ほうおう座ベータ星
表示
ほうおう座β星[1] Beta Phoenicis | ||
---|---|---|
星座 | ほうおう座 | |
見かけの等級 (mv) | 3.30[1] 3.22 - 3.32(変光)[2] | |
変光星型 | 疑わしい[2] | |
位置 元期:J2000.0[1] | ||
赤経 (RA, α) | 01h 06m 05.03952s[1] | |
赤緯 (Dec, δ) | −46° 43′ 06.2785″[1] | |
赤方偏移 | -0.000004 ± 0.000002[1] | |
視線速度 (Rv) | -1.10 ± 0.74 km/s[1] | |
固有運動 (μ) | 赤経: -80.81 ± 13.24 ミリ秒/年[1] 赤緯: 34.97 ± 9.51 ミリ秒/年[1] | |
年周視差 (π) | 0.12 ± 14.62ミリ秒[1] (誤差12183.3%) | |
物理的性質 | ||
スペクトル分類 | G8III [1] | |
色指数 (B-V) | 0.89[3] | |
色指数 (U-B) | 0.57[3] | |
色指数 (R-I) | 0.50[3] | |
他のカタログでの名称 | ||
CD -47 324[1] CPD -47 129[1] HD 6595[1] HIP 5165[1], HR 322[1] SAO 215365[1] NSV 400[1] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ほうおう座β星は、ほうおう座の恒星で3等星。
特徴
[編集]この星の正確な距離はわかっておらず、距離の計算元となるヒッパルコスでの年周視差の誤差は、その値の100倍以上である[4]。これは、ほぼ等光の黄色巨星同士の周回軌道による影響とされる[4]。カペラに代表される巨星同士の連星は、似たような主系列星から同時に進化する必要があるので珍しい[4]。離角0.338秒の2星は、離心率が0.72と大きい楕円軌道の共通重心を互いに168年で周回する[4]。
地上からの視差の観測は165光年、スペクトル型を考慮し200光年となるが、これらは疑わしい[4]。仮に180光年とした場合、軌道の大きさは52天文単位、2星の距離は16から96天文単位とされる[4]。
指標 | 構成要素 | |
---|---|---|
A | B | |
スペクトル型 | ||
視等級 | 4.10[5] | 4.19[6] |
絶対等級 | ||
質量 (M☉) | 2.5[4] | 2.5[4] |
半径 (R☉) | ||
光度 (L☉) | ||
表面温度 (K) |
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r “Results for bet Phe”. SIMBAD Astronomical Database. 2017年8月31日閲覧。
- ^ a b “GCVS”. Results for NSV 400. 2017年8月31日閲覧。
- ^ a b c 輝星星表第5版
- ^ a b c d e f g h James B. Kaler. “Beta Phoenicis”. STARS. 2017年8月31日閲覧。
- ^ “Results for bet Phe A”. SIMBAD Astronomical Database. 2017年8月31日閲覧。
- ^ “Results for bet Phe B”. SIMBAD Astronomical Database. 2017年8月31日閲覧。