薬師丸ひろ子
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
薬師丸 ひろ子(やくしまる ひろこ、本名:薬師丸 博子(読み同じ)、1964年〈昭和39年〉6月9日[1][3] - )は、日本の女優、歌手。東京都港区北青山出身。1978年のデビュー以来、角川映画の中心的存在として人気の頂点を極め[1]、2000年代からは母親役が似合い[4]、シリアスからコメディな役まで主演・助演の両方をこなすベテラン女優として[5]、また、円熟した歌手として活躍している[4]。
東京都立八潮高等学校、玉川大学文学部英米文学科卒業。
概要
編集中学1年生の時、角川映画第3弾『野性の証明』の長井頼子役オーディションで優勝、高倉健との共演で1978年に映画デビュー。1980年に相米慎二の監督作品『
1985年に角川春樹事務所から独立する。その後も映画女優として『野蛮人のように』・『紳士同盟』・『ダウンタウン・ヒーローズ』・『病院へ行こう』・『タスマニア物語』などに出演する。歌手としては、民営化直後のNTTのCM曲「あなたを・もっと・知りたくて」や映画主題歌「紳士同盟」などのシングル曲だけでなく[注 4]、オリジナル・アルバムを製作し、コンサートを開くなど本格的な歌手活動をする。しかし、1991年に安全地帯のリーダーの歌手玉置浩二と結婚し、歌手活動や映画の世界から遠ざかる。その後、1998年に玉置と離婚を発表。1997年に18年ぶりのドラマ『ミセスシンデレラ』に主演してからは、テレビドラマの世界にも活躍の場を広げる。
2000年代に入り、ドラマ『木更津キャッツアイ』(宮藤官九郎脚本)や『1リットルの涙』、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ(山崎貴監督)などに出演し、日本を代表する女優の1人として評価される[9][10][注 5]。
2010年代には、木皿泉脚本のドラマや舞台、NHK連続テレビ小説への初出演(『あまちゃん』)などの女優活動の一方で、シングル曲や音楽アルバムの発表、35周年記念コンサートなど歌手活動にも取り組む。2013年の多方面での活躍と長年の放送文化に対する功績が評価され、放送ウーマン賞2013を受賞する[5]。2014年には『第65回紅白歌合戦』に歌手として初出場した。2019年、NHK大河ドラマ(『いだてん〜東京オリムピック噺〜』)へ初出演する。2024年、第78回毎日映画コンクール 田中絹代賞受賞[12]。
オリコンチャートによると、薬師丸のシングルの累計売上は2018年までに396万枚[13]、アルバムは2005年までに189万枚を記録し[14]、シングルとアルバムの合計の売上は585万枚となっている。
女優
編集角川映画(1978年2月 - 1985年3月)
編集スクリーン・デビュー
編集偶然、薬師丸の写真を撮った人が、本人には内緒で角川映画『野性の証明』長井頼子役オーディション(1977年12月 - 1978年2月)に応募していた[15][16]。頼子役の10歳という設定に対し[17]薬師丸は既に13歳、想定される身長よりも高かった[15][注 6]。それに加えて、演技経験もなかったので、必ず落選すると本人は信じていた[15]。しかし、条件に合致した候補者と接戦になったものの[19][20]、薬師丸の将来性を見抜いた審査員の角川春樹が強く推したことで優勝してしまう[15]。決め手となったのは、非常に印象的な目だったと角川は結果発表時に述べている[15]。審査員のつかこうへいからピンク・レディーを歌ってとのリクエストがあったが、女優になりたいとも思っていなかった薬師丸は素っ気無く断った[21]。しかし、角川はその気の強さも気に入った[21]。『野性の証明』(1978年)は角川映画として初めて邦画年間興行ランキング1位になった映画であると同時に、映画史には「薬師丸ひろ子のデビュー作」として記録されている[22][23]。スカウトとオーディションも参照。
