コンテンツにスキップ

東国原英夫

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そのまんま東から転送)

東国原 英夫
ひがしこくばる ひでお
2007年12月16日エフエム宮崎
公開録音のゲストとして出演(50歳)
生年月日 (1957-09-16) 1957年9月16日(67歳)
出生地 日本の旗 日本宮崎県都城市
出身校 専修大学経済学部経済学科卒業
早稲田大学第二文学部社会・人間系専修卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科中退
前職 タレント
所属政党無所属→)
日本維新の会→)
無所属
配偶者 片平きみよ(現:片平夏貴)(1985年 - 1989年)
かとうかずこ(現:かとうかず子)(1990年 - 2006年)
一般女性(2014年 - )
公式サイト 東国原英夫オフィシャルサイト

選挙区 比例近畿ブロック
当選回数 1回
在任期間 2012年12月21日[1] - 2013年12月17日

宮崎県の旗 第17代 宮崎県知事
当選回数 1回
在任期間 2007年1月21日 - 2011年1月20日
テンプレートを表示
そのまんまひがし
本名 東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお)
生年月日 (1957-09-16) 1957年9月16日(67歳)
出身地 日本の旗 日本宮崎県都城市
血液型 B型
身長 170 cm
言語 日本語
師匠 ビートたけし
コンビ名 ツーツーレロレロ
グループ名 たけし軍団
事務所 シンクバンク
活動時期 1981年 - 2006年
同期 山田邦子
ヒップアップ
コント赤信号
テンプレートを表示

東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお、1957年昭和32年〉9月16日 - )は、日本政治家政治活動家タレント作家。1980年代から1990年代にかけてビートたけしの一番弟子およびたけし軍団の一員としてそのまんま東名義でお笑いタレントとして活動[2]

2006年に政治家に転身し、2007年から2011年まで宮崎県知事(公選第17代)[3]、2012年から2013年まで日本維新の会衆議院議員(1期)を歴任した。

経歴

生い立ち

宮崎県都城市出身。都城市立東小学校、都城市立妻ケ丘中学校、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校専修大学経済学部経済学科卒業[4]

タレント“そのまんま東”として

専修大学卒業後の1980年フジテレビ笑ってる場合ですよ!』のお笑いオーディションコーナー「お笑い君こそスターだ!」に「オスカル・メスカル」という漫才コンビで出場した際に、同番組に出演していたビートたけし楽屋を訪ねて弟子入りを願い出て(初回出演が水曜日だったため、火曜レギュラーだったたけしと会うには4日勝ち抜かなければならなかった[5][注 1]、1981年1月に付き人となる。現在までに数多くいるたけしの弟子の第1号である。デビュー当初の芸名は東英夫だった。

その後、相方の芸能界引退に伴いコンビは解散。丸山昭範と3か月だけという約束で、「ツーツーレロレロ」というコンビを結成。3か月後、大森うたえもんとコンビを組み「ツーツーレロレロ」を続ける[6]。1983年にたけし軍団の一員となり、「ツーツーレロレロ」のコンビを解消。

上岡龍太郎に誘われ、石田純一らとマラソンに打ち込んだ時期があり、それが現在にも生かされている。

作家活動

不祥事で芸能活動を自粛していた1987年に書いた推理小説ビートたけし殺人事件』がベストセラーになり、1988年にTBSでドラマ化され、東国原自身もたけし軍団の面々と共に出演。後に結婚することになるかとうかず子ヒロイン役で出演していた。

不祥事・前科

  • 1986年12月9日、ビートたけしに率いられ、たけし軍団と共に講談社を襲撃、暴行罪現行犯逮捕されたが不起訴処分(起訴猶予)となる。→詳細はフライデー襲撃事件を参照。
  • 1997年に催されたオフィス北野の新年会において、当時たけし軍団に在籍していた男性の側頭部を蹴って頭部打撲等のけがを負わせたとして、1999年11月22日に傷害容疑で書類送検された。東国原は暴行の事実を認め、略式起訴罰金を払い、芸能活動を再度自粛した。東国原の公式ウェブサイトでの説明によると、先輩として規律を正す意味(鉄拳制裁)で蹴ったとし、自著の中で件の後輩が事務所の経費を無断で使い込んでいた疑惑に対して「先輩として」怒ってしまったと明かし、暴行傷害行為に至った事については全面的に認め反省を表している。ただし、男性はブログで暴行事件について反論し[7]、後に東国原に500万円の慰謝料などを求める訴訟を起こしている。以降、たけし軍団では、鉄拳制裁が禁止となった。
  • 1998年10月13日、東京都内のイメージクラブ店が未成年の従業員を使っていたことで、児童福祉法違反並びに東京都青少年健全育成条例違反の容疑で経営者が逮捕された。その当時16歳であった従業員の少女が、性的なサービスをした客として東国原の名前を供述したことで、東国原も同容疑で警察から任意の事情聴取を1回受けたが、「18歳未満とは知らなかった」と釈明した。当時の妻のかとうもマスコミを通じ、謝罪の文書を発表した。以後芸能活動を5か月間自粛した。東国原自身は法的責任を問われなかったが、倫理的な性質の問題からマスコミでは「淫行事件」として大々的に報道され、社会の激しい批判を浴びることとなった[8]。「少女への淫行で逮捕された」と誤解されることがあるが、任意の事情聴取のみであるため逮捕と訴追の事実はなく、犯罪歴ではない。

政治家“東国原英夫”に転身

2000年早稲田大学第二文学部入学、2004年卒業。同年早稲田大学政治経済学部入学(中退)。

2006年に本人を代表とする政治研究会「そのまんま会」を設立、12月4日に故郷宮崎県の県選挙管理委員会に政治団体としての届け出を行い、地元での事務所開きにおいて、支援者を前に自らの出馬にかける思いを語った際は過去の不祥事についても自ら切り出し語った。その数日後に、所属していたオフィス北野を退社。官製談合事件で当時の現職知事安藤忠恕が逮捕されたことに伴う第17回宮崎県知事選挙(2007年1月21日投開票)へ無所属で立候補。当初は過去の問題行動や言動などのイメージもあって出馬を疑問視する声や東国原を泡沫候補とする声もあった。

