BIGLOBE
BIGLOBE(ビッグローブ)は、ビッグローブ株式会社 (BIGLOBE Inc.) が運営するインターネットサービスプロバイダのひとつ。リモートホスト名はmesh.ad.jp。
品川シーサイドパークタワー | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー |
設立 | 2006年7月3日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2010001146797 |
事業内容 | インターネット等のネットワークを利用した情報通信サービス、情報提供サービスの提供および、これに付帯または関連する一切の業務 |
代表者 | 代表取締役社長:山田靖久 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 約500名 |
決算期 | 3月 |
主要株主 | KDDI株式会社(100%) |
主要子会社 | ジー・プラン株式会社 |
関係する人物 |
飯塚久夫(元社長) 古関義幸(元社長) 中川勝博(元社長) |
外部リンク | ビッグローブ株式会社 |
概要
編集BIGLOBEはインターネットプロバイダーであり、固定インタネット回線、モバイル回線の提供だけでなく、ポータルサイト、クラウドホスティング等、インターネットに欠かせないインフラ事業を提供している。BIGLOBEは「大きな地球」を意味するBIG(大きい)とGLOBE(球,地球)を合わせた造語。シンボルマークは「水の惑星」で、通称「びっぷる」。
1996年7月24日、日本電気 (NEC) が運営していたインターネットサービスプロバイダであるmesh、パソコン通信サービスであるPC-VANとコンテンツ配信サービスであるCyber Plazaを統合しサービス開始。1999年に既存のmeshおよびPC-VAN会員はBIGLOBEに移行された。
2006年7月3日、NECの一部門だったBIGLOBE事業本部をNECビッグローブ株式会社として分離独立させたが、その時点では社名からもわかる通り、引き続きNECが筆頭株主であり、NECグループに属していた[1]。このとき同時にロゴも変更された。
2007年3月末の時点でサービス会員の合計が1,663万人。会員は減少していないが、競合相手の大手プロバイダ他社と同様、以前ほどの勢いで増えてはいない。2007年に公表された中期戦略計画によると、FTTHのユーザー数は10.7%と2位につけていた。NTTの公式発表が、11月現在で加入者1,000万人と公表している事から、日本国内でのFTTHにおけるISP事業では100万人超で、2位のポジションにいたが、2010年3月にNTTぷららに抜かれ、第3位となった。2015年3月現在、FTTHの事業は会員数が200万人で、OCN、NTTぷららに次いで3位の地位を占めている。
2013年10月に、報道各社が大株主の日本電気が株式を売却すると報じられた[2][3][4]。報道時点では、NECは決定事項はないなどとしていた[2]が、2014年1月30日、日本産業パートナーズに同年3月末頃にNECが所有する全株式を売却することを発表した[5]。ブランド名やサービスは継続される[5]。その後、2014年3月末を以てNECは保有する当社の株式を日本産業パートナーズに売却。当社は4月1日付で社名を「ビッグローブ」に変更し、NECグループを離脱した。
2016年12月8日に、KDDIが日本産業パートナーズから保有株式を2017年1月末を目処に総額約800億円で取得し、同社の完全子会社化することを発表した[6]。2017年1月31日、KDDIが経営権を100%取得し、同社のグループ会社となった。
沿革
編集- 1986年(昭和61年)4月 - NECのパソコン通信サービスPC-VAN開始。
- 1995年(平成7年)
- 2月1日 - インターネットサービスプロバイダ"C&Cインターネットサービスmesh"事業開始。
- 3月31日 - ダイヤルアップIP接続サービス開始。
- 1996年(平成8年)7月24日 - "BIGLOBE"開始。
- 1999年(平成11年)1月 - "mesh"と統合される。
- 2006年(平成18年)7月3日 - NECのBIGLOBE事業本部が分離・独立、NECビッグローブ株式会社となる。
- 2009年(平成21年)10月 - 競合関係であった富士通系の@niftyと、コンテンツの相互供給契約を締結した。
- 2011年(平成23年)9月30日 - mesh.ad.jp網から接続する会員向けに提供していたプロキシサーバーを終了した。これらは「ホームページウィルスチェック」サービスで利用できるプロキシ(bgcsまたはcachesv)とは違い、ウイルススキャンされなかった。