薬師丸は引退も考えていたが、角川春樹事務所はTBS系の単発ドラマ『装いの街』(1979年)や実相寺昭雄が監督した資生堂のコマーシャル「色」、雑誌『バラエティ』での写真モデルの仕事を入れることで薬師丸の芸能界から引退するという選択肢を奪った[24]。その一方で、角川社長や側近の人たちは、本当に〔俳優の仕事が〕嫌になったら辞めさせてあげると薬師丸の気持ちを尊重してもいた[25]。1979年1月4日に1回限り放送されたロングCM「色」は カンヌ国際広告祭で金賞を受賞した[26][27]。翌1980年1月3日に放送された東陽一監督の資生堂ロングCM「口紅-あこがれ」にも出演する[28]。
テレビドラマ『装いの街』(プロデューサー : 石井ふく子)は薬師丸が休業中だった1982年7月に『セーラー服と機関銃 完璧版』の併映作として劇場公開もされた[29]。2012年のドラマ『妻が夫をおくるとき』では、石井ふく子の役を薬師丸が演じている[30]。
中学3年から高校2年まで
編集1979年、中学3年生だった薬師丸は高校受験のため女優業は休止[31]。1979年夏の角川文庫「時間がないんだ青春は」キャンペーンのポスターやチラシの仕事だけはしていた[31]。雑誌『バラエティ』に薬師丸のグラビアが掲載されるたびに読者の反響が大きくなっていったので、初写真集『薬師丸ひろ子フォトメモワール』を発売する[32]。当時、1800円という高額だったが、発売3日間で1万5000部、最終的には10万部を越えるベストセラーになった[32]。映画出演2作目『戦国自衛隊』(1979年)は若侍役というカメオ出演だったのにもかかわらず、ファンが劇場に押し寄せた[21]。
同年、キティ・フィルム代表多賀英典が薬師丸本人に直接映画『
宮本治雄によれば、ドル箱だった山口百恵を結婚引退で失った東宝はポスト百恵として薬師丸の2作品『翔んだカップル』(1980年)・『ねらわれた学園』(1981年)を配給した[36][注 8]。
初主演映画『翔んだカップル』は大ヒットとはならなかったが[注 9]、キティ・フィルムは相米慎二監督&薬師丸主演第二弾として『セーラー服と機関銃』(1981年)を予定していた[33]。角川春樹事務所に薬師丸の出演交渉を行うが、他社映画への出演に難色を示した[33]。しかし、薬師丸が角川春樹を説得し、キティ・フィルムと角川春樹事務所提携作品として映画が製作されることになった[33]。
映画『セーラー服と機関銃』の中で機関銃を乱射するシーンで有名な「カイ・・・カン」のセリフは薬師丸のアドリブであると言われていたが、薬師丸は台本であると断言した[38][注 10]。このシーンの撮影で割れたビンの破片が薬師丸の左頬に当たり少し出血する事故が起きるが[40]、そのまま演技を続け映画の本編で使われている[41][注 11]。傷は長さ1cm弱で浅かったが、対応した医師は傷痕は残ると宣告する[41]。
『セーラー服と機関銃』の公開2日目(1981年12月20日)、大阪・梅田東映ほかでの舞台挨拶を予定していたが、徹夜組を含めた約8,000人[注 12] のファンが上映3館に殺到したため、放水車[15] を伴う機動隊まで出動し、舞台挨拶も上映も中止となった[33][43]。その騒動は翌日のスポーツ新聞のみならず、一般新聞の社会面トップ記事にもなった[43]。朝日新聞の1面には「機動隊と機関銃」という見出しの記事が載った[44]。舞台挨拶を見られなかったファンは薬師丸を追って大阪空港へ殺到し、空港もパニックになる。空港を回避し新大阪駅に向かったが、そこにもファンがいて、結局、名古屋までタクシーで移動し東京に戻った[45]。その後、薬師丸が大阪を訪問するには、何年かの間、警察の許可が必要だった[15][45]。同月25日、「翌年(1982年)は大学受験のために仕事を控える」と休業宣言をする[46]。休業期間は1年半だった[47]。映画評論家の増當竜也によれば、『セーラー服と機関銃』は薬師丸を一躍日本映画界を代表する青春スターにしただけでなく、大作路線からプログラムピクチャー路線に舵を切った角川映画の救世主となった[48]。
休業から大学生まで
編集1982年1月、『セーラー服と機関銃 オリジナル・サウンドトラック』がオリコン週間LPチャート第1位になる[49]。プロマイドの売上はデビューからベストテンにランクインしていたが、同月、ついに1位となった[50][注 13]。
3月、1980年公開時にカットされた11分が復活した『翔んだカップル オリジナル版』がビデオ発売され[51]、1年後の1983年3月に劇場公開された[52][53]。
