POV-Ray

レイトレーシングソフトウェア

POV-Ray(ポヴレイ、Persistence of Vision Raytracer)は、多くのコンピュータプラットフォームで利用できるレイトレーシングソフトウェア

POV-Ray
開発元 The POV-Team
最新版
3.7.0.3 / 2017年6月12日
最新評価版
3.8.0-x.10064738 av694 / 2019年2月19日
リポジトリ ウィキデータを編集
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別 レイトレーシングソフトウェア
ライセンス AGPLv3
公式サイト povray.org
テンプレートを表示
POV-Rayでレンダリングされた画像。ラジオシティフォトンマッピング焦点ブラーなどの表現技法を使用している。

プログラムのソースコードが一般に公開されているオープンソースの3Dレンダリングエンジン(レンダラー)の一つで、独自のC言語風の構造化ドキュメントによりデータを入力し、マクロ関数による半自動配置ができるので、シミュレータとしての利用も可能である。また、数学的モデリングに強い。

拡張版を自由に作成、配布できるという性格から、学術的な新技法の試験実装にもよく用いられる。公式版(2013年11月現在3.7.0)の他に、v3.5に対応する複数の独自拡張版が公開されている[1]。v3.7からはライセンスがAGPLv3に変更された。

歴史

編集

1980年代、David Kirk Buckは自身のAmigaUnixレイトレーシングソフトのソースコードをダウンロードし、しばらく検証した上で、独自のレイトレーシングソフトを作ることを決意した。 名前は彼自身のイニシャルを取ってDKBTraceと名づけ、需要を見込んで掲示板に投稿した。 1987年にAaron A. CollinsがDKBTraceをダウンロードし、x86用の開発を開始。David Buck本人と協力して他の機能の追加も行った。ソフトウェアが次第に評価を得て需要と期待が増える中、 彼らだけでは開発が存続できなくなったため、1991年7月にプログラマを集めてチームが結成された。同時にDavidはソフトウェアに自身のイニシャルを含めるのは適切でないと感じ、名前を変更することにした。 「STAR」(Software Taskforce on Animation and Rendering)という候補もあったが、結局「Persistence of Vision Raytracer」(省略形:POV-Ray)に決定した[2]

派生レンダラー

編集
MegaPOV
POV-Ray 3.6系の非公式拡張であり、多くのパッチは既にPOV-Ray 3.7に取り込まれている[3][4]
UberPOV
POV-Ray 3.7系の非公式拡張であり、MegaPOVの後継[3][5]

POV-Ray用モデラー

編集
  • Blender - オープンソースの統合3DCGソフトウェア。POV-Ray用アドオンが同梱されており、それを有効にすることでPOV-Rayに対応する。POVコードの直接編集にも対応している。Blender 2.79でPOVコードのシンタックスハイライトにも対応した。

開発停止中

編集
  • Moray - 古くから存在するPOV-Ray用モデラー。2007年、POV-Rayの開発元が買収した[6]。開発停止中。
  • KPovModeler - KDEベースのPOV-Ray用モデラー。オープンソース。開発停止中。
  • Bishop3D - Windows専用のPOV-Ray用モデラー。アニメーションにも対応。シーン記述言語のインポートも可能。オープンソース化された。parametricサーフィス及びisosurface未対応[7]
  • Structure Synth - 独自のルール記述によって3D生成を行うソフトウェア。POV-Ray形式でのエクスポートが可能。

機能

編集
 
POV-Rayでレンダリングされたサイコロの画像。Constructive Solid Geometry屈折焦点ブラーなどの表現技法を使用している。

POV-Rayの機能は開発当初から充実していたが、近年のバージョンでは以下の機能を搭載している。

POV-Rayにはサードパーティーによるサポートが多いのが魅力である。多くのツール、テクスチャ、モデル、背景、チュートリアルがWeb上から使用可能である。

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 産業技術総合研究所 (2002年9月20日). “密度ファイルおよび日本語テキスト拡張版パッチ”. 2009年12月18日閲覧。
  2. ^ David Buck (2002年8月). “POV-Ray: Documentation: 1.1.5 The Early History of POV-Ray” (英語). 2009年12月18日閲覧。
  3. ^ a b MegaPOV Website MegaPOV Team
  4. ^ MegaPOV Website - download MegaPOV Team
  5. ^ UberPOV for Mac MegaPOV Team
  6. ^ Persistence of Vision Raytracer acquires the Moray modeller Persistence of Vision Raytracer Pty. 2007年2月1日
  7. ^ Bishop3D POV-Ray SDL Importer Bishop3D
  8. ^ Paul Bourke (2003年7月). “Supershape in 3D” (英語). 2009年12月18日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集