- 2014年(平成26年)
- 3月 - BIGLOBEだけではなくOCN、@nifty、hi-ho、au one net、So-netなどの大手プロバイダーポータルサイトにインターネット広告を供給していた子会社であるサイバーウィングが解散した。
- 4月1日 - NECグループを離脱し、ビッグローブ株式会社に社名変更。
- 2015年(平成27年)2月23日 - 本社を品川シーサイドへ移転[7]。
- 2017年(平成29年)
- 1月31日 - KDDIの完全子会社(機能子会社)となる。
- 10月1日 - 子会社のビッグローブカスタマーコミュニケーションズ株式会社を吸収合併した。
コンテンツ
編集2004年3月22日にブログサービス「ウェブリブログ」をサービス開始した。
2004年にオリジナルのコンピュータゲーム「Let's!浜茶屋」を開発し、ダウンロード販売専用で提供するという実験的な試みも行っていた。
BIGLOBEストリーム(アニメワン)で、UHFアニメなど、放送されたアニメ動画の配信も行っており、2010年にオリジナルアニメ『ゆとりちゃん』の製作、配信も行っていた。2014年3月にアニメ事業から撤退した。
ケータイBIGLOBEは、携帯電話向けの検索、動画、着信メロディ、ニュース、コミュニティ、占いなど各種コンテンツを無料提供していた(2014年3月頃完全撤退)。
2009年にTwitterクライアント「ついっぷる」をリリースした。PC向けWebクライアントの他、携帯電話端末やスマートフォン向けアプリ、画像投稿やトレンド情報などのWebサービスを提供しており、日本で普及しているクライアントの一つであったが、2017年10月31日にサービスを終了した。「ついっぷるトレンド」は継続するとしている[8]。
BIGLOBE mobile
編集仮想移動体通信事業者 (MVNO) としてNTTドコモの通信網を活用した高速モバイルデータ通信サービス。LTE接続時下り最大150Mbpsの高速通信と、3G接続時(下り最大14Mbps)の接続エリアの広さの双方が享受できる。2017年9月、サービス名称を、それまでの「BIGLOBE LTE・3G (BIGLOBEスマホ、BIGLOBE SIM)」から「BIGLOBE mobile」に変更した事を発表した[9]。
プラン・料金
編集プラン種別 | 高速データ通信容量 | データ通信のみ | データ通信SMS付き | 音声通話
(データ SMS 音声通話) |
追加できるシェアSIM枚数 | BIGLOBE Wi-Fi |
---|---|---|---|---|---|---|
音声通話スタートプラン | 1GB/月 | — | — | 1,400円 | — | 有料 |
3ギガプラン
(旧エントリープラン) |
3GB/月 | 900円 | 1,020円 | 1,600円 | — | 有料 |
6ギガプラン
(旧ライトSプラン) |
6GB/月 | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 | 最大4枚 | 1ライセンス無料 |
12ギガプラン | 12GB/月 | 2,700円 | 2,820円 | 3,400円 | 最大4枚 | 1ライセンス無料 |
20ギガプラン | 20GB/月 | 4,500円 | 4,620円 | 5,200円 | 最大4枚 | 1ライセンス無料 |
30ギガプラン | 30GB/月 | 6,750円 | 6,870円 | 7,450円 | 最大4枚 |
沿革
編集- 2012年(平成24年)
- 2月1日 - NTTドコモのFOMAハイスピード網を活用したMVNO高速モバイル接続サービスBIGLOBE 3G開始。
- デイタイムプラン(月額料金1,770円。2:00 - 20:00使用可)・スタンダードプラン(月額料金2,770円。全日使用可)。
- 3月6日 - 加入者が急増し回線品質維持の観点から新規加入を一時中止。
- 4月23日 - 先着100名に限り追加申込を受付。
- 6月1日 - 再受付開始。
- 8月1日 - NTTドコモのXi網を活用したMVNO高速モバイル接続サービスBIGLOBE LTE開始。
- デイタイムプラン(月額料金3,770円。2:00 - 20:00使用可)・スタンダードプラン(月額料金4,770円。全日使用可)。
- 10月1日 - BIGLOBE LTE/BIGLOBE 3G、デイタイムプラン向けに1日に限り時間制限を解除するナイトオプション(1回315円)開始。
- 12月3日 - BIGLOBE LTE、月額料金はそのままにUIMカードを3枚貸与まで拡張できるシェアオプション開始。