東国原は選挙活動において、タレント候補にありがちなタレントの選挙応援を一切受けないこと、遊説や立会演説では宮崎県の方言である諸県弁を使い、さらに早稲田大学出身をアピールし、愚直なまでに宮崎に関する政策を訴えるなど「脱タレント」を印象付ける選挙活動を展開した。得意のマラソンも選挙活動最終日まで封印。最後の最後でマラソンをしながら選挙活動を行った。宮崎再建・宮崎自立のための具体策を打ち出した『そのまんまマニフェスト』や無所属であることの「しがらみのなさ」を強調しての県政批判などは政治に無関心な無党派層の関心を呼び起こしただけではなく、現状に不満を持つ政党支持層へも支持を拡大していくこととなった。マニフェストの作成には渡瀬裕哉が参加した[9]

東国原をサポートする政務秘書に元たけし軍団吉川敏夫が就任する。早川伸吾と共に、多忙な東国原の生活面を助けている。

こうして、「しがらみのなさ」や「宮崎を変える」という期待感が県民に好印象を与えたことに加え、保守陣営の分裂という追い風も幸いして、投票のうち約45%を得て当選した。各マスコミによる出口調査では無党派層だけでなく各政党支持層からも一定の票を獲得したことが窺える。小学校の卒業文集に「夢は政治家とお笑い芸人」と書いていたが、その夢を2つとも叶えることとなった。

宮崎県知事として

2007年

早稲田大学受験にあたって、政治家への転身の希望までは告げぬまま、ビートたけしに相談を持ちかけたところ、「どんな政権になっても生き延びるのが芸人であり、社会の問題をただすのは芸人ではない。政治家として活動するのであれば、たけし軍団を脱退し、師弟関係を一度解消すること。」と、政治家への転身の希望を見透かしていたビートたけしから条件付きで承諾を得た。このため、選挙活動は芸名の「そのまんま東」で行なったが、県知事に就任してからは本名で活動している。一方、返上された「そのまんま東」の芸名は、2007年3月にたけしの付き人であるゾマホン・ルフィンが「2代目」として襲名した[注 2]

作業服で初登庁したり、「椅子をパイプ椅子に替える」「こんな立派な机もいらない」「退職金は出来高払い。議会がいらないと言えばいらない」などの言動が地元では好意的に受け止められている。知事専用の公用車について、当初は「廃止する」と述べていたが、燃費や他の手段を使った場合のコストなどの問題を考え、車種をトヨタの「センチュリー」から、ハイブリッドカーである「トヨタ・エスティマ」へ乗り換え、これにより年60万円の公費削減となった。似たような理由で知事公舎にも住んでいない(置き換えられたセンチュリーは競売に掛けられ、255万円で落札(譲渡)された。また副知事車両、出納長車両も同様に競売に掛けられ落札された)。

報道番組やワイドショーに連日報道されたり多くの特集が組まれると、積極的に出演して宮崎県の宣伝を行い、自らを「宮崎県のセールスマン」と称した。バラエティー番組への出演も多く「テレビに出演しすぎだ」「知事になってもタレントのつもりでいる」などの批判が一部からも挙がるも[10]、本人は宮崎県の全国に対する効果的なPR活動として重点を置いた。就任後のテレビ番組出演はすべて宮崎県のPR目的であるため、スケジュール、時間的にどうしても不可能な場合を除き、極力出演依頼を断らないようにしていた。出演料もタレント時代では考えられないような低い条件でも出演を断ることはほぼなかった。仕事によっては、ほぼノーギャラで交通費など雑費のオファー側負担だけでもテレビ番組やイベントに出演することもあった。

2007年1月23日の知事就任直前に清武町で、直後に日向市新富町でそれぞれ鳥インフルエンザが発生した。この状況に素早く対処すべく、1月29日に中央省庁を訪れて国からの財政支援などを要請した。県内の民放局で流す、県内産の鶏肉鶏卵の安全性を訴えるCMに自ら出演したり、宮崎県の巨人軍キャンプとソフトバンクの練習場を訪れて宮崎県産地鶏などを贈呈するなど、風評被害対策のために鶏肉の安全性と県内特産品を売り込んだ。ソフトバンクのキャンプで監督の王貞治と会って、「王監督の手は神のようだ」と言っていた。

2007年2月15日に「オール野党」とも評される県議会所信表明演説を行なった。その様子は宮崎放送(MRT、TBS系列)で午前9時55分から生中継(所信表明演説の中継は県議会史上初)され、普段は埋まることのない60の傍聴席を求めて93人の市民が訪れるなど、異例づくめの所信表明演説となった。その際に発した「宮崎をどげんかせんと(どうにかしないと)いかん」というフレーズは幾度となくマスコミに取り上げられ、注目を集めた。この言葉は流行語大賞にも選ばれた。実際は「どげんかせんないかん」が正しく、本人もそう発声している。地元都城では、「どげんかせんといかん」と発声することはまずない。「どげんか」と発声するのは都城など旧薩摩藩領だった地域で話される薩隅方言系の諸県弁の特徴であり、宮崎市などで話される豊日方言系の宮崎弁では「どんげか」と発声する。こういったことが間違った形で広まり、流行語大賞も間違った形でノミネート・受賞に至った。

2003年に4億9600万円の公費を費やして建設された知事公舎を批判し、選挙前から住んでいるマンションに知事に当選後も住んでいたが、当選後は自宅マンションや近隣住民へのいたずらが多く迷惑を掛けているとの理由で勤務先の県庁に歩いて行ける近場のマンションをローンで購入し、2007年3月29日から住んでいる。

知事選で争った、自民党推薦の持永哲志副知事に迎えるという人事構想を抱く。自民党会派が勢力を占める県議会とのパイプ役や中央省庁とのパイプ役を模索していると報道されるが、「脱・官僚」を期待して東国原に投票した県民の反発を招き、起用を断念した。副知事に総務省出身で宮崎県に出向中の河野俊嗣(現・宮崎県知事)を起用した。

2007年4月16日の定例記者会見において、「特に発表することがない場合は(会見を)カットしてもよいのではないか」「毎日取材に答えているので、改めて話す内容はない。それでもやる意義はあるのか」などとして、各社の記者と20分間にわたり問答を繰り返した。

