鰐淵 洋子(わにぶち ようこ、1972年昭和47年〉4月10日 - )は、日本政治家公明党所属の衆議院議員(3期)、厚生労働副大臣

鰐淵 洋子
わにぶち ようこ
公式肖像写真(2017年撮影)
生年月日 (1972-04-10) 1972年4月10日(52歳)
出生地 日本の旗 日本 福岡県福岡市
出身校 創価女子短期大学経営科
前職 公明党職員
所属政党 公明党
称号 準学士

選挙区 比例近畿ブロック
当選回数 3回
在任期間 2017年10月22日[1] - 現職

選挙区 参議院比例区
当選回数 1回
在任期間 2004年7月26日 - 2010年7月25日
テンプレートを表示

参議院議員(1期)、文部科学大臣政務官菅義偉内閣第1次岸田内閣第2次岸田内閣)などを歴任した[2]

経歴

編集

福岡県福岡市に生まれる。関西創価学園創価女子短期大学経営科を卒業後、東京都新宿区の設計会社に就職した。

2000年4月、公明党本部の職員となる。管理局副主任、女性委員会事務次長を経て、2004年第20回参議院議員通常選挙に公明党公認で比例区から立候補して当選する。

2010年第22回参議院議員通常選挙では再選を目指して再び比例区から立候補するも落選した。

2017年第48回衆議院議員総選挙比例近畿ブロック単独4位で立候補。同ブロックで公明党が獲得した4議席のうちに選ばれ、衆議院議員として初当選を果たす[3]

2020年に発足した菅義偉内閣文部科学大臣政務官に任命され、続く第1次岸田内閣第2次岸田内閣でも再任される。

2021年第49回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独3位で立候補し、同ブロックで公明党が3議席を獲得したため再選を果たす[4]

2024年に発足した第1次石破内閣濱地雅一の後任として厚生労働副大臣に任命される[5]

2024年第50回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独3位で立候補し、同ブロックで公明党が3議席を獲得したため再選を果たす[6]。選挙後に発足した第2次石破内閣で厚生労働副大臣に再任された[7]

政策・活動

編集
 
左から、鰐淵洋子、松あきら太田昭宏駐日アメリカ大使ジョン・トーマス・シーファー浜四津敏子丸谷佳織(2008年3月19日)

動物愛護管理

編集
  • 公明党動物愛護管理推進プロジェクトチーム事務局長を務める。熊本市動物愛護センターの「殺処分ゼロ」を目指す取り組みに注目し、全国のセンターの殺処分ゼロ化、ペットと共生できる環境づくりのための法整備活動を行っている。
  • 動物を大切にする社会こそ、命を大切にする社会」「『失われゆく28万匹の命』を守る」として、ペットの殺処分の解消を求める活動を展開する。同様の運動をボランティアで展開する田中美奈子とも連携している。
  • ペットブームの裏で動物虐待や放棄が後を絶たず、商業主義的なペット売買が問題になっているとして、「すべての命を守る」視点から殺処分ゼロに向けた動物愛護政策を提案する。
  • 子どもたちが心豊かに育つための存在として、また老後生活の重要なパートナーとしてペットはかけがえのない「家族の一員」であると主張する。ペットと散歩できる公園道路を整備するなど、人間とペットが共生できる項境づくりを提案する。

最近の実績

編集
音声コード
  • 全国約30万人の視覚障害者のうち、点字が読めるのは約1割の3万人にすぎないことから、多くの視覚障害者は活字情報を自分で確認できず、著しい情報格差にさらされている実態を知る。そこで視覚障害者が点字以外に文書から情報を得るための有効な手段とされる「活字文書読み上げ装置」(約800文字の文字情報を二次元コード化した「音声コード」を装置に通すと、音声で情報を得ることができる)に着目し、2007年7月の参院選では13道府県において音声コード付き選挙公報が発行。さらに2008年2月の参院予算委員会で「ねんきん定期便」に音声コードを付けるよう提案し、実現させた。
駅型保育
  • 既存のモデル駅型保育の現場に足を運び、要請を行った結果、国土交通省鉄道局が初めて駅型保育設置への支援制度を創設した。
住宅政策
  • 中古住宅市場の活性化と住宅の品質向上を図るため、一定の条件を満たす中古住宅の売買と住宅リフォームを実施する業者に対し費用の一部を国が補助する支援制度を創設し、安心して中古住宅を購入できるリフォーム保険制度を創設した。
  • 高齢者が24時間365日安心して住み続けるために、「居住、見守り、食事、医療、介護」の5つの安心と多世代の交流を通じた新たなコミュニティーの形成を実現するため、トータル的なケアシステムのモデルを提案・実現させた(24時間365日高齢者が見守られる福祉施設、住宅のソフト・ハードが整備された総合福祉支援施設を提案)。
インフラ整備
  • 今ある社会基盤を大事に長く使い続けるために、社会インフラの戦略的維持管理を提案。高度経済成長期に集中投資した道路、河川、下水道港湾公営住宅、都市公園などの社会資本ストックが今急速に老朽化していることを踏まえ、長寿命化計画の策定の推進、点検から補修・更新に至る予防保全の計画的な実施、都市における老朽下水管路の改築に対する支援等戦略的な維持管理を行い、安全・安心の確保とライフサイクルコストの縮減を提案した。
口蹄疫対策
  • 2010年4月に宮崎県で発生した口蹄疫問題では、公明党口蹄疫対策特別措置法検討プロジェクトチーム副座長として現地入り、農林水産委員会で、口蹄疫防疫対策について質問し、「出荷適齢期を越えた豚肉の出荷遅延対策として、枝肉重量を85kgから80kgに支援対象を拡大する」ことを約束させた。

