コンテンツにスキップ

三色同盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

三色同盟(red-green-brown alliance)は、共産主義)、イスラム教または環境保護団体()、ナチズムまたはファシズム(茶色)の三者が、同盟関係にある、という認識による用語。この用語はしばしば、異なる集団や運動が、反米または反西洋的な価値観において広義には共通している、との趣旨で使われている。

概要

[編集]

この語は、2002年4月21日にフランスの保守派評論家のアレクサンドル・デル・ヴァル(Alexandre del Valle)がフィガロ新聞に載せた文章「une alliance idéologique ... rouge-brun-vert」に始まった[1]

後にフランス・ユダヤ人団体代表評議会(CRIF)の会長ロジェル・キュキエルマン(Roger Cukierman)がこの語を用い、 2003年1月27・28日のル・モンド紙で報道されて世間に広まった。米国には2003年頃からブログネットニュースで伝わり緑色イスラム教の意味が加わった。

出典

[編集]
  1. ^ A. Del Valle and Marc Knobel, "Le Péril rouge en France ou la convergence des Totalitarismes", Le Figaro (April 22, 2002). Retrieved May 7, 2016

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]