後に出演した『サンデープロジェクト』(テレビ朝日)4月29日放送分でも「特に発表することがない場合でも、わざわざ12時まで会見時間を設けるのは効率が悪く、浮いた時間を公務に回すべき」(通常の定例記者会見が11:00〜12:00の1時間で行われるため)と発言したが、かつての長野県知事である田中康夫のように記者クラブを撤廃させようというものではなく、あくまでも県政の効率化のための提案であることを述べている。その際は一部保守系メディアから非難を受けた[11]

2007年7月に宮崎日日新聞社が行なった世論調査は、支持95.2%だった。

2008年

2008年1月20日に、「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)を母体とする「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(通称:せんたく)の設立に発起人として参加。

道路特定財源問題では「暫定税率維持」の方針を明確に打ち出し、「暫定税率撤廃」を主張する政党(主に民主党)や議員に対して、連日テレビで批判を繰り返した。この為、東国原は新「道路族」と呼ばれることもある[12]

2008年6月、宮崎県議会の一般質問に於いて、現在は予定額250万円以上の全ての工事を一般競争入札であるのに対して、「今の方法がベストではない。検証結果を踏まえ、その都度見直す」と指名競争入札の復活も検討する方針を示した[13]

2007年1月から2008年9月30日までの間に政治資金パーティーを11回開き、約6000万円を集金した。東国原の前任者で、競売入札妨害容疑によって逮捕された安藤忠恕の政治団体(明日の宮崎を創る会)に寄付していた県建設業政治連盟(宮崎県内の建設業界による政治団体)も、東国原のパーティ券を購入していた[14]

衆院選出馬騒動

2008年の騒動

2008年10月、地元宮崎県選出の代議士・中山成彬宮崎1区)が次期衆議院議員総選挙に出馬せず、引退を表明した際に宮崎県政界の中に東国原を後継候補者として擁立する動きがあった。しかし、東国原は10月6日、「現時点で(衆議院の)総選挙に出る意思はない。知事の任期を全うしたい」と衆議院総選挙出馬をしないことを表明した[15]。しかし、程なく変節し、11月20日夜に延岡市内で行われた講演で、「なるからには閣僚か、トップです。初当選、初入閣[16]」と述べた。

2009年の騒動

2009年6月23日、当時自由民主党選挙対策委員長であった古賀誠と会談し、次期衆議院議員選挙への出馬を要請された。それに対して、全国知事会の改革案を一言一句違わずに受入れることや自身を「自民党総裁候補」とすることを条件として提示した。一方で、同日FNNスーパーニュースに出演し、「民主党で出馬する方が、早く改革できるのでは?」と問われたのに対し、「党としての経験が蓄積されていることを重視し、自民党が下野することになっても民主党で出馬することはない」と発言し、相対的に自民党を支持していることを示唆した。

2009年7月1日、毎日新聞の朝刊において、地方分権担当大臣または無任所の大臣としての入閣との報道がされた。これを受けて、同日、宮崎県高千穂町で報道陣の問いかけに対し、「大臣であろうがなかろうが、自民党が変わるならお受けします」旨返答し、改めて次期衆議院議員選挙へ出馬する意向を示した。さらに、翌日付の朝日新聞において、民主党が自らを代表に選ぶことはないとの見込みを理由に、自民党から出馬することを改めて表明し、「自分が自民党から出馬すれば自民党は負けない、負けさせない」「(国会議員になった場合)次期県知事には自分の継承者を指名した上で口出しするから、事実上の県知事は自分であり、次期県知事は傀儡政権である」旨の発言をしたと報道された。

2009年7月01日、政治資金パーティーにて、「(国政に)行くなと言うんだったら行かない。1年半プラーっとさせてもらう」「(2010年度の)予算編成して来年2月に議会に示し、採決されれば事実上、僕の仕事は終わり」と発言していたことが報じられた[17]

2010年から任期満了へ

2010年8月、菅直人首相(右)と握手を交わす

2010年日本における口蹄疫の流行は宮崎県畜産家を直撃した。県の対応については、3月下旬に感染が疑われる牛が見つかったにもかかわらず最初の感染事例として公表したのが4月20日であったことから、3月に対策をとっていれば感染拡大は防げたと指摘されている[18]

2010年6月、対アジア戦略に関するインタビューで「僕は福岡韓国釜山に海底トンネルを掘り、新幹線、あるいは高速道路を通せないかと考えています」との日韓トンネルに関する持論を展開している[19]

2010年11月下旬に県内への企業誘致社数が99社に達し、マニフェストに掲げていた100社まで後1社となっていた。2010年12月2日、遂に企業誘致社数がマニフェストに掲げていた100社に達する。

スポーツ報知が2010年8月27日付け裏一面で「次期知事選不出馬、都知事選出馬を検討」と報道。2010年9月29日の県議会本会議答弁で、任期限りの退任を正式表明し、2011年1月20日に任期を満了して退任した。

知事退任後

2011年2月10日、政治団体「英(はなぶさ)の会」を設立した[20]。同年4月実施の2011年東京都知事選挙へ立候補し[21]、1,690,669票を集めたが、前職の石原慎太郎知事に90万票強の大差を付けられ、落選した。ただし、得票数は全立候補者中、石原に次ぐ2位であった[22]。知事退任後もテレビ出演等での名義は「そのまんま東」ではなく、東国原英夫名義である。

2012年12月に行われた第46回衆議院議員総選挙日本維新の会から比例近畿ブロックに出馬、比例単独の名簿順位1位として当選した。

衆議院議員として

2013年4月9日、衆議院予算委員会安倍晋三首相の答弁を聞く東国原

2013年2月8日、国会デビューとも言える予算委員会初質問に立った。内容は『地方公務員給与の削減は「国の横暴」だ』[23] というものであった。

2013年10月8日、日本維新の会の広報委員長に就任。

2013年12月17日、「日本維新の会の原点である理念、政策、方向性が変質・変容している感が否めない」[24] として党を離党し議員辞職した[25][26]

衆議院議員辞職後

衆議院議員辞職後は政治評論家、コメンテーターなどとして活動。政治家転身前の芸名「そのまんま東」はたけしに返上しているため、本名で活動している。政界復帰に関しては2017年時点では否定していた[27]