- 2月1日 - NTTドコモのFOMAハイスピード網を活用したMVNO高速モバイル接続サービスBIGLOBE 3G開始。
- 2013年(平成25年)
- 2月1日 - BIGLOBE 3GとBIGLOBE LTEを統合し、BIGLOBE LTE・3Gとする(ライトSプラン・ライトMプランの開始)。BIGLOBE 3Gのデイタイムプラン・スタンダードプランの新規受付は終了。
- 6月1日 - イオンリテール店頭でUIMカード「はじめまセット」および端末とのセット販売を開始。
- 12月2日 - BIGLOBE LTE・3G、エントリープラン(月額料金980円。全日使用可)開始。
- 2014年(平成26年)
- 2月3日 - オプションで使用可能な公衆無線LANにBBモバイルポイントとUQ Wi-Fiを追加。iPhone等で採用されているnanoSIMカードへの変更受付開始。SMSオプション開始。
- 3月8日 - ヨドバシカメラでUIMカード「はじめまセット」発売。
- 7月1日 - 音声通話サービス開始。
- 9月1日 - BIGLOBE LTE・3Gの帯域制限時および通信容量超過後の接続速度を128kbpsから200kbpsに引き上げ。
- 11月1日 - BIGLOBE LTE・3Gの各プラン月間通信容量を引き上げ。各月額料金は据え置き。
- 12月1日 - これまでクレジットカード払いのみだった音声通話SIMの支払い方法を、銀行口座振替およびNTT/KDDIとの合算請求にも拡大。
- 2015年(平成27年)
- 4月17日 - エントリープランおよびライトSプランの月間通信容量を引き上げ。ライトSプラン・ライトMプラン・スタンダードプランにおいて直近72時間の通信容量による速度制限を撤廃(エントリープランおよび音声通話スタートプランは継続)。データ通信容量の繰越しサービス開始(繰越容量の最大値は各プランごとに定められた月間高速データ通信容量と同量)。BIGLOBE LTE・3G利用者の家族会員サービスを無料化。
- 8月3日 - 12Gプラン申込開始。エントリープランおよび音声通話スタートプランにおける直近72時間の通信容量による速度制限を、エントリープランは360MBから600MBに、音声通話スタートプランは120MBから200MBにそれぞれ緩和。
- 2016年(平成28年)
- 9月13日 - 直近72時間(3日間)の送受信の通信量合計に対して設けていた、通信速度制限に関する規定を、一部プランにおいて廃止。
- 11月1日 - BIGLOBE LTE・3Gのオプションサービスとして「エンタメフリー・オプション」を発売。YouTube、Apple Music、Google Play Musicが通信量のカウントされないサービス。複数の動画・音楽をカウントしないサービスとしては通信業界で初めての試みとなる。
- 12月1日 - 「エンタメフリー・オプション」の対象サービスとして「AbemaTV」を追加
- 2017年(平成29年)
端末(スマホ・ルーター)
編集※2017年2月20日発売中の端末
メーカー | 端末名 | 月額加算料(24か月) |
---|---|---|
ASUS | ZenFone 3 Max (ZC520TL) | 820円(アシストパックR)×24か月* |
シャープ | AQUOS SH-M04 | 1,380円(アシストパックC)×24か月* |
ASUS | ZenFone 3 Laser (ZC551KL) | 1,150円(アシストパックF)×24か月* |
ASUS | ZenFone 3 (ZE520KL) | 1,650円(アシストパックP)×24か月* |
LGエレクトロニクス | LG G2 mini for BIGLOBE | 530円(アシストパックK)×24か月* |
富士通 | arrows M03 | 1,490円(アシストパックE)×24か月* |
シャープ | AQUOS mini SH-M03 | 2,080円(アシストパックL)×24か月* |
Motorola | Moto G4 Plus | 1,490円(アシストパックE)×24か月* |
HUAWEI | HUAWEI P9 lite | 1,240円(アシストパックH)×24か月* |
Motorola | Moto X Play | 1,840円(アシストパックI)×24か月* |
HUAWEI | HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro | 1,040円(アシストパックM)×24か月* |
海外版
新品またはメーカー整備品 |