人物

編集
  • 創価女子短期大学出身初の国会議員である。
  • 初当選した第20回参議院議員通常選挙では党の重点候補とは位置付けられておらず、選挙期間中は公明党代表代行浜四津敏子の遊説隊長をしていた。開票の結果、公明党の比例区8議席目として当選したが、党は8議席目を獲得できると予想しておらず、獲得しても別の公明党候補者が当選すると予想していたため、「党も計算外の当選に驚いている」と各紙に掲載された。この時の得票数は当選者中最少の17,173票で、第25回参議院議員通常選挙塩田博昭(15,178票)に記録を更新されるまで参議院選挙史上最低の当選者得票数であった。

主な所属議員連盟

編集

役職歴

編集
内閣
衆議院
参議院
公明党
  • 国会対策副委員長
  • 女性委員会副委員長
  • 国際委員会国際局次長
  • 市民活動委員会NPO局長
  • 環境部会長
  • 国土交通副部会長
  • 関西方面副本部長
  • 大阪府本部副代表
  • 口蹄疫対策特別措置法検討プロジェクトチーム副座長
  • 貧困と格差問題に関するプロジェクトチーム事務局次長
  • 動物愛護管理推進プロジェクトチーム事務局長
  • 女性委員会子ども読書運動プロジェクトチーム副座長
  • 女性委員会女性の健康支援推進プロジェクトチーム副座長
  • 女性委員会エコライフ推進プロジェクトチーム座長
  • 文部科学部会副部会長
  • 参議院国会対策副委員長
  • 東京都本部副代表
  • 市民活動委員会NPO局次長
  • 遊説局次長
  • 文化局次長
  • 広報局次長
  • 青年局次長
  • 女性局次長
  • 女性委員会事務次長

選挙歴

編集
当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第20回参議院議員通常選挙 2004年07月11日 32 参議院比例区 公明党 1万7173票 48 / 8/8
第22回参議院議員通常選挙 2010年07月11日 38 参議院比例区 公明党 2万8850票 ーー 48 / 8/6
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 45 比例近畿ブロック 公明党 ーー票 ーー 28 / 4/4
第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 49 比例近畿ブロック 公明党 ーー票 ーー 28 / 3/3
第50回衆議院議員総選挙 2024年10月27日 52 比例近畿ブロック 公明党 ーー票 ーー 28 / 3/3

脚注

編集
  1. ^ “国会議員の任期満了日等”. 鳥取県公式サイト. https://www.pref.tottori.lg.jp/178443.htm 2021年8月18日閲覧。 
  2. ^ “国会議員情報 鰐淵 洋子(わにぶち ようこ)”. 時事通信社. https://www.jiji.com/sp/giin?d=1d6fa848c23c313ccfa21fc6c10e7af5&c=syu 2022年8月9日閲覧。 
  3. ^ 近畿ブロック(比例区)-開票速報-2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2024年11月16日閲覧。
  4. ^ 【2021年 衆院選】近畿ブロック(比例区)開票速報 | 朝日新聞デジタル | 衆議院選挙(2021年総選挙)特設サイト”. 朝日新聞デジタル. 2024年12月6日閲覧。
  5. ^ “石破内閣 副大臣と政務官が決定 新たに起用された8人除き再任”. NHK NEWS WEB. (2024年10月3日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241003/k10014599621000.html 2024年10月3日閲覧。 
  6. ^ “衆議院選挙 比例近畿 鰐淵洋子氏 公明・前 当選確実”. NHK 関西 NEWS WEB. (2024年10月27日). https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20241027/2000088610.html 2024年10月29日閲覧。 
  7. ^ “副大臣、自民の女性は起用なし 裏金議員を回避、政務官も”. 共同通信. (2024年11月13日). https://www.47news.jp/11762789.html 2024年11月14日閲覧。 
  8. ^ a b c d e f g h i j 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2017衆院選:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2024年11月16日閲覧。
  9. ^ 2010年衆院選 候補者アンケート 読売新聞
  10. ^ peace-forum_a (2009年11月26日). “永住外国人の地方参政権法案の早期立法化を求める緊急院内集会”. 平和フォーラム. 2024年11月16日閲覧。
  11. ^ “不登校特例校の設置を 都道府県・政令市に1校以上 衆院予算委で鰐淵氏”. 公明新聞. (2023年2月9日). https://www.komei.or.jp/komeinews/p279577/ 2024年10月4日閲覧。 
  12. ^ “現場の声 国政に届ける 衆院予算委分科会で活発に論戦”. 公明新聞. (2023年2月21日). https://www.komei.or.jp/komeinews/p281270/ 2024年10月4日閲覧。 

関連項目

編集

外部リンク

編集
公職
先代
濱地雅一
宮崎政久
  厚生労働副大臣
宮崎政久仁木博文と共同

2024年 -
次代
現職
先代
佐々木さやか
青山周平
  文部科学大臣政務官
三谷英弘高橋はるみと共同

2020年 - 2022年
次代
伊藤孝江
山本左近