4月18日、第2の薬師丸ひろ子を発掘するために『角川・東映大型女優一般募集』オーディションが開催される[54][47]。グランプリは渡辺典子、特別賞に原田知世[55]。この後、原田知世・渡辺典子と共に「角川三人娘」と呼ばれる[1][56]。
同月21日、薬師丸のナレーションと『野性の証明』・『ねらわれた学園』の出演シーンの音声などで構成された異色のアルバム『ひろ子 青春のメモワール』が発売される[57][58]。5月、『ひろ子 青春のメモワール』がオリコン週間LPチャート第1位になる[58]。
6月、前年(1981年)に舞台挨拶中止となった大阪で『セーラー服と機関銃 完璧版』の試写会挨拶を行い、『完璧版』は7月にミニシアター系で封切られる[57]。
休業中の1982年11月、次作『探偵物語』(根岸吉太郎監督)が薬師丸の受験の合否に関係なく撮影されることが発表される[59]。原作は前作と同じ赤川次郎で、書き下ろす前から薬師丸主演で映画化されることが決まっていた[60]。1983年7月に公開された『探偵物語』(共演:松田優作、併映は原田知世主演『時をかける少女』)は薬師丸が出演した角川映画の中で最高の興行成績、配給収入28億円、興行収入51億円を記録する[61][62]。その後、同年12月公開『里見八犬伝』(深作欣二監督)、1984年7月公開『メイン・テーマ』(森田芳光監督)に主演する。
澤井信一郎監督の『Wの悲劇』(1984年12月公開)は興行的な成功とともに映画の評価も高く、薬師丸の代表作となった[63]。ブルーリボン主演女優賞の表彰式で、「この映画で燃えつきたので、(女優を)やめようと思った。でも、この賞は私にガンバレという励ましの意味でいただけたと思います」とスピーチ[64]。澤井監督「役のつかみ方に天性のものがあって、方向さえきちんと示せば確実にできる子だと思いました」、澤井監督の師匠マキノ雅弘監督「普通はどんな上手い子でも数カットは作ったような間違った表情をするものだけど、この子にはそれが全くない」と賞賛している[63]。澤井監督は薬師丸のセリフについて、声量があるため響きがあり、かつ、リズム感も良かったと解説している[65]。
角川春樹事務所から独立
編集主演映画のヒットは続いていたが、内心ではずっと女優を辞めたいと思ってた[34]。角川社長の「いつ辞めてもいい。でも、もったいないぞ」の言葉にその都度なだめられ、7年間、その気持ちを抑えていたが、二十歳の時、ユーミンの苗場のコンサートに遊びに行ったことを契機に[注 14]、所属事務所を辞める決心をする[34]。直接、社長に掛け合うと「分かった。でも、もったいないぞ。やりたくなったら、またいつでも始めろよ」と許可され[34]、1985年3月26日、角川春樹事務所から独立する[66][67]。引退の報道をうけ、大勢の取材陣が家に直接殺到することに困り[注 15]、同月、個人事務所オフィス・メルを設立した[34][67]。
既にブルーリボン賞の授賞式で、多様な作品に挑戦し芸域を広げるためフリーになりたいと宣言していた[66]。独立した薬師丸をめぐっては、複数の芸能事務所から勧誘があったが、薬師丸は完全なフリーランスを選択[66]。
『セーラー服と機関銃』の原作者である赤川次郎は、『翔んだカップル』・『セーラー服と機関銃』を監督した相米慎二と『Wの悲劇』を監督した澤井信一郎の2人が薬師丸の魅力を引き出したと評価している[69]。
1980年代は角川映画とフジテレビが邦画を興行面で牽引し、その角川映画ブームの中心的存在が薬師丸だったと相良智弘は解説している[70]。角川時代の出演映画の配給収入の詳細は角川映画#配給収入を参照。
独立以後(1985年4月 - 現在)
編集1980年代後半
編集1985年の日本映画解禁後、台湾で大ヒットした日本映画の1本として『里見八犬伝』(1986年台湾公開) を挙げることができる[71][注 16]。1986年、主演の薬師丸が映画宣伝のために台湾を訪れると連日マスコミを賑わした[71]。ただし、日本語の使用に関しては規制が残っていたので、薬師丸はインタビューや歌の披露には英語を使用した[71]。
