AMD K6-2は、AMDが開発したx86互換のマイクロプロセッサである。

K6-2
生産時期 1998年5月28日(米国時間)から2003年末(米国時間)まで
販売者 AMD
設計者 AMD
生産者 AMD
CPU周波数 200 MHz から 570 MHz
FSB周波数 66 MHz から 100 MHz
プロセスルール 0.25 μm から 0.18μm (Mobile)
マイクロアーキテクチャ K6
命令セット x86
拡張命令 MMX, 3DNow!
コア数 1
ソケット

Socket 7


Super 7
コードネーム

Chomper


Chomper Extended
前世代プロセッサ K6
次世代プロセッサ K6-III
テンプレートを表示

概要

編集

K6-2はK6プロセッサをベースにAMD独自のSIMD拡張命令である3DNow!を実装したプロセッサ。最初のSuper Socket 7 (Socket 7FSBを100 MHzに強化したもの) の製品となった。1次キャッシュはデータ32Kバイトと命令32Kバイトの合計64Kバイト。トランジスタ数は930万個。クロック周波数は 300MHz / 333MHz / 350MHz / 366MHz / 380MHz / 400MHz / 450MHz / 475MHz / 500MHz / 533MHz / 550MHz。前のCPUであるK6からMMX演算性能が強化されており、MMXユニットが、レジスターXパイプライン、レジスタYパイプラインの両方にぶら下がっており、MMX命令が同時2命令発行に改良された。また、MMX乗算、MMXシフトはXY両レジスターパイプラインから共用される。それと同時に、二つのショートデコーダでMMX命令のデコードが行えるように改良された(K6では片側のショートデコーダのみで行えた)。

350MHz以上のクロックの製品で、Windows 95 OSR2.x 起動時に「Windows 保護エラー」とメッセージを出して起動できないことがある。これに対するパッチマイクロソフト側から提供された[1]

各世代についての詳細

編集
K6-3D (Chomper) K6-3D (Chomper Extended) K6-2 (モバイルのみ)
製造プロセス(µm) 0.25 0.18
トランジスタ数(個) 930万 ?
L1キャッシュ(KB) 32 32(命令 データ)=64
L2キャッシュ(KB) N/A 128
拡張命令 MMX, 3DNow! MMX, Enhanced 3DNow!
バス Socket 7 (Super Socket 7)
FSB(MHz) 66/100 66/95/97/100 100
クロック(MHz) 233/266/300/333/350 266 ~ 550 450/475/500/533/550/570
電圧(V) 2.2 2.2/2.3/2.4 2.0
リリース時期 1998年3月28日 1998年11月16日 2000年4月18日
  • K6-2 は、K6-IIIから2次キャッシュを半減させた製品で、名称にK6-2とあるがK6-IIIの派生製品である。K6-IIIは2次キャッシュをダイ上に実装したことで性能が向上したが、ダイサイズが大きくなったことから歩留まりが悪化してしまい、余裕の無かったAMDの製造能力をさらに逼迫させてしまうことになった。そこで性能と歩留まりのバランスをとるため、2次キャッシュを半減させることとなった。

脚注

編集
  1. ^ AMD-K6-2/350とWindows 95のトラブル明らかに”. PC Watch (1998年9月1日). 2012年9月3日閲覧。

外部リンク

編集

AMD-K6-2プロセッサ