2022年8月17日、宮崎市で記者会見を行い、同年12月25日投開票予定の宮崎県知事選挙へ立候補する意向を正式表明した[28][29][30]。会見で「疲弊した地域経済を回復させ、県民の心に明るい未来志向の光をともしたい。4年で辞めたことへのおしかりもあり、重い十字架としてのしかかっていた。最後のチャンスをいただけるのならば、自分の全てを注ぎ全力で頑張りたい」と述べた[30]。同日、自民党宮崎県連に推薦願を提出したが、8月20日に自民党宮崎県連は現職の河野俊嗣を推薦することを決定した[31]

2022年12月25日に宮崎県知事選挙が行われ、即日開票の結果、当初の現職圧倒的優位の下馬評を覆す猛追を見せ、接戦に持ち込んだものの、次点で落選した。県知事選以降も宮崎県内に軸足を置き、自身のYoutubeチャンネルで宮崎県の県産品や観光地を紹介するなど宮崎県をPRする活動も行っている。

発言・主張

国会について

国会議員の本会議・委員会・勉強会への遅刻や(特に携帯電話に出るための)途中退席・私語・野次・居眠りが常態化していることを厳しく批判している[32][33]

弘大日本人女性暴行事件

2019年(令和元年)8月27日のテレビ番組の放送で日韓関係を特集した際に、韓国で日本人女性が韓国人男性に髪をつかまれるなどした映像が拡散していることについて、当時火曜レギュラーだった武田邦彦が「路上で日本人の女性観光客を襲うなんていうのは、世界で韓国しかありませんよ」などと発言し、さらに同月29日の放送では東国原がコメントする途中で、東海大学教授でコメンテーターの金慶珠が意見を述べようとした事で、東国原が「黙ってろ、お前は。黙っとけ、この野郎。しゃべりすぎだよ、お前。僕、あの人が来たらね、今日欠席してる。事前に言ってよ今度ね」などと激昂した。その後、同月30日の放送の冒頭で、石井亮次(当時CBCアナウンサー)が「ヘイト(スピーチ)や犯罪の助長を容認することはできません。不快な思いをされた方々におわびいたします」と謝罪し[34]、9月5日の放送でも東国原が「おっしゃった通り声を荒らげたことは大変申し訳なかったと思います。改めてお詫び申し上げたいと思います」と謝罪した[35]

首相指名選挙での発言

2021年(令和3年)10月4日のテレビ番組内で衆議院総理大臣指名選挙自民党衆院議員の高市早苗に1票入っていたことを紹介した際に、東国原が「入れたのは衛藤征士郎さんではないかと推察する」と発言。その後、NHK党衆院議員の丸山穂高(当時)が自身のYouTubeチャンネルで自分が高市に投票したことを明らかにしたため[36][37]、翌5日の放送の冒頭で石井亮次が「事実ではありませんでした。お詫びして訂正致します。大変失礼致しました」と謝罪した[38]

略歴

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
宮崎県知事選挙 2007年1月21日 49 ―― 無所属 26万6807票 44.42% 1 1/5 /
東京都知事選挙 2011年4月10日 53 ―― 無所属 169万669票 28.06% 1 2/11 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 55 比例近畿ブロック 日本維新の会 29 / 1/10
宮崎県知事選挙 2022年12月25日 65 ―― 無所属 23万5602票 46.94% 1 2/3 /

家族

  • 1990年女優かとうかず子を再婚し、1男1女を授かるが、2006年に離婚[44]。離婚の原因は東国原の宮崎県知事選出馬だと報じられたが、かとうは2022年の知事選で東国原の応援に駆け付けた際に報道を否定した[45]