2005年のインタビューで薬師丸は、独立後の2本の正月映画『野蛮人のように』(1985年)、『紳士同盟』(1986年)は模索していた時期の映画と回顧している[72]。『紳士同盟』(配給収入 9.5億円[73])は興行的には失敗し[74]、寺脇研は「薬師丸のアイドルとしての圧倒的なまでの神通力」は衰えたと感じた[74][注 17]。その後、薬師丸は一枚看板のアイドルとしてではなく、女優として着実に歩むことになる[74]。1988年は山田洋次監督の『ダウンタウン・ヒーローズ』、1989年に桃井かおりと再共演となった『レディ! レディ READY! LADY』に出演する。
1989年、冷戦終結に伴い外国人も立ち入ることが可能になったサハリン(樺太)を訪れた『薬師丸ひろ子が見た!サハリン(樺太)縦断1000キロ』(フジテレビ)に出演している。この番組は第7回ATP賞優秀賞ノンフィクション部門を受賞している。後に、このドキュメンタリーで「故郷」を歌ったことに薬師丸は触れている[75]。1992年には続編『薬師丸ひろ子が見た!サハリン感動の47年』も放送される。
1990年代
編集滝田洋二郎監督の『病院へ行こう』(1990年)には、〔共演者にもスポットが当たり〕自分だけにスポットが当たっていないことの面白さ、自分が主役でなくても成立する作品自体の面白さがあり、そういう点に引き込まれていったと答えている[72]。『病院へ行こう』とオーストラリアのタスマニア島の自然を舞台にした『タスマニア物語』(1990年)によって、第14回日本アカデミー賞話題賞俳優部門を受賞する。同性愛の夫とアル中の妻、そして夫の彼氏の3角関係を描いた『きらきらひかる』(1992年)では、大人の女性の演技が評価される[4]。『きらきらひかる』で高崎映画祭最優秀主演女優賞を受賞した。
1997年、『装いの街』(1979年)以来18年ぶりにテレビの連続ドラマ『ミセスシンデレラ』に出演した[注 18]。デビュー以来、映画専門で芝居のキャリアを重ねてきた薬師丸を"銀幕女優"・"最後の映画女優"と呼ぶこともある[76][77]。テレビドラマへの出演がなかったのは、映画に関わり続けたかったことや〔映画と比較して〕慣れていないテレビの早いサイクルに少し臆病になっていたことを理由に挙げている[72][78]。〔撮影開始時に〕脚本が最終回分までは用意されていないことに戸惑ったとも答えている[79]。『ミセスシンデレラ』でザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞を受賞した。
同年のNHKドラマ『熱の島で〜ヒートアイランド東京〜』[80] は多数の賞に輝いた作品だが、薬師丸も演技が評価され、第24回放送文化基金賞女優演技賞を受賞した[81][82]。ドラマ評論家でもある樋口尚文監督は、薬師丸出演のテレビドラマでは井上由美子脚本の『熱の島で〜ヒートアイランド東京〜』や山田太一脚本の『香港明星迷』(ホンコンみょうじょうめい)のような作家性の強い作品に見るべきものが多いとしている[83]。
2000年代
編集2000年、『キネマ旬報』誌上の「映画を愛する74人の著名人が選んだ20世紀の映画スター 女優編」で日本女優第14位[84]。同号の「読者が選んだ20世紀の映画スター女優」では日本女優第10位[85]。さらに、「映画館をいっぱいにしたマネーメイキング・スターは誰だ!」日本篇では、渥美清・西田敏行に次いで第3位[86]。2014年に刊行された『オールタイム・ベスト映画遺産 日本映画男優・女優100』では京マチ子・杉村春子・倍賞美津子らと並び日本映画女優の第11位にランクインした[87]。
2002年、宮藤官九郎脚本の『木更津キャッツアイ』に浅田美礼(美礼先生)役として出演する。俳優としての宮藤とNHKドラマ『コウノトリなぜ紅い』(2001年)で共演していなかったら、"学校にタヌキの置物の爆弾を仕掛けるような奇抜な役"は引き受けなかった可能性もあったが、共演して知った
『ナースコール』(1993年)以後の10年間には、『マグニチュード 明日への架け橋』(1997年)と『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』(2003年)の2本しか映画出演していない[89]。その間はドラマやミュージカル『雨に唄えば』(1996年)・『シュガー』(1998年)などをしていて、良い経験・修行の期間、試練だったと薬師丸は答えている[89]。
