Template:レーシングカー
主要諸元 | |
---|---|
主要成績 |
このテンプレートはレーシングカーの記事に貼り付けるもので、仕様や性能などのデータを所定のスタイルの表として表示します。
車両の特性に応じ、様々な項目の入力が可能になっています。
使い方
基本
{{レーシングカー
|マシン名 =
|画像 =
|画像説明 =
|カテゴリー =
|コンストラクター=
|デザイナー =
|先代 =
|後継 =
|シャシー =
|サスペンション(前) =
|サスペンション(後) =
|全長 =
|全幅 =
|全高 =
|トレッド =
|ホイールベース =
|エンジン =
|排気量 =
|エンジン形式 =
|Turbo/NA =
|配置 =
|ギアボックス =
|変速 =
|ギア形式 =
|ディファレンシャル =
|重量 =
|燃料 =
|オイル =
|タイヤ =
|チーム =
|ドライバー =
|年 =
|コンストラクターズタイトル =
|ドライバーズタイトル =
|出走回数 =
|優勝回数 =
|表彰台回数 =
|ポールポジション =
|ファステストラップ =
|通算獲得ポイント =
|初戦 =
|初勝利 =
|最終戦 =
|備考 =
}}
記事への貼り付けは右のフォーマットにより行います。フォーマットをコピーして記事に貼り付け、必要な項目の「=」の右側にデータを記入することで、所定の位置にデータが表示されます。記事に応じて必要な項目を記入してください。すべての項目を埋める必要はありません。入力しなかった項目は、表に表示されません。
- コンストラクターの項目は、シャーシ製造者(製造メーカー)を、チームの欄にはこのマシンを使用した(する)チームを記入する。
- F1のコンストラクターおよびチームの名称はTemplate:F1世界選手権より該当年度を参照のこと。ロータス・79の場合、コンストラクターの欄は「[[チーム・ロータス|ロータス]]」、チーム欄は「[[チーム・ロータス]]」と「[[レバーク|チーム・レバーク]]」という風に記入する。
- 出走回数の欄は、1レースを1回とカウントする。フェラーリ・F2004の場合、2004年に18戦、2005年に2戦使用したため、出走回数は20回となる。
引数
この節の加筆が望まれています。 |
ラベル | 引数名 | 英語版互換引数名 | 説明 |
---|---|---|---|
マシン名 |
|
規定値はページ名 | |
画像 |
|
||
画像説明 |
|
||
カテゴリー | カテゴリー |
|
|
コンストラクター | コンストラクター |
|
|
デザイナー | デザイナー |
|
|
先代 | 先代 |
|
|
後継 | 後継 |
|
主要諸元
ラベル | 引数 | 英語版互換引数名 | 説明 |
---|---|---|---|
主要諸元脚注 |
|
諸元に関する出典や注釈を記述。 | |
シャシー | シャシー |
|
|
サスペンション(前) | サスペンション(前) |
|
|
サスペンション(後) | サスペンション(後) |
|
|
全長 | 全長 |
|
|
全幅 | 全幅 |
|
|
全高 | 全高 |
|
|
トレッド | トレッド |
|
|
ホイールベース | ホイールベース |
|
|
エンジン | エンジン |
|
エンジン形式名。外部供給であればメーカー名も。 |
排気量 |
|
||
エンジン形式 |
|
気筒配列形式、気筒数、バルブ数等。 | |
— |
|
自然吸気か過給機付きか。 | |
配置 |
|
エンジンの配置位置。フロント・ミッドシップ・リア | |
電動機 | 電動機 |
|
ハイブリッドカー、電気自動車の駆動に用いるモーターの詳細。 |
電動機配置 |
|
モーターの配置位置。 | |
トランスミッション | ギアボックス |
|
ギアボックスのメーカー名等。 |
変速 |
|
変速ギア数 | |
ギア形式 |
|
マニュアル・セミオートマチック等 | |
ディファレンシャル |
|
ディファレンシャルの形式。 | |
バッテリー | バッテリー |
|
バッテリーの詳細。 |
出力 | 出力 |
|
|
重量 | 重量 |
|
車重 |
燃料 | 燃料 |
|
使用する燃料のメーカー、銘柄。 |
オイル | オイル |
|
使用するオイルのメーカー、銘柄。 |
タイヤ | タイヤ |
|
使用するタイヤのメーカー、銘柄。 |
主要成績
ラベル | 引数 | 英語版互換引数名 | 説明 |
---|---|---|---|
チーム | チーム |
|
|
ドライバー | ドライバー |
|
|
出走時期 | 年 |
|
|
チームタイトル | チームタイトル |
|
|
コンストラクターズタイトル | コンストラクターズタイトル |
|
獲得数。タイトルを獲得した年。 |
ドライバーズタイトル | ドライバーズタイトル |
|
獲得数。タイトルを獲得した年。 |
通算獲得ポイント | 通算獲得ポイント |
|
獲得したポイントの総和。(ドライバーズ?コンストラクターズ?両方?) |
初戦 | 初戦 |
|
初めて出走したイベント。 |
初勝利 | 初勝利 |
|
初めて優勝したイベント。 |
最終勝利 | 最終勝利 |
|
最後に優勝したイベント。 |
最終戦 | 最終戦 |
|
最後に出走したイベント。 |
備考 | 備考 |
|
|
エントリ | エントリ |
|
エントリの総和。 |
出走 | 出走回数 |
|
出走数の総和。 |
優勝 | 優勝回数 |
|
獲得した優勝の総和。 |
表彰台 | 表彰台回数 |
|
獲得した表彰台の総和。 |
