the brilliant green
the brilliant green(ザ・ブリリアント・グリーン)は、日本のロックバンド。略称は「ブリグリ」。所属レコードレーベルはワーナーミュージック・ジャパン、所属事務所はナインティワン。
the brilliant green | |
---|---|
出身地 | 日本・京都府 |
ジャンル |
J-POP ブリットポップ 60'sロック ポップ・ロック オルタナティヴ・ロック ポスト・グランジ[1] |
活動期間 | 1995年 - |
レーベル |
ソニーレコード (1997年 - 2000年) デフスターレコーズ (2000年 - 2009年) ワーナーミュージック・ジャパン (2010年 - ) |
事務所 |
研音( - 2009年) ナインティワン(2010年 - ) |
共同作業者 |
笹路正徳[2] Tommy february6/Tommy heavenly6 |
メンバー |
川瀬智子(ボーカル) 奥田俊作(ベース) |
旧メンバー | 松井亮(ギター) |
概要
編集作詞・ボーカルを担当する川瀬智子、作曲・アレンジおよびベース演奏を担当する奥田俊作による音楽ユニット[3]。
1995年、京都市立紫野高等学校のクラスメイトだった奥田俊作と松井亮がライヴハウスで歌っていた川瀬智子をスカウトし、京都にて結成[4]。奥田のホームスタジオにて録音されたデモテープの完成度が業界関係者の注目を集め、1997年に全曲英語詞のシングル「Bye Bye Mr. Mug」でソニーレコードよりメジャーデビュー[3][4]。
またボーカルの川瀬はバンドと並行してソロプロジェクト「Tommy february6」「Tommy heavenly6」を開始、ファッションリーダーとしても大きな支持を得る[3][5]。それにともない奥田と松井もソロ活動を開始。2001年からバンドは休止と再開を繰り返すようになるが、実際は川瀬のプロジェクトに奥田と松井の2人も参加していたため、形を変えて3人での活動は継続していた[6]。
2010年に松井が脱退[7]、2014年には奥田がバンドのメンバーではあるものの自身は表舞台には立たず、プロデュース業に専念することを発表し[8]、「Tommy february6」「Tommy heavenly6」と同様に実質的に川瀬のソロプロジェクトとなった[1]。
メンバー
編集現メンバー
編集- 川瀬 智子(かわせ ともこ) - ボーカル担当。本名:奥田智子、1975年2月6日生まれ。作詞担当。Tommy february6、Tommy heavenly6としてソロ活動。
- 奥田 俊作(おくだ しゅんさく) - デビューから松井脱退までは原則としてベース担当。1971年7月11日生まれ。作曲・編曲・プロデュース担当。ベースのみならずシンセサイザーやギターの演奏もできるマルチプレイヤーであるため、松井脱退後はレコーディングにおいて、ギターを含む全ての楽器演奏も行っている[9]。Tommy february6、Tommy heavenly6では「MALIBU CONVERTIBLE」など複数の別名義を使用してプロデュースを担当している。
楽曲提供
編集(作詞:川瀬智子、作曲:奥田俊作)
- AMOYAMO(全楽曲)
- 新垣結衣(「Collage」)
- さくら学院(「My Graduation Toss」)
- SAYAKA(神田沙也加)(「ever since」「Believe again」(作曲のみ))
- 戸松遥(「Oh My God」「Orange☆Smoothie」)
- Love(「せつない サミシイ 悲しいときも」「Know My Heart」)
元メンバー
編集楽曲提供
編集コナミデジタルエンタテインメントのコンポーザーとして、音楽ゲーム「GuitarFreaks」と「DrumMania」にRYDER(Tim Jensenとのユニット)、millll(あさきとのユニット)名義で楽曲を提供。
- Call My Name(「GUITARFREAKS 4thMIX」「drummania 3rdMIX」/KONAMIカバー)
- in control(「GuitarFreaksV5」「DrumManiaV5」/RYDER)
- I M I(「GuitarFreaksXG」「DrumManiaXG」「GuitarFreaksV8」「DrumManiaV8」/RYDER)
- drop(「GuitarFreaksXG2」「DrumManiaXG2」「GuitarFreaksV8」「DrumManiaV8」/RYDER)
- アーリマン(「GuitarFreaksXG3」「DrumManiaXG3」/millll)
- Give Us Kiss!(「GITADORA」/sugarless sugar)
- 俺と愛とロック(「GITADORA」/millll)
来歴
編集- 1995年
- 2月、the brilliant green結成。
- 1997年