2005年『ALWAYS 三丁目の夕日』や『1リットルの涙』の母親役の演技が評価され、数多くの映画賞や複数のドラマの賞を受賞した[92]。母親役は見ている人にとって身近なので「こんな母親いない」と判断されやすく、さらに、自分に子供がいないので母親役に不安もあった[93]。経験のない分を街中の人間観察や想像で補っていると答えている[94]。薬師丸は2005年キネマ旬報助演女優賞受賞に際し、20歳の時の『Wの悲劇』を評価していただいて以来20年ぶりと振り返り、受賞の理由を自分のキャラクターと役がうまくマッチした結果と想像するが、それよりも〔受賞対象となった〕素敵な映画や役に巡り会えたこと、それらの映画を観てくださった方々が強く感じてくれたことに感謝し、きっと映画のマジック、映画の
2006年3月、シネマヴェーラ渋谷で「女優 薬師丸ひろ子の軌跡」と題する特集上映(デビュー作から最新作まで)が開催された[96]。
日本郵便が2006年10月10日に発行した特殊切手「日本映画II」(現代の名作)(1980年 - 2000年代公開)は、代表的な日本映画10作品を選定しているが、その1本に薬師丸主演の映画『セーラー服と機関銃』が選ばれた[97]。
2009年9月12日放送の土曜プレミアム『戦場のメロディ〜108人の日本人兵士の命を救った奇跡の歌〜』(渡辺はま子の実話を基にしたドラマ)において、主役の渡辺はま子役を演じ、1か月の歌のレッスンをした上でドラマの中で「ああモンテンルパの夜は更けて」などのはま子の歌を歌唱した[4][98]。この歌唱が『今度は愛妻家』(2010年)の公開記念イベントのコンサート開催へと
2010年代
編集2012年、木皿泉作品に出演する機会があるのならば、それが舞台であろうと構わないと、14年ぶりに舞台『すうねるところ』に主演する[99]。木皿作品の魅力を心臓をぎゅっと
初の朝ドラ『あまちゃん』(2013年4月 - 9月)の出演依頼は断るつもりだったが[注 20]、プロデューサーから渡された台本を読み出演を決める[106][注 21]。しかし、懸念が一つあり、それは薬師丸が演じる鈴鹿ひろ美の大女優という役柄だった[注 22]。また、鈴鹿には"音痴"という設定もあったが、それは、視聴者の世代によって受け止め方が違った[注 23]。30代から下の世代には本当に下手だと思っていた人もいた[110][注 24]。しかし、ドラマの最終週で本来の歌唱力を披露すると大反響となった[111][注 25]。薬師丸は役作りのために「トンネルの現場」(トンネルから先の線路や建物が津波で流された東日本大震災の被災現場)を訪れ、その経験から「潮騒のメモリー」を犠牲者追悼の賛美歌のようにしたいと考え、メロディーとテンポを変えて歌うことを提案していた[113]。薬師丸が演じた鈴鹿ひろ美役は抜群の存在感だったと評価された[5]。(35周年記念)コンサートもアルバムも『あまちゃん』より前に決まっていたけれど[114]、「潮騒のメモリー」を歌わせてもらったことは、私にとって大きかったと振り返っている[115]。薬師丸は歌う機会が増え、若い世代には歌手として認知され、上の世代には薬師丸の歌を久しぶりに聴いたという人もいた[116]。
2003年から始まり、薬師丸がナレーションを担当する紀行・料理番組『食彩の王国』(テレビ朝日系)は2013年に10周年、放送回数も500回を超えた。
薬師丸がナビゲーターを務めた『ケンボー先生と山田先生〜辞書に人生を捧げた二人の男〜』(2013年)は第30回ATP賞情報・バラエティー部門最優秀賞と第40回放送文化基金賞テレビエンターテインメント番組優秀賞[117][118]、主演し主題歌も担当した『こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜』(2013年)は第68回文化庁芸術祭賞テレビ・ドラマ部門優秀賞を受賞している[119]。
2014年、シリアスからコメディな役まで、主演・助演の両方をこなすベテラン女優として評価され、放送ウーマン賞2013を受賞した[5]。