ポール | ポールポジション |
|
獲得したポールポジションの総和。 |
Fラップ | ファステストラップ |
|
獲得したファステストラップの総和。 |
タイトル | タイトル |
|
獲得したタイトルの総和。 |
使用例
カテゴリー | F1 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンストラクター | フェラーリ | ||||||||||
デザイナー |
| ||||||||||
先代 | フェラーリ・F2003-GA | ||||||||||
後継 | フェラーリ・F2005 | ||||||||||
主要諸元 | |||||||||||
シャシー | カーボン・複合素材 モノコック | ||||||||||
サスペンション(前) | プッシュロッド トーションバー ダブルウィッシュボーン | ||||||||||
サスペンション(後) | プッシュロッド トーションバー ダブルウィッシュボーン | ||||||||||
全長 | 4,545 mm | ||||||||||
全幅 | 1,796 mm | ||||||||||
全高 | 959 mm | ||||||||||
トレッド | 前:1,470 mm / 後:1,405 mm | ||||||||||
ホイールベース | 3,050 mm | ||||||||||
エンジン | フェラーリ Tipo053 2,997 cc 90度 V10 NA ミッドシップ | ||||||||||
トランスミッション | フェラーリ 7速 セミAT | ||||||||||
重量 | 605 kg (含油脂類・乗員) | ||||||||||
燃料 | シェル | ||||||||||
オイル | シェル | ||||||||||
タイヤ | ブリヂストン | ||||||||||
主要成績 | |||||||||||
チーム | スクーデリア・フェラーリ・マールボロ | ||||||||||
ドライバー | |||||||||||
出走時期 | 2004 - 2005年 | ||||||||||
コンストラクターズタイトル | 1(2004年) | ||||||||||
ドライバーズタイトル | 1(2004年) | ||||||||||
通算獲得ポイント | 272 | ||||||||||
初戦 | 2004年オーストラリアGP | ||||||||||
初勝利 | 2004年オーストラリアGP | ||||||||||
最終戦 | 2005年マレーシアGP | ||||||||||
|
{{レーシングカー |マシン名 = フェラーリ・F2004<br />フェラーリ・F2004M |画像 = Michael_Schumacher_Ferrari_2004.jpg |画像説明 = [[2004年アメリカグランプリ|2004年アメリカGP]]でのF2004<br />[[ミハエル・シューマッハ]]がドライブ |カテゴリー = [[フォーミュラ1|F1]] |コンストラクター= [[スクーデリア・フェラーリ|フェラーリ]] |デザイナー = {{Plainlist| *[[ロス・ブラウン]](テクニカルディレクター) *[[ロリー・バーン]](チーフデザイナー) *[[パオロ・マルティネッリ]](エンジンディレクター) }} |先代 = [[フェラーリ・F2003-GA]] |後継 = [[フェラーリ・F2005]] |シャシー = [[炭素繊維強化プラスチック|カーボン]]・複合素材 [[モノコック]] |サスペンション(前) = プッシュロッド [[トーションバー・スプリング|トーションバー]] [[ダブルウィッシュボーン式サスペンション|ダブルウィッシュボーン]] |サスペンション(後) = プッシュロッド トーションバー ダブルウィッシュボーン |全長 = 4,545 mm |全幅 = 1,796 mm |全高 = 959 mm |トレッド = 前:1,470 mm / 後:1,405 mm |ホイールベース = 3,050 mm |エンジン = [[フェラーリ]] Tipo053 |排気量 = 2,997 cc |エンジン形式 = 90度 [[V型10気筒|V10]] |Turbo/NA = [[自然吸気|NA]] |配置 = [[ミッドシップ]] |ギアボックス = フェラーリ |変速 = 7速 |ギア形式 = [[セミオートマチックトランスミッション|セミAT]] |ディファレンシャル = |重量 = 605 kg (含油脂類・乗員) |燃料 = [[ロイヤル・ダッチ・シェル|シェル]] |オイル = シェル |タイヤ = [[ブリヂストン]] |チーム = [[スクーデリア・フェラーリ|スクーデリア・フェラーリ・マールボロ]] |ドライバー = {{Plainlist| *[[ミハエル・シューマッハ]] *[[ルーベンス・バリチェロ]] }} |年 = [[2004年のF1世界選手権|2004]] - [[2005年のF1世界選手権|2005年]] |出走回数 = 20 |コンストラクターズタイトル = 1(2004年) |ドライバーズタイトル = 1(2004年) |優勝回数 = 15 |通算獲得ポイント= 272 |表彰台回数 = 30 |ポールポジション= 12 |ファステストラップ= 14 |初戦 = [[2004年オーストラリアグランプリ|2004年オーストラリアGP]] |初勝利 = 2004年オーストラリアGP |最終戦 = [[2005年マレーシアグランプリ|2005年マレーシアGP]] |備考= }}