コンテンツにスキップ

フィリップ・マヌリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フィリップ・マヌリ
Philippe Manoury
基本情報
生誕 (1952-06-19) 1952年6月19日(72歳)
出身地 フランスの旗 フランス チュール
ジャンル 現代音楽
職業 作曲家

フィリップ・マヌリPhilippe Manoury1952年6月19日 - )は、フランス現代音楽作曲家

略歴

[編集]

ミシェル・フィリポマックス・ドイチュクロード・バリフに師事し、ラルース音楽事典には初期の作品から列挙されるなど「ブーレーズ以降最も注目される」若手として紹介された。初期は「クリプトフォノス」・「アンスタンタネ」・「第5番」などセリエル音楽の影響下から始まったが、数学者ミラー・パケットと共同で開発した4Xのための一連の作品群および、電子音響またはライヴエレクトロニクス作品により名声を博した。比較的入手しやすかったディスクに、ERATOから発売された《時間の推移》があるが多楽章制で長大な密度と時間を好む点が、他のフランス人とは一線を画している。4Xを駆使した《プルトーン》は野平一郎をピアノのソリストに迎え成功、《ネプチューン》も同様の作品で、4XおよびIRCAMの宣伝に尽力し、日本の放送大学のテレビ番組にも出演した[1]

マヌリはこのように電子音楽で著名だったものの、作品の委嘱が増えると《La ville...ピアノソナタ第1番...》、《Veränderungen... 同第二番...》、《弦楽四重奏曲》第1番、第2番、《シャコンヌ》、《二つの歌曲》、《パルティータ》、《東京のためのパッサカリア》など前衛というよりは伝統的な題名を頻繁に採用するようになり、GrauSchumacher Piano Duoをソリスト群に迎えた二台のピアノとオーケストラのための《Zones de turbulences》における同音連打とアルペジオの使用、管弦楽の全合奏による終止など、伝統的な技法(旋律、和声)で構築された作品も増えている。

《東京のためのパッサカリア》という作品名からうかがえるように、日本との縁が深く、しばしば来日して講演を行うほか作曲マスタークラスによく招聘されている。京都フランス音楽アカデミーのマヌリのクラスは、資金難により作曲コースのみ一時中断したものの、再開後は再び招かれている。これらの経緯から日本のFMラジオでも、作品が放送される機会があった。

マヌリは一時期アメリカへ移住しサン・ディエゴ大学の作曲科の主任だったが、退職後はフランス・ストラスブールに居を構えている。

近況

[編集]
  • La Triologie Köln : cycle de 3 pièces pour très grand orchestre spatialisé destiné à la salle de la Philharmonie de Cologne (Allemagne) dont la création couvrira la période 2016 - 2018.
  • Kein Licht : œuvre théâtrale et musicale d'après un texte d'Elfriede Jelinek, dans une mise en scène de Nicolas Stemann dont la création aura lieu à la Ruhrtrienale et dans plusieurs grandes villes européennes (Paris, Strasbourg, Berlin, Zagreb, Luxembourg…) à l'automne 2017.
  • 管弦楽作品とオペラ作品の委嘱を抱えている。
  • サントリーホールサマーフェスティバル2024のテーマ作曲家であり、サントリーホール国際作曲委嘱シリーズの46人目となる。

著書

[編集]
  • Manoury, Philippe. 1998. La note et le son: Écrits et entretiens, 1981-1998, with a foreword by Danielle Cohen-Lévinas. Musique et musicologie: Les dialogues. Paris: L'Harmattan. ISBN 2-7384-6985-X
  • Manoury, Philippe. 2001. Entretiens avec Daniela Langer. Paris : Musica falsa. ISBN 2-9512386-3-0

主要作品

[編集]

オペラ

[編集]
  • 60e parallèle for 9 singers, large orchestra and electronics (1995–96)
  • K… (2001)
  • La frontière, chamber opera for 6 singers, 9 instruments and electronics (2003)
  • La nuit de Gutenberg, opera in a prologue and 12 scenes. Premiered at the Opéra national du Rhin, Strasbourg, 24 September 2011

管弦楽曲

[編集]
  • Numéro huit, op. 8 (1980, revised 1987)
  • Pentaphone, 5 Pieces for large orchestra, op. 24 (1993)
  • Prelude and Wait (1995)
  • 響きと怒り (1999)

協奏曲

[編集]
  • Echo-Daimónon, for piano, electronics and large orchestra (2011–12)
  • Bref Aperçu sur l'Infini for cello and orchestra (2015)

室内楽曲

[編集]
  • Numéro cinq for piano and 13 instruments, op. 5 (1976)
  • Instantanés (1983)
  • Version La Rochelle, op. 10a (1983)
  • Version étude, op. 10b (1983)
  • Version Baden-Baden, op. 10c (1985)
  • La Partition du ciel and de l’enfer, op. 19 (1989)
  • Passacaille pour Tokyo for piano and 17 instruments (1994)
  • Fragments pour un portrait, 7 Pieces for ensemble of 30 instruments (1998)
  • Épitaphe for 7 instruments, op. 29 (1995)
  • Portrait of the Artist as a Young Man for 10 instruments (2004)
  • Identités remarquables for 23 instruments (2005)
  • Strange Ritual for 21 instruments (2005)
  • Focus (1973)
  • Le tempérament variable (1978)
  • String Quartet, op. 6 (1978)
  • Musique I for 2 harps, guitar, mandolin and 2 percussionists (1986)
  • Musique II for 7 brass (2.2.2.1) and 2 marimbas, op. 14 (1986)
  • Petit aleph (1986)
  • Solo de vibraphone (1986)
  • Le livre des claviers, Six pieces for 6 percussionists (1987)
  • Deux mélodies (1988)
  • Michigan Trio for clarinet, violin and piano (1992)
  • Gestes for string trio (1992)
  • Métal for sixxens sextett (1995)
  • Ultima for clarinet, cello and piano (1996)
  • Last for bass-clarinet and bass-marimba (1997)
  • Stringendo for string quartet (2010)
  • Tensio for string quartet (2010)
  • Chaconne for solo cello and 6 cellos (2015)