薬師丸がナレーションを担当した『赤めだか』(2015年)は 第42回放送文化基金賞テレビドラマ部門最優秀賞[120]、小泉今日子と共に主演の『富士ファミリー』(2016年)は第32回ATP賞テレビグランプリのドラマ部門最優秀賞をそれぞれ受賞した[121]。薬師丸は続編の『富士ファミリー2017』(2017年)でも小国鷹子を演じている。
2016年3月、ドキュメンタリー『ガウディの迷宮〜サグラダ・ファミリア100年の夢〜』の中で「生誕のファサード」を完成させた彫刻家の外尾悦郎と供にガウディゆかりの地を訪ねた[122]。同年7月、スウェーデンを舞台にしたドラマ『百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜』では小野寺百合子を演じた。
2017年12月、出演した2本の映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』と『8年越しの花嫁 奇跡の実話』が公開された[123]。『8年越しの花嫁 奇跡の実話』の演技が評価され第41回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞した[124]。
2018年はドラマ『アンナチュラル』と映画『コーヒーが冷めないうちに』に出演[125][126]。12月には長編時代劇コメディー『LIFE!スペシャル 忍べ!右左ヱ門』に参加[127]。
2019年、『いだてん〜東京オリムピック噺〜』でNHK大河ドラマ初出演[128]。
2020年代
編集2020年、7年ぶり2度目のNHK朝ドラ『エール』に出演し、ヒロイン・関内音(演:二階堂ふみ)の母親・光子を演じる[129][130](4月 - 11月)[注 26]。第90回で讃美歌「うるわしの白百合」を劇中で歌ったのに続き[130][131]、最終回(第120回)の特別編『エール』コンサートでは「高原列車は行く」(作曲・古関裕而)を披露した[132]。10月、角川春樹監督最後の映画『みをつくし料理帖』(2020年)が公開された[133]。
2021年、TBSテレビ系金曜ドラマ『最愛』では、社長で主役・梨央(演:吉高由里子)の母親・真田梓を演じる[134]。2022年、2本の映画『とんび』[135]・『川っぺりムコリッタ』(声だけの出演)[136]。 連続ドラマ『拾われた男 LOST MAN FOUND』では、主役・松戸諭(演:仲野太賀)を拾う芸能事務所の社長・山村ひろ子を演じる[137]。2023年、テレビ朝日系で2夜連続スペシャルドラマ『キッチン革命』では主役・香美綾子(壮年時代)役[138]。
2024年、デビュー以来、長きに渡って映画ファンを楽しませてきた実績が評価され、第78回毎日映画コンクール 田中絹代賞を受賞[12][139]。
相米慎二監督
編集相米慎二監督は『翔んだカップル』(1980年)で演技の未熟な薬師丸たちが出来るようになるまで撮影に時間を掛けてくれた[140]。その時間の長さが相米監督の愛情だったと薬師丸は回顧している[140]。監督に気に入られるために、何回も自転車で壁に突っ込むシーンに挑んだ[141]。新人監督の相米が辛い立場なのは薬師丸も理解していて、そんな相米を怖いけれど兄のように慕う部分もあった[140]。
薬師丸は『翔んだカップル』の相米監督との相性が非常に良かったので、次の映画(『ねらわれた学園』)の大林宣彦監督の現場に慣れるのに時間が掛かってしまった[142]。これは「相米病」になっていたためと薬師丸は説明している[143]。
相米監督からは「小芝居をするな」、「手足、足先まで力を入れろ」と言われた[144][141]。「ゴミ」「クズ」「ガキ」と罵声を浴びることもあった[140]。通称しごき棒と言われるもので
薬師丸が相米監督に最後に会ったのは、監督が亡くなる前年(2000年)の12月で、久しぶりに相米組が集まった時だった[150]。
『キネマ旬報』の相米慎二追悼特集(2001年)で、実際には服を着ていても、生身の姿を人前にさらけ出す覚悟がカメラ前に立つには必要であること、演じることの厳しさ、怖さを相米監督から教わったと薬師丸は話している[141][151]。そして、あの時期があったからこそ、薬師丸は女優を続けられているとも述べている[141]。