- 9月21日、全編英語歌詞のマキシシングル「Bye Bye Mr.Mug」でメジャーデビュー。
- 1998年
- 5月13日、3rdシングルで初の日本語歌詞の「There will be love there -愛のある場所-」をリリース[注 1]。TBSのドラマ『ラブ・アゲイン』の主題歌に抜擢されてロングセラーとなり、オリコン1位を獲得。ダブル・プラチナを超えるヒットを記録した[5]。
- 2001年
- 7月、ボーカルの川瀬智子のソロプロジェクト「Tommy february6」がスタート。そのため、一時的にバンドの活動を休止。
- 2002年
- 4月24日、「原点回帰」を詠った12枚目のシングル「Forever to me 〜終わりなき悲しみ〜」をリリースし、活動を再開。
- 12月4日、4thアルバム「THE WINTER ALBUM」をリリース後、バンドとしての活動を休止[10]。
- 2003年
- 2月、「Tommy february6」が再始動。
- 5月、対照的なスタイルによる「Tommy heavenly6」が始動。
- 11月22日、奥田と川瀬が入籍したことをオフィシャルサイトにて発表[11]。
- 2004年
- 2007年
- 3月、川瀬のソロ・プロジェクト「Tommy heavenly6」の初の全国ツアーに、松井と奥田が参加[12]。
- 6月、バンドデビュー10周年を迎え、約4年半ぶりに活動を再開する事を発表[10]。
- 8月22日、15枚目のシングル「Stand by me」をリリース(『探偵学園Q』のドラマ版主題歌)。
- 10月6日、5年ぶり[注 2]のライヴを大阪なんばHatchにて行なう[13]。
- 12月31日、COUNTDOWN JAPAN07/08に初出演。
- 2008年
- 2月6日、17枚目のシングル「Ash Like Snow」をリリース(『機動戦士ガンダム00』のOP)。
- 2月22日、活動から11年目で初のベストアルバムを発売。3月3日付けオリコン・ウィークリー・アルバム・チャートで1位を獲得[14]。
- 9月、川瀬のソロプロジェクト「Tommy heavenly6」が1年半ぶりに活動を再開。
- 2009年
- 5月31日付で所属事務所研音との契約終了。
- 2010年
- 1月、レーベルをワーナーミュージック・ジャパン、所属事務所をナインティワンに移し、約2年ぶりに活動を再開することを発表[15]。
- 2月24日、17枚目のシングル「LIKE YESTERDAY」をリリース。
- 5月10日、オフィシャルサイトにて松井亮の脱退を発表[7]。
- 9月15日、新体制によるアルバム『BLACKOUT』をリリース。
- 10月31日、ワーナーミュージック・ジャパンの創立40周年を記念したライブイベント「100年MUSIC FESTIVAL」に出演[16]。
- 2013年
- “the brilliant green Tomoko Kawase デビュー15周年企画”と題したプロジェクトがスタート[17]。
- 2014年
- 2月6日、約3年半ぶりにバンドとしての活動を再開することを川瀬の誕生日にあたるこの日にオフィシャルサイトにて発表[18]。
- 4月30日、ベストアルバムを兼ねた過去の曲をアンプラグドアレンジで収録したセルフカバーアルバム「THE SWINGIN’ SIXTIES」を発売する事を発表。
- 6月4日、作曲担当の奥田は今後もメンバーではあるものの川瀬のソロプロジェクトと同様にthe brilliant greenの活動においても表舞台には立たず、プロデュースに専念することが公式サイトより発表された[8]。
- 2015年
- 4月28日、公式サイト改装に伴い前年度に立ち上げた新オフィシャルファンクラブ「TOMMY CLUB」がthe brilliant green、TommyFebrary6、Tommy Hevenly6等の世界観を表現していくカルチャーレーベルプロジェクトという形で「HOUSE OF TMY」へ改名する。
- 2017年
- 8月20日、東京・神宮球場で行われた『2017 神宮外苑花火大会』のライブに出演。約4年ぶりに活動を再開させる[19]。
- 2021年
- デビュー25周年にあたる9月21日に、ソニーミュージック時代のMV15作がYouTubeにて初公開された[20]。
ディスコグラフィー
編集シングル
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 1997年9月21日 | Bye Bye Mr. Mug | CD | SRCL-4058 | 69位 | |
2000年10月1日 | DFCZ-1003 | |||||
2nd | 1997年12月1日 | goodbye and good luck | SRCL-4157 | 71位 | ||
2000年10月1日 | DFCZ-1004 | |||||