人物

  • ジョギングが趣味[48]。身長は170cm。血液型はB型。
  • 1982年前後、たけしとたけしの弟子たちの宴会が開かれ、その席で弟子全員の芸名をたけしが命名した。東国原は新しい芸名が与えられなかったため、たけしに「殿、私の名前はどうなるのでしょうか?」と聞いたところ「東はもう、そのまんま、東でいいよ」と返答された。これは「お前は従来の芸名『東英夫』を名乗り続けろ」という意味であったが、ラッシャー板前が勘違いし、『そのまんま東』とメモし、最終的に半ばシャレで、東国原は「『そのまんま東』という芸名を与えられた」ということにした。
  • ダチョウ倶楽部上島竜兵のネタの一つであった「押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!」の元ネタは東国原がたけし軍団時代に出演した番組内のやり取りである。ダチョウ倶楽部#主なギャグの項を参照。
  • 引退した山口百恵の許可を得ていないプライベート映像を番組が特ダネとして放送した際、他のコメンテーターはプライバシーの問題について放送した番組を擁護する発言を行ったが、東のみが「これはいくらなんでもやりすぎである」と番組を強く批判した。のちに山口の夫の三浦友和はエッセイの中で、「擁護する発言をした人たちを忘れはしない。またそのまんま東さんの発言も忘れないし発言に感謝している」と記している[49]
  • 愛弟子に芸人早川伸吾がいる。早川はたけしの初孫弟子でもある。
  • 「東国原」姓は鹿児島県曽於地域において見られるである。両親は鹿児島県出身かつ在住であり、電話帳で確認する限り宮崎県内に東国原姓はいない。読み方はいくつかあり、地域によっては「ひがしくにばる」「ひがしこくばら」といった読み方も存在する。原を「ハル」や「バル」と読むのは、九州および沖縄の地名にもよく見られる(前原市〈現:糸島市前原地域〉、田原坂西諸県郡高原町鹿児島市紫原古墳で名高い西都原長者原駅沖縄県山原宮崎市柏原など)。
  • 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校時代はハンドボール部に所属。高校総体にも2年連続で出場した。
  • 実父は手広く不動産業を営んでおり、初めての男児であった彼を可愛がり自分の名から一字を取り「英夫」と命名するほどであったが、商売上のトラブルから、自宅を放火されたことがある。晩年は事業に失敗し、変死している。自殺かどうかははっきりとは語られてはいないともされているが、TBSの人生再現ビデオでは、8歳のときに生き別れたきり会うことはなく(ただし実父は息子が忘れられず遠くから彼の様子を見ていたことがあったという)、その7年後の冬に自殺したとされている。また別に家庭のあった実父と母は入籍しておらず、宅であったことを小学生の時に知ったという。
  • 実父と別れて後、母がつむぎ職人の男性と結婚したため東国原姓となった。
  • フライデー襲撃事件でたけしの呼び出しを受けた時、講談社から本を出したかったので本当はやりたくなかったという。講談社に着いてエレベーターに乗る時、ワザとゆっくり歩いて先に皆を乗せ、東国原が最後に乗ったまではいいが、最初に降り、事件後にフライデーの社員から「(そのまんま)東が先陣を切ってきた」と供述された。
  • 1999年度のNHK第50回NHK紅白歌合戦』で、野猿を率いていたとんねるずを見て、お笑いの世界からの引退を決意したと、『ナンバー2 〜一番になれなかった天才達の物語〜』で語った。石橋貴明とはプライベートでも長きに渡る交流がある。
  • 私生活では2度の離婚歴がある。宮崎県知事就任後の2008年4月にも女性問題が広く報じられ、150万円の手切れ金を渡したことが報道された[50]
  • かとうかず子との離婚後に「前々から政治家になりたいと思っていた」と言っていたことが明かされ、本人の発言やブログの記事からも政治への強い関心を見せるなど、タレント時代から政界への進出を考えていたという。謹慎中に入学した早稲田大学第二文学部社会人間系専修では、卒業論文のテーマとして選挙活動を扱ったほか、卒業後も早稲田大学政治経済学部政治学科に再入学して地方自治を専攻している。同学部入試において出題された小論文の「入学後に学んだことをどのように社会に還元するか?」との課題に対して、「地方自治を学び、それを実践する」という主旨の論述を明確に展開しており、この頃までに地方自治への進出志向が確固たるものとなっていた。
  • 公式ブログでは「ワーキングプア」を自称するが、2007年度の推定所得は給与所得約1200万円、テレビ出演料や講演費など雑所得約2860万円、一時所得約50万円で総計が約4110万円と高額の年収を得ている[51]。知事就任以降、自らの知事報酬を20%削減している。
  • 2006年10月に宮崎県高千穂町天岩戸神社に近い聖地・天安河原を訪れた際に「宮崎に帰って来てください」という天の声を聞き、これがその後の知事選出馬のキッカケとなったと話している[52]
  • 2007年に宮崎県知事として、笑っていいとも!に出演。
  • 2008年アメリカ合衆国大統領選挙で勝利した民主党バラク・オバマについて、「演説が上手というような評価ですが、私から言わせると、その技量は普通[53]」と評した。
  • 上記の通り、マラソンに打ち込んでいる。TBSオールスター感謝祭赤坂5丁目ミニマラソンに出演する際は必ず参加したり、日本テレビ24時間テレビ 「愛は地球を救う」のチャリティーマラソンについて「誘いがあれば検討したい」と述べていた[54]。政界で同じくマラソンに打ち込んでいる鈴木宗男をライバル視しており、2008年東京マラソンでは敗北したものの、2009年東京マラソンでは鈴木宗男よりも早くゴールインした。東京マラソン後に政務をこなした[55]
    • オールスター感謝祭については、本編であるクイズでも活躍している。2016年春までに4回の優勝(1994秋、1997春、1997年末、2016春)があり、優勝回数最多記録を維持している(2位は、2024年春優勝で3回の粗品霜降り明星))。
  • 宮崎県知事就任後も師匠のビートたけしの事は「神の様な人」と尊敬している。
  • 2009年の『M-1グランプリ』に同大会の大会委員長である島田紳助から直々にオファーがかかり、漫才経験者でもあったことを活かし『M-1グランプリ2009』の審査員を務めた。政治家経験者で審査員となったのは青島幸男西川きよし立川談志に次いで4人目で、現職政治家並びに都道府県知事が審査員を務めるのは初となった。
  • 2010年2月14日の「延岡西日本マラソン」でランナーとして走る事を表明し、制限時間3時間30分中、3時間23分45秒で270位の成績で完走した。大会前日のレセプションで、河野俊嗣宮崎県副知事が「役所が一番忙しい1月に496キロも走りこんでいた」というエピソードを披露した。
  • 2011年11月10日に銀座ふぐ料理店で裏メニューのふぐ肝料理「肝ポン酢」を食べた女性客が食中毒を起こした事件で、その女性と同席していた東国原が「肝ポン酢」を注文したと報道がされた。東国原は自身のブログで「九州の宮崎・大分等には毒性のないふぐの肝が提供されることが多々あります」「(毒性が無いと認識していたので)いつものようにごく普通に「肝ポン酢」と注文したわけです」とコメントしているが[56][出典無効]、東京都や宮崎県の保健所は「全国のどこであってもふぐ肝料理は違法」と東国原の主張を否定している[57]
  • 政界引退後は、『ザ・ボイス そこまで言うか!』(ニッポン放送)、『バイキング』(フジテレビジョン)、『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(CBCテレビ)などの情報番組にコメンテーターとして出演している。
  • 中学2年生の時、お笑い芸人を目指すため坂田利夫の弟子になるべく、家出をして大阪に行く計画を立てた。相方として選んだ同級生のヤマシタショウイチロウと共に新聞配達をして旅費を貯めた。三学期の2月10日に決行、都城駅から急行彗星に乗り込んだ。しかし、小倉駅で立ち食いうどんで腹ごしらえをして居た所を保護され、連れ戻された。[58]