松本隆との対談の中で、薬師丸は原点である『セーラー服と機関銃』が相米の死によって「思い出」になってしまうことが悲しいと話した[152]。
普通の一般人
編集1981年の『セーラー服と機関銃』の頃、10代の男女中高生人気に支えられていた薬師丸は、多くの中年男性(オジン)からは、桃太郎似で[注 28]、大多数の普通の女の子と大差なく、子供向けであり、かつ、角川の商業主義が捏造したアイドルと
歌手
編集歌手活動(1981年11月 - 1999年)
編集1980年代前半
編集デビュー直後や映画『ねらわれた学園』(1981年7月)出演時には、所属事務所から歌手デビューも提案されていたが[注 29]、薬師丸は無理だと思って断っていた[15][注 30][158]。そのため、〔1978年のスクリーンデビューから1981年11月の歌手デビューまでの3年間には〕"歌わない(最後の)アイドル"と形容されることもあった[159]。また、ポスト山口百恵が騒がれていた頃[注 31]、「薬師丸は歌わないから……」と否定されていた[160]。『セーラー服と機関銃』の宣伝を担当した遠藤茂行によれば、映画ファン限定のスターだった薬師丸が主題歌を歌うことで同世代のアイドルにもなった[161]。歌手デビューに至った詳細はセーラー服と機関銃 (曲)#経緯を参照。
角川映画時代にリリースしたシングル「セーラー服と機関銃」(1981年)・「探偵物語」(1983年)・「メイン・テーマ」(1984年)・「Woman "Wの悲劇"より」(1984年)は、すべて主演映画の主題歌である。「メイン・テーマ」が最高位2位だったため、シングル連続首位記録は途切れたが、他の3曲はオリコン1位を獲得している[7]。
セカンド・シングル「探偵物語」の両A面である「すこしだけやさしく」(1983年)は、TBS系『わくわく動物ランド』のエンディングテーマになっている。
再度、映画主題歌を歌うことになった「探偵物語」で作詞家の松本隆や作曲家の大瀧詠一に出会ったことで、歌うことやアルバム作りの楽しさを知り、今後も歌い続けたいと思った[162]。もし、二人に出会っていなかったら、歌手との両立など考えずに、女優だけをしていたかもしれないと話している[162]。松本は一連の薬師丸作品に関して、流行を狙うような俗っぽいビジネスライクなものとは違うものを作ろうとした[163][164]。そして、松本は薬師丸に書いたすべての曲に満足していると答えている[165]。
薬師丸の代表曲の1つである「元気を出して」は、竹内まりやが薬師丸のために書き下ろした。47.7万枚の売上を記録したファースト・アルバム『古今集』(1984年)に収録されているが、これまで、シングルカットされたことはない。その後、1987年に竹内まりやがアルバム『REQUEST』でセルフカバーした時に、山下達郎と共にコーラスに参加している。2人のコーラスは絶品と竹内まりやは賞賛している[166]。
1980年代後半
編集角川春樹事務所から独立した1985年には、シングル3枚「あなたを・もっと・知りたくて」・「天に星. 地に花.」・「ステキな恋の忘れ方」とセカンド・アルバム『夢十話』をリリースしている。
「あなたを・もっと・知りたくて」は民営化直後のNTTのCMソングで、薬師丸自身がCMに出演すると同時にCMソングも歌っている。「ささやきのステップ」(1986年)・「瞳で話して」(1986年)・「風に乗って」(1991年)もNTTのCMソング[167][168]。
「ステキな恋の忘れ方」は映画『野蛮人のように』の主題歌で、映画関連としては1986年の「紳士同盟」(同名映画『紳士同盟』の主題歌)、1988年の「時代」(『ダウンタウン・ヒーローズ』のイメージソング)、1989年の「Windy Boy」(映画『レディ! レディ READY! LADY』主題歌)がある。
『古今集』(1984年)以来、1985年『夢十話』、1986年『花図鑑』(松本隆プロデュース&全曲作詞)、1987年『星紀行』と毎年1枚のオリジナル・アルバムのリリースがルーチンとなっていた。
1987年7月 - 8月にファースト・コンサート『星紀行』を行った。コンサートは翌年1988年8月 - 10月にも『SENTENCE』を開催している。
