鋳方末彦
鋳方 末彦(いかた すえひこ、1894年8月27日[1] - 1976年9月10日[2])は、日本の植物病理学者。学位は、農学博士(九州大学・論文博士・1941年)。
経歴
編集熊本県下益城郡小野部田村(現・宇城市)生まれ。八代中学校(後の熊本県立八代中学校・高等学校の前身のひとつ)卒業。
1916年(大正5年)鹿児島高等農林学校卒業。農商務省福岡県農事試験場、岡山県農事試験場を経て農林省農事試験場技師に。「小麦条斑病に関する研究」で日本農学会賞を受賞。1941年(昭和16年)には、「柿の重要寄生性病害に関する病理並びに治病学的研究」で、九州大学より農学博士の学位を授与される。
→「Category:農学博士取得者」を参照
更に「いもち病防除に関する試験研究」で富民協会賞、「小麦縞萎縮病に関する研究」等で農林大臣賞受賞、など多くの賞に輝く。1950年(昭和25年)岡山県立農業試験場長となった。
1962年(昭和37年)に退職後、岡山県顧問、ノートルダム清心女子大学教授、美作女子大学教授を歴任。植物病害に関する研究、農業技術者養成に貢献した。1976年(昭和51年)82歳で没。