ライブ・エレクトロニクス

[編集]
  • Zeitlauf for choir, 14 instruments and electronics, op. 9 (1982)
  • Jupiter for flute and live electronics, op. 15a (1987, revised 1992)
  • Pluton for piano and live electronics (1988, revised 1989)
  • Neptune for 3 percussionists and live electronics, op. 21 (1991)
  • En écho for soprano and live electronics (1993–1994); words by Emmanuel Hocquart
  • Partita I for viola and live electronics (2006)

ピアノ作品

[編集]
  • Sonata for 2 pianos (1972, revised 1994)
  • Cryptophonos (1974)
  • Puzzle (1975)
  • Toccata (1998) from de « Passacaille pour Tokyo »
  • La ville (…Première sonate) (2001–2002)
  • Veränderungen (…Deuxième sonate…) (2007)

声楽曲

[編集]
  • Aleph for 4 singers and orchestra (1985–87)
  • Xanadu for soprano and clarinet (1989); words by Samuel Taylor Coleridge
  • Chronophonies I and II for mezzo-soprano, baritone-bass and large orchestra (1994)
  • Douze moments for mezzo-soprano and large orchestra (1998)
  • Slova for choir (2001–2002)
  • Fragments d'Héraclite for choir (2003)
  • Noon for soprano, choir, large orchestra, and electronics (2003)
  • Blackout, Melodrama for alto and 13 instruments (2004)
  • On-iron for choir, electronics and video (2005)

受賞歴

[編集]
  • 1976年 : Prix de la musique de chambre par la SACEM
  • 1988年 : Prix de la meilleure réalisation musicale de la SACEM, pour Jupiter
  • 1998年 : Grand Prix de composition de la Ville de Paris
  • 1999年 : Grand Prix de la musique symphonique par la SACEM
  • 2001年 : Grand Prix de la SACD pour K…
  • 2001年 : Prix de la critique musicale pour K…
  • 2002年 : Prix Pierre 1er de Monaco pour K…
  • 2012年 : Compositeur de l'année aux Victoires de la musique classique pour La Nuit de Gutenberg
  • 2014年 : Officier de l'ordre des Arts et des Lettres4

ディスコグラフィ

[編集]
  • アルディッティ弦楽四重奏団 : Trio À Cordes / Quatuors À Cordes (1984年、Harmonia Mundi) ※「Quatuors À Cordes」を収録
  • クロード・エルフェ (ピアノ) : Cahier D'Épigrammes / Six Études D'Après Piranese / Cryptophonos / Mists (1986年、Harmonia Mundi) ※「Cryptophonos」を収録
  • ピエール=アンドレ・ヴァラド : Flûte (1988年、Adda) ※「Petit Aleph」を収録
  • グループ・ヴォカール・ド・フランス、アンサンブル・アンテルコンタンポランエトヴェシュ・ペーテル指揮) : Zeitlauf (1990年、Erato)
  • ストラスブール・パーカッション・グループ : 50th Anniversary :: Edition 50e Anniversaire (1993年、Philips Classics) ※「Le livre des claviers」を収録
  • アンサンブルFa(ドミニク・マイ指揮) : 『ドミニク・トロンサン: 作品集』 - Hommage à Dominique Troncin (1995年、MFA) ※「Epitaphe」を収録
  • アンサンブル・アンテルコンタンポラン(ピエール・ブーレーズ指揮) : La Partition du Ciel et de l'Enfer and Jupiter (1996年、Accord)
  • イルモ・ランタ : Pluton (1996年、Ondine)
  • パリ管弦楽団デイヴィッド・ロバートソン指揮) : 60ème parallèle (1997年、Naxos)
  • ドナティエンヌ・ミシェル=ダンサク (ソプラノ)、ロラン・オーゼ、フローラン・ジョドゥレ、イヴ・ペイヤール (パーカッション) : En écho and Neptune (1998年、Accord)
  • アンサンブル・アクロシェ・ノート : La Musique De Chambre (2000年、Assai)
  • アンサンブル・アンテルコンタンポラン : Fragments pour un portrait (2009年、Kairos)[2]

参考文献

[編集]
  • ラルース音楽事典・マヌリの項
  • Boulez, Pierre, and Patrick Greussay. 1988. "Entretien avec Philippe Manoury". Traverses, nos. 44–45:128–37
  • Poirier, Alain. 2001. "Manoury, Philippe". The New Grove Dictionary of Music and Musicians, ed. S. Sadie and J. Tyrrell. London: Macmillan.

脚注

[編集]
  1. ^ このとき「ピエール・マヌリー」と誤植された。
  2. ^ https://www.kairos-music.com/cds/0012922kai

外部リンク

[編集]