コンテンツにスキップ

ノート:ニュンペー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

他の記事にあわせ、本項目をギリシア語読みの「ニュンペ」に移動したいと思います。何かご意見がございましたらよろしくお願いいたします。--shikai shaw 2005年6月18日 (土) 05:46 (UTC)[返信]

ギリシア神話に関連するものだからといって、何でもかんでもギリシア語読みにする統一する必要はないと思いました。記事にも書いてありますが、ギリシア神話 など に登場する妖精ないし女神をすべてひっくるめた記事ですから。Wikipediaがギリシア神話事典なら、もちろん賛成なのですけど…。再検討をよろしくお願いします。--oxhop 2005年6月18日 (土) 06:37 (UTC)[返信]
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。私が移動したいと考えた理由を述べさせていただきます。神話や伝説の記事において、原義がはっきりしない場合は英語読みなどで良いでしょうが、原義が明らかである以上、原音にあわせた方が自然でしょう。ギリシア・ローマ神話に関するものでは、本記事とスフィンクスが英語読みとなっており異質な項目名となっていますが、スフィンクスは圧倒的にこの読みが普及していますので、アブル・ホールやスピンクスに移動するべきとはいえないでしょう。しかし、本記事は十分検討の余地があると考えます。私としては、ギリシア・ローマ神話以外に登場するニンフはあくまでも派生的なものですし、ヨーロッパにおける妖精についてはフェアリーで纏めて記述した方がよいと思います。もちろん、ニュンペの中でギリシア神話以外のニンフについて記述しても、全く不自然ではないと思われます。また、書き忘れていましたが、移動後は記事ニンフを曖昧さ回避項目にする予定です。--shikai shaw 2005年7月18日 (月) 07:30 (UTC)[返信]
だいぶ時間が経ちましたが、移動は行わないことにします。曖昧さ回避項目に関しては、ニンフ (曖昧さ回避)で立てようかと思います。--shikai shaw 2005年9月17日 (土) 19:16 (UTC)[返信]
僕も「ニンフ」のままでいいと思いますが、原語音主義的に改名するならば、「ニュンペー」がいいと思います。単語最後の母音字が短音εではなく長音ηなので。--Klb 2006年12月25日 (月) 12:34 (UTC)[返信]
この様な古い提案にご意見を戴き、誠に恐縮です。現在では既にWikipedia:ウィキプロジェクト ギリシア神話において、ギリシア神話に関する記事は基本的に原音を記事名とすることが決定したため、本記事は「ニュムペー」あるいは「ニュンペー」に移動されることになります。--shikai shaw 2006年12月28日 (木) 17:45 (UTC)[返信]