コンテンツにスキップ

ウォーメモリアル・オペラハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウォーメモリアル・オペラハウス
War Memorial Opera House
ウォーメモリアル・オペラハウス War Memorial Opera Houseの位置(サンフランシスコ内)
ウォーメモリアル・オペラハウス War Memorial Opera House
ウォーメモリアル・オペラハウス
War Memorial Opera House
サンフランシスコ中心部における位置
サンフランシスコ中心部における位置
概要
住所 バン・ネス・アベニュー英語版301番地
カリフォルニア州サンフランシスコ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
座標 北緯37度46分43秒 西経122度25分15秒 / 北緯37.7786度 西経122.4208度 / 37.7786; -122.4208座標: 北緯37度46分43秒 西経122度25分15秒 / 北緯37.7786度 西経122.4208度 / 37.7786; -122.4208
所有者 サンフランシスコ・ウォーメモリアル舞台芸術センター
種類 歌劇場
座席数 座席3,126、立席200
建設
開業 1932年
再建 1993年
設計者 アーサー・ブラウン・ジュニア英語版
G・アルバート・ランズバーグ英語版
利用
サンフランシスコ・オペラ
サンフランシスコ・バレエ
ウェブサイト
sfwarmemorial.org
テンプレートを表示

ウォーメモリアル・オペラハウス(War Memorial Opera House)[注釈 1]は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコバン・ネス・アベニュー英語版301番地にある歌劇場である。1932年に開場した。サンフランシスコ・ウォーメモリアル舞台芸術センターの一部であり、サンフランシスコ・オペラの拠点となっている。

1945年4月にサンフランシスコ会議がこの劇場で開かれ、国際連合憲章が採択され国際連合設立が決定された。また、1951年9月には日本との講和会議がこの劇場で行われ、日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)が締結された。

ウォーメモリアル(戦争記念)という名称は、第一次世界大戦の全ての従軍者を記念したものである。

建築

[編集]

1927年、サンフランシスコ市は、歌劇場建設のための400万ドルの地方債を発行した。これは、アメリカ初の自治体が所有する歌劇場だった。設計は、以前にサンフランシスコ市庁舎の設計を行ったアーサー・ブラウン・ジュニア英語版と、ロサンゼルスシュライン・オーディトリアムなどの劇場を設計したG・アルバート・ランズバーグ英語版が担当した。

ドーリア式を採用した、控えめで落ち着いた様式になっている。ルーブル美術館コロネード(列柱)の影響を受けており、粗面積みの1階の上に、大きな窓を囲む2本ずつの柱の列柱が立ち、屋根を支えている。

内部には、通りに並行してアーチ型の格天井を持つロビーがあり、両端に客席に向かう階段がある。

客席の上には、青い丸天井に、アルミニウムとガラスでできた巨大なシャンデリアがある。プロセニアム・アーチには金色の彫刻がある。座席数は3,146席で、そのほかに、オーケストラピットとバルコニー席の後に合計200人分の立見席がある。この数は、メトロポリタン歌劇場(3,800席)やシビック・オペラハウス英語版(3,500席)よりは少ないが、19世紀に建てられたヨーロッパの主要な歌劇場(パリ・オペラ座(2,200席)、ロイヤル・オペラ・ハウス(2,268席)、ウィーン国立歌劇場(2,280席)、スカラ座(2,800席))よりは多い。

歴史

[編集]

サンフランシスコ交響楽団は、1932年から1980年までこの劇場を本拠地とし、ほとんどのコンサートをこの劇場で開催していた[注釈 2]

1941年12月の真珠湾攻撃によるアメリカの第二次世界大戦参戦後は、この劇場は定期的に照明が消され、演奏中も空襲監視員が敵襲を監視をしていた。

1945年4月にサンフランシスコ会議がこの劇場で開かれた。国際連合憲章が起草され、隣のハーブスト劇場英語版で調印された、その6年後の1951年9月、日本との講和会議がこの劇場で行われ、日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)がこの劇場とハーブスト劇場で調印された。

カート・ハーバート・アドラー英語版がサンフランシスコ・オペラの総監督を務めていた時、劇場の使用が拡大したことで、この劇場の不具合が明らかになった。特に、事務スペースとリハーサルのためのスペースが不足していた。1979年にバックステージが拡張され、1981年に別館が建設された。また、この劇場の舞台とほぼ同じ広さのゼラバック・リハーサルホール(Zellerbach Rehearsal Hall)が建設され、1980年に開場したデービス・シンフォニーホールと共有の施設として利用された。

1989年10月のロマ・プリータ地震により、この劇場は大きな被害を受けた。1992年より、建築事務所のスキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリルと舞台コンサルティング会社のアウアーバック・アンド・アソシエイツにより、改修と耐震工事が行われた。

脚注

[編集]
  1. ^ 日本語訳は一定しておらず、"War Memorial"は「戦争記念」や「戦勝記念」、"Opera House"は「歌劇場」とも訳される。
  2. ^ 1980年以降は、同年に開場したデービス・シンフォニーホールを本拠地としている。

参考文献

[編集]
  • Tilman, Jeffrey T. Arthur Brown Jr.: Progressive Classicist. New York: W.W. Norton, 2006

外部リンク

[編集]