)11,296 | [* 7] | |
1997年(平成 | 9年)10,967 | [* 8] | |
1998年(平成10年) | 10,764 | [* 9] | |
1999年(平成11年) | 10,601 | [* 10] | |
2000年(平成12年) | 10,619 | [* 11] | |
2001年(平成13年) | 10,751 | [* 12] | |
2002年(平成14年) | 21,369 | 10,626 | [* 13] |
2003年(平成15年) | 21,497 | 10,691 | [* 14] |
2004年(平成16年) | 21,402 | 10,660 | [* 15] |
2005年(平成17年) | 21,624 | 10,779 | [* 16] |
2006年(平成18年) | 21,974 | 10,962 | [* 17] |
2007年(平成19年) | 22,617 | 11,346 | [* 18] |
2008年(平成20年) | 23,453 | 11,767 | [* 19] |
2009年(平成21年) | 24,024 | 12,059 | [* 20] |
2010年(平成22年) | 23,784 | 12,059 | [* 21] |
2011年(平成23年) | 23,588 | 11,914 | [* 22] |
2012年(平成24年) | 24,176 | 12,225 | [* 23] |
2013年(平成25年) | 24,967 | 12,626 | [* 24] |
2014年(平成26年) | 25,375 | 12,802 | [* 25] |
2015年(平成27年) | 26,470 | 13,355 | [* 26] |
2016年(平成28年) | 27,024 | 13,619 | [* 27] |
2017年(平成29年) | 27,386 | 13,792 | [* 28] |
2018年(平成30年) | 27,884 | 14,036 | [* 29] |
2019年(令和元年) | 27,936 | 14,057 | [* 30] |
2020年(令和 | 2年)[西武 2]21,197 | ||
2021年(令和 | 3年)[西武 3]22,957 | ||
2022年(令和 | 4年)[西武 4]25,153 | ||
2023年(令和 | 5年)[西武 1]26,662 |
駅周辺
[編集]主な施設
[編集]周辺は住宅地および商店街である。駅のすぐ南側に中野区との区界がある。
- 千川通り - 東京都道439号椎名町上石神井線
- 練馬区貫井活動交流室
- 練馬区貫井子ども家庭支援センター
- 練馬区富士見台地区区民館
- 中野区上鷺宮地域包括支援センター
- 中野区上鷺宮区民活動センター
- 富士見台駅前郵便局 - 上鷺宮
- みずほ銀行 練馬富士見台支店
- 西武バス練馬営業所 - 南田中車庫
- マツモトキヨシ
- 東京都立第四商業高等学校 - 駅北口より徒歩7分
- 東京都立武蔵丘高等学校 - 駅南口より徒歩10分
バス路線
[編集]当駅には駅前バスロータリーはない。駅南口から徒歩1 - 2分の千川通り上にある富士見台駅が最寄り停留所となる。以下の路線が乗り入れ、関東バス、西武バスにより運行されている。
隣の駅
[編集]当駅から練馬高野台駅の間では冬の晴れた日にその名の通り車窓から富士山を望むことができる[10]。この区間では優等列車が各駅停車を追い抜く光景もよく見られる。中村橋駅との駅間距離は800mしか離れておらず、両駅間の線路がほぼ直線ということもあり互いを視認できる。
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b 『鉄道ジャーナル』第32巻第3号、鉄道ジャーナル社、1998年3月、84頁。
- ^ 『写真で見る西武鉄道100年』(ネコ・パブリッシング)61ページ
- ^ 『池袋線・高架複々線化工事の進捗により中村橋~富士見台間の上り線を9月13日(土)から高架化 ●踏切8ヶ所のしゃ断時間が大幅短縮 ●富士見台駅北口の終日営業を開始 ●中村橋・富士見台両駅にエレベーターを設置』(プレスリリース)西武鉄道、1997年9月9日。オリジナルの1998年2月2日時点におけるアーカイブ 。2022年4月3日閲覧。
- ^ “池袋線・高架複々線化工事の進捗により中村橋~富士見台間の下り線を12月13日(土)から高架化 -この区間の8ヵ所の踏切がすべてなくなります-”. 西武鉄道. 1998年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月3日閲覧。
- ^ a b 『16ヵ所目の西武鉄道駅ナカ商業施設「エミオ」12月1日(火)「エミオ富士見台」グランドオープン 〜スーパーマーケットや書籍店舗が新規出店、装いも新たに9店舗がオープンします〜』(PDF)(プレスリリース)西武プロパティーズ、2015年10月29日。オリジナルの2020年7月3日時点におけるアーカイブ 。2020年7月3日閲覧。
- ^ “エミオ 富士見台”. 西武プロパティーズ. 2020年4月20日閲覧。
- ^ 練馬区統計書 - 練馬区
- ^ レポート - 関東交通広告協議会
- ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
- ^ “練馬の地名 今むかし(富士見台)”. 練馬区 (2010年3月19日). 2020年4月20日閲覧。
利用状況
[編集]- 東京都統計年鑑
- ^ 東京都統計年鑑(平成2年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成3年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成10年) (PDF)
- ^ 東京都統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成24年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成25年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成26年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成27年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成28年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成29年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成30年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成31年・令和元年)
- 西武鉄道の1日平均利用客数
- ^ a b c “駅別乗降人員(2023年度1日平均)” (pdf). 西武鉄道. 2024年6月21日閲覧。
- ^ 駅別乗降人員(2020年度1日平均) - ウェイバックマシン(2021年9月23日アーカイブ分)、2022年8月18日閲覧
- ^ 駅別乗降人員(2021年度1日平均) - ウェイバックマシン(2022年7月8日アーカイブ分)、2022年8月18日閲覧
- ^ “駅別乗降人員(2022年度1日平均)” (pdf). 西武鉄道. 2023年7月15日閲覧。