9800
9800(九千八百、きゅうせんはっぴゃく)は、自然数または整数において、9799の次で9801の前の数である。
9799 ← 9800 → 9801 | |
---|---|
素因数分解 | 23×52×72 |
二進法 | 10011001001000 |
三進法 | 111102222 |
四進法 | 2121020 |
五進法 | 303200 |
六進法 | 113212 |
七進法 | 40400 |
八進法 | 23110 |
十二進法 | 5808 |
十六進法 | 2648 |
二十進法 | 14A0 |
二十四進法 | H08 |
三十六進法 | 7K8 |
ローマ数字 | IXDCCC |
漢数字 | 九千八百 |
大字 | 九千八百 |
算木 |
性質
編集- 9800は合成数であり、約数は1, 2, 4, 5, 7, 8, 10, 14, 20, 25, 28, 35, 40, 49, 50, 56, 70, 98, 100, 140, 175, 196, 200, 245, 280, 350, 392, 490, 700, 980, 1225, 1400, 2450, 4900, 9800である。
- 9800 = 23 × 52 × 72
- 3つの異なる素因数の積で p 3 × q 2 × r 2 の形で表せる7番目の数である。1つ前は8712、次は12168。(オンライン整数列大辞典の数列 A179695)
- 9800 = 2 × 702
- n = 70 のときの 2n 2 の値とみたとき1つ前は9522、次は10082。(オンライン整数列大辞典の数列 A001105)
- 9800 = 8 × 352
- n = 35 のときの 8n 2 の値とみたとき1つ前は9248、次は10368。(オンライン整数列大辞典の数列 A139098)
- 約数の和が9800になる数は2個ある。(4188, 5596) 約数の和2個で表せる446番目の数である。1つ前は9702、次は9942。
- 各位の和が17になる660番目の数である。1つ前は9710、次は10079。
その他 9800 に関連すること
編集- パソコンにPC-9800シリーズがある。
- 三菱鉛筆が発売する鉛筆のブランドの1つ。