3rd | 1998年5月13日 | There will be love there -愛のある場所- | 8cmCD | SRDL-4517 | 1位 | |
2000年10月1日 | DFDZ-5007 | |||||
4th | 1998年8月26日 | 冷たい花 | SRDL-4541 | 1位 | ||
2000年10月1日 | DFDZ-5008 | |||||
5th | 1999年1月27日 | そのスピードで | SRDL-4596 | 1位 | ||
2000年10月1日 | DFDZ-5009 | |||||
6th | 1999年3月10日 | 長いため息のように | SRDL-4617 | 4位 | ||
2000年10月1日 | DFCZ-1008 | |||||
7th | 1999年8月18日 | 愛の♥愛の星 | CD | SRCL-4640 | 9位 | |
2000年10月1日 | DFDZ-5010 | |||||
8th | 1999年9月22日 | CALL MY NAME (JAPANESE VERSION) | SRCL-4660 | 12位 | ||
2000年10月1日 | DFCZ-1011 | |||||
9th | 1999年12月1日 | BYE! MY BOY! | SRCL-4723 | 29位 | ||
2000年10月1日 | DFCZ-1013 | |||||
10th | 2000年5月31日 | Hello Another Way -それぞれの場所- | SRCL-4835 | 8位 | ||
2000年10月1日 | DFCZ-1019 | |||||
11th | 2000年11月15日 | angel song -イヴの鐘- | DFCZ-1023 | 3位 | ||
12th | 2002年4月24日 | Forever to me 〜終わりなき悲しみ〜 | DFCL-1066 | 10位 | ||
13th | 2002年7月31日 | Rainy days never stays | DFCL-1074 | 14位 | ||
14th | 2002年10月9日 | I'M SO SORRY BABY | DFCL-1083 | 15位 | ||
15th | 2007年8月22日 | Stand by me | CD DVD | DFCL-1386 | 初回生産限定盤。 | 10位 |
CD | DFCL-1388 | 通常盤。 | ||||
16th | 2007年12月12日 | Enemy | CD DVD | DFCL-1410 | 初回生産限定盤。 | 15位 |
CD | DFCL-1412 | 通常盤。 | ||||
17th | 2008年2月6日 | Ash Like Snow | CD DVD | DFCL-1438 | 初回生産限定盤。 | 8位 |
CD | DFCL-1440 | 通常盤。 | ||||
18th | 2010年2月24日 | LIKE YESTERDAY | CD DVD | WPZL-30171 | 初回生産限定盤。 | 17位 |
CD | WPCL-10760 | 通常盤。 | ||||
19th | 2010年6月30日 | Blue Daisy | CD DVD | WPZL-30181 | 初回生産限定盤。 | 20位 |
CD | WPCL-10781 | 通常盤。 | ||||
20th | 2010年8月18日 | I Just Can't Breathe... | CD DVD | WPZL-30208 | 初回生産限定盤。 | 33位 |
CD | WPCL-10844 | 通常盤。 |
アルバム
編集オリジナルアルバム
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 1998年9月19日 | the brilliant green | CD | SRCL-4368 | 2位 | |
2000年10月1日 | DFCZ-1006 | |||||
2nd | 1999年9月8日 | TERRA2001 | SRCL-4600 | 2位 | ||
2000年10月1日 | DFCZ-1010 | |||||
3rd | 2001年1月1日 | Los Angeles | DFCZ-1026 | 2位 | ||
LPレコード | DFJZ-6002 | |||||
2002年4月24日 | SACD | DFGL-9051 | ||||
4th | 2002年12月4日 | THE WINTER ALBUM | CD | DFCL-1087 | 6位 | |
5th | 2010年9月15日 | BLACKOUT | CD DVD | WPZL-30217 | 初回生産限定盤 | 16位 |
CD | WPCL-10861 | 通常盤。 |
ベストアルバム