『プレバト!!』関連

  • 2018年6月7日の『プレバト!!』の特待生昇格試験において披露した作品「梅雨明けや指名手配の顔に×」が「前年(2017年)の6月26日に『宮崎日日新聞』へ掲載された読者からの投稿句に類似している」とtwitter上で句の投稿者の関係者から指摘されたことをきっかけに、東国原による盗作疑惑が放送後に浮上した。東国原は2018年7月5日に自身のtwitter公式アカウントで「(twitterで)指摘の俳句を全く知らなかったが、(当番組で査定された句と)あまりにも似ているうえに、地元の新聞(『宮崎日日新聞』)に出ていたので、もはや『盗作』と言われても仕方ない。全く承知していなかったとはいえ、結果として似てしまったのは、『私の至らなさ・責任』だと思う。盗作の疑念を持たれても仕方ない」という表現で謝意を示しながらも、「(当番組への査定向けに)句を作る際には、類句がないことを、関係者の協力で確認している」として、盗作の事実を否定した上で「自分の名前で発表した句について、類句や類想句であることが発表後に発覚した場合には、盗作の事実がなくてもその句を取り下げる(『自分の句』であることを一切主張しない)」という俳句のマナールールに則って、前述した句を取り下げる方向で番組スタッフとの相談・協議に入ることを明かした[59]。これに対し査定員の夏井いつきは、「自作の句が高浜虚子の句と一字一句違わないことを、他人から指摘されるまで知らなかったことがある」という経験談を披露しながら、「俳句の世界ではよくある話」として、疑惑を指摘された句の取り下げを東国原へ助言するだけにとどめ、段位昇格の取り消しを行わなかった[60]
  • 2019年1月の俳句タイトル戦冬麗戦において優勝[61]。2019年10月10日の金秋戦において、5度目の優勝[62][63]。2020年4月9日の春光戦において、6度目の優勝[64]。2022年1月13日の冬麗戦において、過去最多7度目の優勝を果たした[65]。2018年7月26日の俳句査定において、お題「離婚届」で、名人10段に到達した[66]。2019年3月28日、「2018年度最優秀俳句発表スペシャル」において、自身の作品「鰯雲仰臥の子規の無重力」が「2018年最優秀俳句」に選ばれた[67]。2021年4月29日には、お題「分別タイプのゴミ箱」で、史上2人目となる永世名人に昇格した[68][69]
  • 夏井から、東国原の俳句は、作品のアップダウンが激しく、発想は面白いのだが兼題によっては発想に酔ってやりすぎてしまう。俳句を真剣にやったら上手くなると評価している[70]
  • 2021年6月22日、自身のTwitterにて、2021年の炎帝戦において、「3位以内に入らなかったら永世名人の返上も検討」している事を明かした[71]。炎帝戦の結果は2位だったので、現状維持となった[72]
  • 2022年2月24日に東国原が詠んだ「蝶は測るフードコートの奥行を」が夏井から「永世名人の新たな作風!な上に詠んだ瞬間にうっとりし、こういう句を読ませていただくと読み手である私の血が綺麗になっていく。長生きできそうです」と絶賛された[73]
  • 2022年8月18日、句集完成まで残り15句中に、宮崎県知事選出馬を表明した東国原は、「どんな形でいいから、何とか完成させたい」とTwitterにて語っていた[74]

出演

テレビ番組

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

  • IMADOKI初恋物語(1991年1月25日、ジャパンホームビデオ)監督:神代雅喜[77]
  • 真・雀鬼3 東西麻雀決戦(1999年11月26日、徳間書店)監督:片岡修二[78]
  • 実録・九州やくざ抗争史 LB熊本刑務所 義絶盃(2002年3月25日、アルバトロス・フィルム)監督:市川徹 渡辺貴文[79]
  • 難波金融伝・ミナミの帝王26 一千万の銃弾(2003年、ケイエスエス)監督:萩庭貞明 - 田端則夫 役[80]

情報番組・報道番組

舞台

ラジオ

CM・広告

新聞

その他

知事就任後

テレビ

ラジオ

映画

オリジナルビデオ

  • 権力の階段 ~総理への道~3(2020年10月25日、シネマパラダイス)監督:辻裕之 - 友情出演[88]

書籍

著書

「そのまんま東」名義

「東国原英夫」名義

※オフィシャルサイト(後述)で書かれていた日記をまとめたもの
  • 『ニッポンを繁盛させる方法』(共著者:島田紳助)(2007年11月10日、角川書店)ISBN 9784047101210
※お笑い芸人の島田紳助との対談
  • 『絆 佐賀のがばいばあちゃんと宮崎のてげなかあちゃん』(共著者:島田洋七)(2008年3月29日、徳間書店ISBN 9784198624958
    • 『絆 佐賀のがばいばあちゃんと宮崎のてげなかあちゃん』(共著者:島田洋七)(2011年1月15日、徳間書店 徳間文庫)ISBN 9784198932886
※お笑い芸人の島田洋七との対談
  • 『芸人学生、知事になる』(2008年5月30日、実業之日本社 じっぴコンパクト新書)ISBN 9784408420059
※2004年刊『芸人学生』の増補改訂版
  • 『知事の世界』(2008年5月30日、幻冬舎 幻冬舎新書)ISBN 9784344980839
  • 『決断力。 人間「東国原英夫」から何を学ぶのか』(2008年11月25日、創英社)ISBN 9784881421864
  • 『人生を劇的に変える東国原式勉強法』(2009年5月21日、アスコム)ISBN 9784776205524
  • 『俺たちの新・日本列島改造論』(共著者:田中義剛)(2009年7月10日、講談社)ISBN 9784062154369
  • 『地方という生き方 僕たちが東京を離れた理由』(共著者:島田洋七)(2010年2月19日、ソニーマガジンズ)ISBN 9784789734028
  • 『人生で大切なことはすべてマラソンで学んだ!』(2010年3月5日、晋遊舎)ISBN 9784863910669
  • 『逆境を、笑え。 「折れない心」をつくる45の発想』(2010年3月11日、イースト・プレス)ISBN 9784781603605
  • 『20歳のための20年後会議』(共著者:おちまさと)(2010年12月25日、日本放送出版協会)ISBN 9784140814505
  • 『東国原流人生相談 あなたの悩みをどげんかせんといかん』(2011年5月1日、東京コラボ)ISBN 9784915096976
  • 『決断の真実』(2011年7月1日、創英社/三省堂書店)ISBN 9784881425527

関連書籍

  • 『総理を夢見る男 東国原英夫と地方の反乱』(著者:共同通信社宮崎支局)(2010年5月7日、梧桐書院)ISBN 9784340140015

受賞歴

東国原を演じたことがある人物

脚注

注釈

  1. ^ この時、たけしの他に桂三枝(現・六代目桂文枝)に弟子入りする事も候補にあった。
  2. ^ 2012年、ゾマホンは駐日ベナン共和国大使就任と同時にオフィス北野を退社したため「そのまんま東」の芸名を名乗る者は現在はいない。

