コンテンツにスキップ

「鳥居清春」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
作例とされる画像が享保期の鳥居清春ではなく、江戸時代後期の「清春」のものと見られるのでとりあえず非表示とする
1行目: 1行目:
{{Wikidatabox}}
<!--{{Wikidatabox}}-->
'''鳥居 清春'''(とりい きよはる、[[生没年不詳]])とは、[[江戸時代]]の[[浮世絵師]]。
'''鳥居 清春'''(とりい きよはる、[[生没年不詳]])とは、[[江戸時代]]の[[浮世絵師]]。


== 来歴 ==
== 来歴 ==
初代[[鳥居清信]]の門人で作画期は[[享保]]のころとされる。[[ニューオータニ美術館]]所蔵の[[肉筆画]]「美人立姿図」(紙本着色)が作して知られ、ほかに[[漆絵]]の役者絵がある。なお「流草子清春図之」と落款した「梅下美人図」という肉筆画があると『浮世絵師伝』は記すが、これが鳥居清春と同一人かどうかは定かではないという。
初代[[鳥居清信]]の門人で作画期は[[享保]]のとされる。作に[[肉筆画]]と[[漆絵]]の[[役者絵]]がある。なお「流草子清春図之」と落款した「梅下美人図」という肉筆画があると『浮世絵師伝』は記すが、これがこの清春と同一人かどうかは定かではないという。


== 参考文献 ==
== 作品 ==
* 「美人立姿図」 紙本着色 [[ニューオータニ美術館]]所蔵 ※「鳥居清春畫」の落款、「清春」の白文方印あり
* [[井上和雄 (浮世絵研究者)|井上和雄]]編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※[{{NDLDC|1186832}} 国立国会図書館デジタルコレクション]に本文あり67コマ目
* 「[https://www.dh-jac.net/db/nishikie/Z0163-223(1)/portal/ 美人図]」
* 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年
* 「[https://www.dh-jac.net/db/nishikie/Z0163-223(2)/portal/ 美人図]」
* ニューオータニ美術館編 『幻の浮世絵美人たち -大谷コレクション肉筆浮世絵-』 ニューオータニ美術館、1991年 ※145
* 「[https://www.dh-jac.net/db/nishikie/Z0163-197/portal/ つづみ]」


== 参考文献 ==
{{Commonscat}}
* [[井上和雄 (浮世絵研究者)|井上和雄]]編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※[[国立国会図書館デジタルコレクション]]に本文あり[{{NDLDC|1186832/67}}]
* 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※114頁
* ニューオータニ美術館編 『幻の浮世絵美人たち -大谷コレクション肉筆浮世絵-』 ニューオータニ美術館、1991年 ※37頁、145


<!--{{Commonscat}}-->
{{DEFAULTSORT:とりい きよはる}}
{{DEFAULTSORT:とりい きよはる}}
[[Category:18世紀日本の画家]]
[[Category:18世紀日本の画家]]

2024年5月26日 (日) 00:35時点における版

鳥居 清春(とりい きよはる、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴

初代鳥居清信の門人で作画期は享保の頃とされる。作に肉筆画漆絵役者絵がある。なお「流草子清春図之」と落款した「梅下美人図」という肉筆画があると『浮世絵師伝』は記すが、これがこの清春と同一人かどうかは定かではないという。

作品

参考文献

  • 井上和雄編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり[1]
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※114頁
  • ニューオータニ美術館編 『幻の浮世絵美人たち -大谷コレクション肉筆浮世絵-』 ニューオータニ美術館、1991年 ※37頁、145頁