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2008年2月20日 | complete single collection '97-'08 | CD DVD | DFCL-1441 | 初回生産限定盤。 | 1位 |
CD | DFCL-1443 | 通常盤。 | ||||
2009年9月2日 | Blu-spec CD | DFCL-20009 |
カバーアルバム
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | オリコン最高位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2014年7月23日 | THE SWINGIN' SIXTIES | CD | WPCL-11718X | 初回限定7inchジャケット仕様。 | 18位 |
WPCL-11718 |
映像作品
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ミュージック・ビデオ集 | 1999年3月10日 | the brilliant green clips | VHS | DFVZ8003 | 詳細
|
|
2001年7月1日 | DFVZ-8003 | |||||
1999年4月21日 | DVD | SRBL-1020 | ||||
2001年7月1日 | DFBZ-7003 | |||||
2004年12月22日 | DFBL-7067 | |||||
ライブビデオ | 2000年4月1日 | SUPER TERRA2000 | VHS | SRVM-5684 | 詳細
|
1999年-2000年にかけて行われた全国ツアー「TERRA 2001 tour」とドキュメント映像を収録。 |
2001年7月1日 | DFVZ-8005 | |||||
2000年4月1日 | DVD | SRBL-1043 | ||||
2001年7月1日 | DFBZ-7005 | |||||
2004年12月22日 | DFBL-7068 | |||||
ミュージック・ビデオ集 | 2001年1月1日 | Los Angeles clips 2 | VHS | DFVZ-8001 | 詳細
|
ビデオ・クリップ集第2弾。 |
DVD | DFBZ-7001 | |||||
ミュージック・ビデオ・ベスト | 2008年2月20日 | Music Video Collection'98-'08 | DVD | DFBL-7106 | 詳細
|
同時発売のシングルベストのCDの初回特典DVDには入っていない特典映像を収録。 |
タイアップ一覧
編集使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
1997年 | goodbye and good luck | 「劇団キャラメルボックスクリスマス公演」エンディングテーマ |
1998年 | Bye Bye Mr. Mug | フジテレビ系『さるしばい』エンディングテーマ |
There will be love there -愛のある場所- | TBS系ドラマ『ラブ・アゲイン』主題歌 | |
You & I | ミリオンカード CMソング[注 3] | |
冷たい花 | TBS系『COUNT DOWN TV』1998年8・9月度オープニングテーマ | |
1999年 | そのスピードで | フジテレビ系 月9ドラマ『Over Time-オーバー・タイム』主題歌 |
長いため息のように | フジテレビ系 月9ドラマ『Over Time-オーバー・タイム』挿入歌 | |
愛の♥愛の星 | TBS系『COUNT DOWN TV』1999年8・9月度オープニングテーマ | |
ダイドードリンコ「ミスティオ」CMソング | ||
CALL MY NAME (JAPANESE VERSION) | NHK総合『ポップジャム』エンディングテーマ | |
2000年 | Hello Another Way -それぞれの場所- | JAL「ACTIVE北海道 2000」CMソング |
angel song -イヴの鐘- | TBS系 金曜ドラマ『真夏のメリークリスマス』主題歌 | |
ヒドイ雨 | ABCテレビ『ガラスの地球を救え』2000年12月・2001年1月キャンペーンイメージソング | |
2001年 | IT'S UP TO YOU! | テレビ東京系アニメ『パワーパフガールズ』前期オープニングテーマ(第1話 - 第12話) |
2002年 | Forever to me 〜終わりなき悲しみ〜 | テレビ朝日系 木曜ドラマ『眠れぬ夜を抱いて』主題歌 |
I'M SO SORRY BABY | 東芝「au向け携帯電話 A5301T」CMソング | |
2007年 | Stand by me | 日本テレビ系 火曜ドラマ『探偵学園Q』エンディングテーマ |