出典

  1. ^ 平成24年(2012年)12月21日中央選挙管理会告示第37号(平成二十四年十二月十六日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
  2. ^ 帰ってきた、そのまんマン”. オフィシャルサイト. 2022年6月8日閲覧。
  3. ^ 進次郎大臣の「強烈な引きはがし」発言に東国原「それが現実、それが派閥政治」”. デイリースポーツ (2021年9月16日). 2021年9月16日閲覧。
  4. ^ (第15回)<東国原英夫さん・後編>小学生のときの夢「芸人と政治家になる」を実現”. 東洋経済ONLINE. 東洋経済新報社 (2007年4月29日). 2019年7月6日閲覧。
  5. ^ アサヒ芸能編集部「我々はこうして殿の下に集った たけし軍団40周年ドキュメント」徳間書店『アサヒ芸能』2023年5月18日特大号 152‐157頁
  6. ^ そのまんま東『60歳を人生ピークにもっていく法』KKベストセラーズ
  7. ^ そのまんま東 刑事事件”. 北海ジャンジャンのジャジャジャン! (2007年1月28日). 2013年6月17日閲覧。
  8. ^ 「有名人の性犯罪まとめ――政治家」(芸能人犯罪 & 2012-09, p. 17)
  9. ^ 「チームそのまんま」原動力 マニフェスト作り支える ”. 朝日新聞. 2009年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月18日閲覧。
  10. ^ 「功績認められた」東国原知事、”出過ぎ”批判あるもPR活動に意欲、2008年5月30日、ニュース-ORICON STYLE-
  11. ^ 宮崎日日記事にキレる 東知事「テレビだけの会見でも」、2007年6月18日、J-CASTニュース
  12. ^ ■<寄稿> 一方を聞いて決めつけるな! -道路特定財源を例に政策論争を考える / 商学部教授 太田 和博、2008年7月号、ニュース専修 ウェブ版
  13. ^ [入札制度改革:「見直す」知事が見解、2008年6月24日、毎日新聞
  14. ^ 政治資金:東国原・宮崎県知事 パーティ券で6000万円集金/「脱談合」の建設業界からも、2008年9月30日、毎日新聞(オッショイ!九州)
  15. ^ 東国原知事が不出馬表明 次期衆院選 産経新聞 2008年10月6日閲覧
  16. ^ 東国原知事:国政転身の条件は「初当選、初入閣」…講演で、2008年11月21日、毎日新聞
  17. ^ [1] 宮崎日日新聞 2009年07月01日
  18. ^ 読売新聞2010年5月18日
  19. ^ 東国原英夫「福岡-釜山に海底トンネルを掘り、新幹線を」(Searchina、2010年6月2日)
  20. ^ “東国原氏、都内に新政治団体=都知事選を視野に”. 時事通信. (2011年2月25日). http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022500684 2011年4月16日閲覧。 
  21. ^ “東国原氏、都知事選出馬を正式表明”. 朝日新聞. (2011年3月22日). http://www.asahi.com/politics/update/0322/TKY201103220416.html 2011年4月16日閲覧。 
  22. ^ “’11統一選:知事選(その1) 石原氏、4選果たす /東京”. 毎日新聞. (2011年4月11日). オリジナルの2011年4月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110416030900/http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110411ddlk13010211000c.html 2011年4月16日閲覧。 
  23. ^ 東国原氏が国会デビュー=地方人件費削減は「暴挙」-衆院予算委 時事通信 2013年2月8日
  24. ^ 東国原衆院議員:議員辞職 毎日新聞 2013年12月17日
  25. ^ 官報』第6196号9ページ「国会事項 衆議院 議員辞職」、2013年(平成25年)12月19日
  26. ^ 東国原氏が議員辞職願 衆院事務局に提出 共同通信2013年12月17日
  27. ^ 東国原英夫、坂上から政界復帰を熱望されるも「第二の宮迫くんになるかも」 スポニチアネックス 2017年8月25日
  28. ^ “「もう一度盛り上げてくれんね」要望も 東国原氏、宮崎知事選出馬へ”. 産経新聞. (2022年8月15日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ8G76B5Q8GTNAB007.html 2022年8月15日閲覧。 
  29. ^ 東国原氏、出馬を正式表明 「県民に未来志向の光を」―宮崎知事選:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2022年8月17日). 2022年8月18日閲覧。
  30. ^ a b 東国原英夫氏「1期で退任、重い十字架に」…知事選出馬を正式表明”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社 (2022年8月17日). 2022年8月18日閲覧。
  31. ^ 東国原英夫氏ではなく現職の推薦を決定 宮崎県知事選で自民県連:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年8月20日). 2022年9月12日閲覧。
  32. ^ [2] 2014年3月24日閲覧
  33. ^ [3] 2014年3月24日閲覧
  34. ^ “ゴゴスマ、出演者発言を謝罪 「ヘイト容認できない」”. 朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASM8Z6V0SM8ZOIPE02J.html?iref=pc_photo_gallery_bottom 2018年10月31日閲覧。 
  35. ^ “東国原英夫氏、TBS系「ゴゴスマ」での金慶珠氏への激高問題を謝罪…「声を荒らげたことは大変申し訳なかったと思います」”. スポーツ報知. https://hochi-news.cdn.ampproject.org/c/s/hochi.news/amp/articles/20190905-OHT1T50086.html?usqp=mq331AQRKAGYAaW48cej7IjW7wGwASA= 2019年9月5日閲覧。 
  36. ^ maruyamahodakaの2021年10月4日のツイート- X(旧Twitter)
  37. ^ “丸山議員 首相指名「高市早苗くん1票」認める 理由を説明 小泉進次郎氏には入れず”. デイリースポーツ. https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/04/0014733597.shtml?pg=amp 2021年10月4日閲覧。 
  38. ^ “ゴゴスマ「高市早苗くん1票」でお詫び 東国原の発言が誤りと 石井アナが冒頭謝罪”. デイリースポーツ. https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/05/0014735701.shtml?pg=amp 2021年10月5日閲覧。 
  39. ^ a b 渡部建以外にも…美人妻捨て不倫する“格差婚芸人”の共通項 日刊ゲンダイ、2020/06/16
  40. ^ 【東国原英夫】マネジメント契約のお知らせ シンクバンク 2011年4月21日
  41. ^ 東国原英夫衆院議員の辞職許可 NHK 2013年12月17日
