コンテンツにスキップ

アレンビー子爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アレンビー子爵

紋章記述

Arms:Per bend Argent and Gules in the sinister three Crescents two and one of the second and in the dexter three Horses' Heads erased one and two of the first all within a Bordure azure Crest:Issuant out of a Crescent Gules a Demi-Lion proper Supporters:Dexter: a Horse reguardant Or; Sinister: a Camel reguardant Argent
創設時期1919年10月7日
創設者ジョージ5世
貴族連合王国貴族
初代初代子爵エドマンド・アレンビー
現所有者4代子爵ヘンリー・アレンビー
相続人ハリー・アレンビー閣下
付随称号なし
現況存続
邸宅ニューアム・ロッジ
モットーFide Et Labore
(With faith and work)

アレンビー子爵: Viscount Allenby)はイギリスの子爵貴族連合王国貴族爵位。サー・エドマンド・アレンビー陸軍元帥が1919年に叙位されたことに始まる。

アレンビー家の持つ爵位に子爵位以外のものはない。

歴史

[編集]
初代子爵エドマンド・アレンビー陸軍元帥

英国陸軍軍人エドマンド・アレンビー(1861-1936)第一次世界大戦におけるシナイ半島及びパレスチナ戦線英語版を指揮した人物で、彼率いる英豪連合軍は大戦中に都市ベエルシェバを占領ののち、メギッドの戦いに勝利して聖都エルサレム奪還を果たした[1][2][3]。彼は1919年に陸軍元帥に昇進するとともに[4][5]、同年10月7日連合王国貴族として「メギッド及びサフォーク州フェリクストーのアレンビー子爵(Viscount Allenby, of Megiddo and of Felixstowe in the County of Suffolk)」に叙せられた[4][5][6][7]。この爵位は元帥が男子を欠いた場合、元帥の弟フレデリックとその男子にも継承を認める特別規定が備わっていた[5][6][7]。その長男ホレース(1898-1917)は叙爵以前の第一次世界大戦時に既に戦死していたため、元帥ののちは弟の子ダドリー(2代子爵、(1903-1984))が爵位を継承した[5]。これ以降は、弟の直系子孫によって爵位は継承され続けている。

その子である3代子爵マイケル(1931-2014)は陸軍軍人で、キプロス総督付副官や国防義勇軍司令官を歴任した[5][8]。襲爵後は貴族院議員に列して、1993年より貴族院副議長を務めたほか、1999年貴族院法制定以降もその死まで同院に籍を置く92人の世襲貴族の一人だった[5][8]

その子である4代子爵ヘンリー(1968-)が2020年現在のアレンビー子爵家当主である。

子爵家の邸宅はハンプシャー州フック英語版に位置するニューアム・ロッジ(Newham Lodge)[5]

アレンビー子爵(1919年)

[編集]

爵位の法定推定相続人は、現当主の息子であるハリー・マイケル・エドマンド・アレンビー閣下(2000 - )。

系譜図

[編集]
アレンビー子爵家 系譜図
 
 
ハインマン・アレンビー
(1823–1879)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エドマンド・アレンビー
初代アレンビー子爵
(1861–1936)
 
 
フレデリック・アレンビー
(1864–1934)
 
 
 
 
 
 
 
 
ホレース・アレンビー
(1898–1917)
 
 
ダドリー・アレンビー英語版
第2代アレンビー子爵(1903–1984)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マイケル・アレンビー英語版
第3代アレンビー子爵
(1921–2014)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘンリー・アレンビー
第4代アレンビー子爵
(1968-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハリー・マイケル・エドマンド・アレンビー閣下
(2000-)

脚注

[編集]

註釈

[編集]


出典

[編集]
  1. ^ Heathcote (1999) p.22
  2. ^ Piekałkiewicz: Der Erste Weltkrieg. 1988, p. 578 f.; Hirschfeld u. a. (Hrsg.): Enzyklopädie Erster Weltkrieg. 2014, p. 523, 768 f.; Keegan: Der Erste Weltkrieg. Eine europäische Tragödie. 2001, p. 575 f.; Stephan Bergdorff: Bratpfanne des Teufels. Wie ein preußischer General für die Türken Bagdad zurückerobern sollte und dabei Jerusalem verlor. In: Annette Großbongardt, Dietmar Pieper (Hrsg.): Jerusalem. Die Geschichte einer heiligen Stadt. Goldmann Verlag, München 2011, ISBN 978-3-442-10230-3, p. 125 ff.
  3. ^ Morris, Jan 著、椋田 直子 訳『帝国の落日(上)』(初版)講談社東京都文京区〈パックス・ブリタニカ・完結篇〉、2010年9月6日、255-258頁。ISBN 4062152479Morris, Jan]]&rft.au=[[:en:Jan_Morris|Morris, Jan]]&rft.date=2010年9月6日&rft.series=パックス・ブリタニカ・完結篇&rft.pages=255-258頁&rft.edition=初版&rft.place=[[東京都]][[文京区]]&rft.pub=[[講談社]]&rft.isbn=4062152479&rfr_id=info:sid/ja.wikipedia.org:アレンビー子爵"> 
  4. ^ a b Heathcote (1999) p.23
  5. ^ a b c d e f g Allenby, Viscount (UK, 1919)”. www.cracroftspeerage.co.uk. 2020年7月19日閲覧。
  6. ^ a b "No. 31610". The London Gazette (英語). 21 October 1919. p. 12890. 2020年7月19日閲覧
  7. ^ a b Arthur G.M. Hesilrige. “Debrett's peerage, and titles of courtesy, in which is included full information respecting the collateral branches of Peers, Privy Councillors, Lords of Session, etc : Free Download, Borrow, and Streaming” (英語). Internet Archive. p. 37. 2020年7月19日閲覧。
  8. ^ a b Mosley, Charles, ed (1999). Burke's Peerage and Baronetage. 2 (106 ed.). Switzerland: Burke's Peerage (Genealogical Books) Ltd. p. 60. ISBN 1579580831 

参考文献

[編集]
  • Heathcote, Tony (1999). The British Field Marshals 1736–1997. Barnsley (UK): Pen & Sword. ISBN 0-85052-696-5 

関連項目

[編集]