毎日放送『VERITà -ベリータ-』2007年8月エンディングテーマ[21] | ||
2008年 | Ash Like Snow | MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダム00』1stシーズン オープニングテーマ(第14話 - 第25話) |
2010年 | Blue Daisy | TBS系『ツボ娘』エンディングテーマ |
I Just Can't Breathe... | 岩手めんこいテレビ『BEATNIKS』エンディングテーマ | |
2014年 | A Little World | ハウステンボス「秋の光の王国」CMソング |
2016年 | There will be love there -愛のある場所- | UHFアニメ『ReLIFE』第9話エンディングテーマ |
2021年 | そのスピードで | テレビ東京系『有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』10月度勝手にEDテーマ |
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b “the brilliant greenの音楽はなぜ色褪せないのか 新作アルバムに見る「楽曲の強度」”. リアルサウンド (2014年7月29日). 2018年2月22日閲覧。
- ^ “BS-TBS『Sound Inn "S" 』”. PR TIMES (2018年2月16日). 2018年2月22日閲覧。
- ^ a b c “the brilliant greenの記事まとめ”. 音楽ナタリー. 2018年2月22日閲覧。
- ^ a b the brilliant green『「THE SWINGIN' SIXTIES」インタビュー ページ3』(インタビュアー:田島太陽)、音楽ナタリー、2014年7月23日 。2018年2月22日閲覧。
- ^ a b “the brilliant greenの新着ニュース・新曲・ライブ・チケット情報”. BARKS. 2018年2月22日閲覧。
- ^ “the brilliant green、活動再開!”. BARKS (2007年6月4日). 2018年2月22日閲覧。
- ^ a b “the brilliant greenからギター松井亮が脱退”. 音楽ナタリー (2010年5月10日). 2018年2月22日閲覧。
- ^ a b “the brilliant green、表舞台は川瀬智子のみ”. BARKS (2014年6月5日). 2018年2月22日閲覧。
- ^ MUSIC『The Brilliant Green are back in bloom』(インタビュアー:Daniel Robson)、The Japan Times、2010年7月2日 。2018年3月4日閲覧。
- ^ a b “the brilliant green 5年ぶり活動再開を発表”. ナタリー (2007年6月1日). 2014年5月1日閲覧。
- ^ “the brilliant greenの奥田俊作と川瀬智子が結婚”. TOWER RECORDS ONLINE (2003年11月25日). 2018年2月22日閲覧。
- ^ “the brilliant green、活動再開!”. BARKS (2007年6月4日). 2014年5月5日閲覧。
- ^ “RO69 the brilliant green 5年ぶりのライヴを敢行&ニュー・シングルのリリースも!”. RO69 (2007年10月11日). 2014年5月5日閲覧。
- ^ “ブリグリ、デビュー11年目に初のオリコン1位を獲得”. BARKS (2008年2月28日). 2014年5月5日閲覧。
- ^ “the brilliant green、移籍&新曲リリースで再始動”. ナタリー (2010年1月5日). 2014年5月1日閲覧。
- ^ “ワーナー所属アーティスト集結!武道館で感動フィナーレ”. ナタリー (2010年11月1日). 2014年5月1日閲覧。
- ^ “ブリグリ&Tommyデビュー15周年企画始動、第1弾はシングル”. ナタリー (2012年12月21日). 2014年5月1日閲覧。
- ^ “the brilliant green、3年半ぶりに活動再開”. ナタリー (2014年2月6日). 2014年5月1日閲覧。
- ^ ““4年ぶり再始動”ブリグリがライブ出演 川瀬智子「暗い曲ばっかりで申し訳ない」”. ORICON NEWS (2017年8月20日). 2018年2月22日閲覧。
- ^ “本日デビュー25周年のthe brilliant green、ソニー時代のMV15曲をYouTubeで公開”. 音楽ナタリー (2021年9月21日). 2021年9月21日閲覧。
- ^ VERITa -ベリータ- - Wayback Machine(2007年8月13日アーカイブ分)