  42. ^ a b 東国原英夫公式Twitter 2014年9月18日付
  43. ^ “【動画】東国原英夫氏、再々婚で「最後」 今後「浮気することない」”. ORICON NEWS. (2014年10月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2043072/full/ 2024年8月11日閲覧。 
  44. ^ “かとうかず子 再婚の意思なし?”. スポニチ. (2021年7月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/28/kiji/20210728s00041000443000c.html 2024年8月11日閲覧。 
  45. ^ “東国原氏“最後のお願い”に前妻・かとうかず子来た!”. スポニチ. (2022年12月25日). https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/12/25/kiji/20221224s00042000632000c.html 2024年8月11日閲覧。 
  46. ^ “東国原英夫氏、長男が政策担当に…宮崎県知事選へ野村総研退職し陣営入り”. スポーツ報知. (2022年10月11日). https://hochi.news/articles/20221010-OHT1T51263.html?page=1 2024年8月11日閲覧。 
  47. ^ 東国原英夫氏に男児誕生していた!英ノ丞くん 10月生まれ”. スポーツ報知 (2018年1月5日). 2018年1月5日閲覧。
  48. ^ ジョギング中転倒で肋骨骨折の東国原英夫氏「あまりに劇的な転倒…」“六本木の夜”を再現”. 日刊スポーツ (2022年2月17日). 2022年2月18日閲覧。
  49. ^ 三浦友和『被写体』マガジンハウス、1999年。ISBN 978-4838711635 
  50. ^ 弟子に芸人の早川伸吾がいる。東国原知事、手切れ金認めた「女性に心当たりある」、2008年4月25日、サンケイスポーツ
  51. ^ 東国原英夫知事、副収入は給与の2倍超、2008年4月8日、産経新聞(電子版)
  52. ^ 養父信夫氏との対談記事、九州のムラへ行こう vol.2、2007年、(株)マインドシェア
  53. ^ 東国原知事「総選挙も影響があるのでは」、2008年11月5日、日テレNEWS24
  54. ^ 日刊スポーツ:東国原知事「24時間」マラソンに興味
  55. ^ 東国原知事お疲れ 東京マラソン完走→会議出席→宮崎へ戻り「足腰フラフラ」:社会:スポーツ報知
  56. ^ そのまんま日記(2011年12月11日)
  57. ^ 銀座「フグ騒動」の主役は東国原英夫氏 「可食性フグ肝ある」と主張するが保健所は全面否定(J-CASTニュース、2011年12月13日)
  58. ^ (日本語) 【政治の闇暴露】そのまんま東、ウソのようなホントの面白すぎるハニートラップ実話話!, https://www.youtube.com/watch?v=SJyQKKDQ07E 2024年4月6日閲覧。 
  59. ^ 東国原、プレバト俳句に疑惑指摘 盗作は否定も「私の至らなさ・責任」と謝罪 - デイリースポーツ 2018年7月5日
  60. ^ 東国原 類似句問題で「結果的にそうなってしまった」…夏井先生はフォロー - デイリースポーツ 2018年8月2日
  61. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム 東国原英夫が”生産性”時事俳句で冬の王者に!梅沢冨美男3連覇ならず
  62. ^ TVLIFE Web「『プレバト!!』東国原英夫が通算5度目の優勝!高視聴率を獲得』
  63. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム 東国原英夫が俳句タイトル戦V5達成「プレバトのレベルがここまで来た!」夏井先生大興奮
  64. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム 東国原がタイトル戦V6、梅沢まさかの最下位撃沈に「忙しかったんだよ!」
  65. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム 東国原英夫が「人生をかけた勝負」句でタイトル戦史上最多7度目の優勝
  66. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム バツあり芸能人が「離婚届」で生々しい俳句を連発
  67. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム 全339句から夏井いつき先生が選んだ2018年度ベスト俳句とは!?
  68. ^ 「プレバト!!」が世帯・個人全体で東西ともに同時間帯1位の視聴率を獲得
  69. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム 東国原英夫が2人目の俳句永世名人!夏井先生も大絶賛「堂々とした一句」
  70. ^ 「プレバト俳句」夏井先生に聞く芸能人ホントの実力 日刊スポーツ
  71. ^ 東国原、決意 プレバト「炎帝戦」で4位以下なら「永世名人の返上検討」 デイリー
  72. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム 夏井先生大絶賛!史上最大の下剋上を果たした段位なしの犬山紙子が芸能人俳句王
  73. ^ もう一度楽しむプレバト俳句 | MBSコラム ミキ・亜生の才能アリ俳句に兄・昴生「お母さんが書いたんちゃうがな...」
  74. ^ 出馬の東国原英夫氏 夏井先生に感謝 残り15句、句集は「なんとか完成を」デイリースポーツ
  75. ^ 獅子王たちの夏 - allcinema 2024年7月24日閲覧
  76. ^ みんな〜やってるか! - allcinema 2024年7月24日閲覧
  77. ^ IMADOKI初恋物語 - allcinema 2024年7月24日閲覧
  78. ^ 真・雀鬼3 東西麻雀決戦 - allcinema 2024年7月24日閲覧
  79. ^ 実録・九州やくざ抗争史 LB熊本刑務所 義絶盃 - allcinema 2024年7月24日閲覧
  80. ^ 難波金融伝・ミナミの帝王26 一千万の銃弾 - allcinema 2024年7月24日閲覧
  81. ^ 東国原 英夫 人の目が政治を育てていく若者が夢を持てる自治体を作っていきたい
  82. ^ 「どげんかせんといかん! 宮崎から日本を変える男の365日」 - テレビ東京 2008年1月14日
  83. ^ まちプリ|RKB毎日放送
  84. ^ 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! - allcinema 2024年7月24日閲覧
  85. ^ 佐賀のがばいばあちゃん - allcinema 2024年7月24日閲覧
  86. ^ 三十九枚の年賀状 - allcinema 2024年7月24日閲覧
  87. ^ ウルトラマンサーガ - allcinema 2024年7月24日閲覧
  88. ^ 権力の階段 ~総理への道~3 - allcinema 2024年7月24日閲覧
  89. ^ 過去のMen of the Year受賞者たち【国内編】”. GQ JAPAN. 2014年11月21日閲覧。
  90. ^ 東国原英夫氏、師匠・たけしの助言を守りシューズベストドレッサー賞「芸人は足元を見られる」スポーツ報知

参考文献

関連項目

たけし軍団関連

外部リンク

公職
先代
安藤忠恕
宮崎県の旗宮崎県知事
公選第17代:2007年 - 2011年
次代
河野俊嗣