モリツバメ科
表示
モリツバメ科 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Artamidae Vigors, 1825 | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
モリツバメ(森燕) | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Woodswallows |
モリツバメ科(モリツバメか、Artamidae)は、鳥類スズメ目の科である。
モリツバメと(狭義のモリツバメ科は)総称される。ただし狭義にはその1種をモリツバメと呼ぶ。
特徴
[編集]主にオーストラリア区、1種ずつが東洋区とフィジーに生息する。
系統と分類
[編集]広義のモリツバメ科 |
| ||||||
フエガラス科と姉妹群で[2]、フエガラス科を含める説もある(この場合、モリツバメ科はモリツバメ亜科 Artaminae とフエガラス亜科 Cracticinae に分かれる)。これらはカラス上科に含まれる。
Sibley & Ahlquist (1990) では広義のモリツバメ科がモリツバメ族 Artamini とされ、カラス亜科に含められた。
属と種
[編集]- Artamus モリツバメ属
- Artamus fuscus, Ashy Woodswallow, ハイイロモリツバメ
- Artamus leucorynchus, White‐breasted Woodswallow, モリツバメ
- Artamus mentalis, Fiji Woodswallow, フィジーモリツバメ
- Artamus monachus, Ivory‐backed Woodswallow, セレベスモリツバメ
- Artamus maximus, Great Woodswallow, パプアモリツバメ
- Artamus insignis, White‐backed Woodswallow, ビスマークモリツバメ
- Artamus personatus, Masked Woodswallow, ホオグロモリツバメ
- Artamus superciliosus, White‐browed Woodswallow, マミジロモリツバメ
- Artamus cinereus, Black‐faced Woodswallow, カオグロモリツバメ
- Artamus cyanopterus, Dusky Woodswallow, ウスズミモリツバメ
- Artamus minor, Little Woodswallow, ヒメモリツバメ
出典
[編集]- ^ 浦本昌紀, “モリツバメ”, 日本大百科全書, Yahoo!百科事典, 小学館
- ^ Norman, Janette A.; Ericson, Per G. P.; et al. (2009), “A multi-gene phylogeny reveals novel relationships for aberrant genera of Australo-Papuan core Corvoidea and polyphyly of the Pachycephalidae and Psophodidae (Aves: Passeriformes)”, Mol. Phylogenet. Evol. 52 (2): 488–497
- ^ Gill, F.; Donsker, D., eds. (2010), “Batises to shrikes”, IOC World Bird Names, version 2.5, オリジナルの2009年2月13日時点におけるアーカイブ。