iPhone SE 16GB | 2,080円(アシストパックL)×24か月* |
海外版
新品またはメーカー整備品 |
iPhone 6 16GB | 2,700円(アシストパックS)×24か月* |
海外版
新品またはメーカー整備品 |
iPhone 6 Plus 16GB | 2,700円(アシストパックS)×24か月* |
NECプラットフォームズ | Aterm MR05LN | 970円(アシストパックN)×24か月* |
NECプラットフォームズ | Aterm MR04LN | 933円(アシストパックA)×24か月* |
過去提供端末
編集- SHARP AQUOS SH-M01
- LG G2 mini for BIGLOBE(LG-D620J)
- Aterm MR01LN - NECアクセステクニカ製のモバイルWiFiルータ(BIGLOBE LTE・3G兼用)
- NI-760S - ネクス製のモバイルWiFiルータ(BIGLOBE LTE・3G兼用)
- NECビッグローブ NEC-102 - NTTドコモのMEDIAS WP N-06CをベースとしたBIGLOBE 3G通信専用のAndroid 2.3搭載スマートフォン端末。NECカシオ製(通話は不可。BIGLOBE 3G専用)
- RS-CV0C - ネクス製のモバイルWiFiルータ(BIGLOBE 3G専用)
- MEDIAS for BIGLOBE LTE NE-202 - NTTドコモのMEDIAS X N-07DをベースとしたBIGLOBE LTE・3G通信専用のAndroid 4.0搭載スマートフォン端末。NECカシオ製(BIGLOBE LTE・3G兼用。音声通話に関しては専用アプリ「BIGLOBEフォン・モバイル」を利用する事により通話可能)
- AQUOS PHONE for BIGLOBE SH90B - NTTドコモのAQUOS PHONE ZETA SH-06EをベースとしたBIGLOBE 3G・LTE通信専用のAndroid 4.2搭載スマートフォン端末。シャープ製。BIGLOBE LTE・3G端末のスマートフォンでは初となるNECカシオ以外の端末となる(BIGLOBE LTE・3G兼用。音声通話に関しては専用アプリ「BIGLOBEフォン・モバイル」を利用して通話可能)
BIGLOBE WiMAX
編集BIGLOBE WiMAXとは、ビッグローブ株式会社が提供するモバイルWiFiルーターサービス。BIGLOBEの接続サービス(光ファイバー、ADSL、「ベーシック」コースなど)を利用しているユーザーは、毎月の利用料金を200円安く利用することが可能。また、口座振替に対応している数少ないWiMAX提供会社のひとつで、その中でも最安で利用する事ができる
2019年9月時点で選べる端末は、モバイルルーターがWX05(NECプラットフォームズ製)、W06(HUAWEI製)、ホームルーターがL02(HUAWEI製)と全3種類。
脚注
編集- ^ NECビッグローブ株式会社の設立について - NECプレスリリース(2006年7月3日)
- ^ a b NEC、ビッグローブ売却検討 月内に1次入札も - 産経ニュース 2013年10月10日
- ^ NEC、ネット接続業者のビッグローブを売却へ=関係筋 - ロイター 2013年10月10日
- ^ NEC、ビッグローブ売却へ=ネット接続子会社、近く入札 - 時事ドットコム 2013年10月10日
- ^ a b NEC「BIGLOBE」の売却について説明、ブランドやサービスは当面そのまま継続 - INTERNET Watch 2013年1月30日
- ^ 『KDDIによるビッグローブの子会社化について』(プレスリリース)KDDI株式会社、2016年12月8日 。2016年12月8日閲覧。
- ^ 本社移転のお知らせ - プレスリリース 2015年 2月 6日
- ^ 「ついっぷる」きょう終了 画像ダウンロードは11月まで ITmediaニュース、2017年10月31日
- ^ “ビッグローブの格安SIMに「エンタメSIM」、特定の動画・音楽サービスを制限なく楽しめるオプション付き新プラン”. マイナビニュース (2017年9月28日). 2017年9月29日閲覧。
関連項目
編集- ビッグローブ光
- 品川シーサイド駅 - 本社最寄り駅のひとつ。2015年8月1日より副駅名がビッグローブ本社前。
- 中井圭 - 当社に勤務する映画評論家。
- PCエンジン - 旧NECホームエレクトロニクスが保持していた商標やゲーム等の著作権などの諸権利をNECから分社独立した際に承継。このため2019年現在もPCエンジンの登録商標をコナミデジタルエンタテインメント(ハドソンを吸収合併したため権利を継承)と共同で保有している。