1987年10月、玉置浩二作曲のシングル「胸の振子」をリリースし、『ミュージックステーション』に出演している。『ミュージックステーション』へは「時代」(1988年)と「語りつぐ愛に」(1989年)でも出演している。玉置作品は他に「交叉点 〜そう それがそう〜」(1997年)がある。
1988年3月のフジテレビ『夜のヒットスタジオDELUXE』ではマンスリーゲストを務め、特に卒業式前日の3月9日には同番組内でミニ・コンサート(服部克久指揮)を実施した[169]。
同年7月にリリースしたシングル「時代」は中島みゆきのカバー。薬師丸の愛唱歌だったが、当時、中島がコンサートでは歌っていないので残念に思い、アルバム『Sincerely Yours』(1988年)の1曲とした[170]。「時代」はフジテレビ系『なるほど!ザ・ワールド』のエンディングテーマにもなっている。
1989年1月のシングル「語りつぐ愛に」は「セーラー服と機関銃」と同じ来生たかお・来生えつこ姉弟の作品で、しかも、「セーラー服と機関銃」以来の競作曲となっている。「語りつぐ愛に」は日本テレビ系『水曜グランドロマン』の主題歌になっているが、薬師丸自身は『水曜グランドロマン』には出演していない。
同年3月に6枚目のアルバム『LOVER'S CONCERTO』、10月にシングル「Windy Boy」をリリースする。
別冊宝島の調査によると、1980年代のシングル総売上げは年間ベスト50位以内のものに限っても218.7万枚と当時の女性アイドル中7位であった[171] 同じく1980年代、当時の女性アイドル中年間シングルオリコンチャート最高位の座は2回獲得している(1982年、1983年)[172]。
1990年代
編集1990年は、3月に7枚目のアルバム『Heart's Delivery』のリリース、3月 - 4月には3回目のコンサートとなる『ハート・デリバリー』を開催し、5月にシングル「手をつないでいて」を発表した。
1991年1月の玉置浩二との結婚を電撃発表の後、同月にシングル「風に乗って」、3月に8枚目のアルバム『PRIMAVERA』をそれぞれリリースする。
玉置との結婚中には、玉置のアルバム『カリント工場の煙突の上に』(1993年)に収録の「
1997年6月に、「風に乗って」(1991年)から6年ぶりのシングル「交叉点 〜そう それがそう〜」、12月に「恋文 〜哀愁篇〜」をリリースする。
1998年2月に『PRIMAVERA』(1991年)から7年ぶり9枚目のオリジナル・アルバム『-恋文-LOVE LETTER』を発表する。同年4月にはシングル「smile スマイル smile」(作詞:薬師丸)をリリースする。
歌手活動(2000年 - 現在)
編集2000年代
編集2000年2月、テレビ朝日系主演ドラマ『恋愛中毒』の主題歌「Love holic」(作詞:松本隆)をリリースする。2006年3月、音楽番組NHK総合『音楽・夢くらぶ』へ出演[173]。「セーラー服と機関銃」・「探偵物語」などのヒット曲を披露した[173]。2008年9月放送のNHK総合『SONGS』に出演し代表曲を披露する[174]。『SONGS』には2011年、2013年、2016年3月、2016年12月、2018年、2020年、2021年にも出演している。
2000年代の少ない歌手活動について、商業的にあまり必要とされていなかったのかもしれないと薬師丸は答えている[175]。
2010年代
編集2010年出演映画『今度は愛妻家』の公開記念イベントの一環として、1990年以来20年ぶりとなるコンサートを東京(1月7日)と大阪(1月12日)で開催。またコンサートの中で、同映画の監督行定勲と夫役の豊川悦司を交えてのトークショーも行なわれた[176]。薬師丸はコンサートに人が集まるか不安だったが、合計2000席のチケットは発売開始3分で完売した[116]。
2011年3月、主演映画『わさお』が公開され、主題歌「僕の宝物」も自らが担当。主演映画の主題歌を歌うのは22年ぶりとなる[177]。「僕の宝物」は2013年11月のTBS系のドラマ『こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜』の主題歌にもなっている。2011年12月放送の『2011 FNS歌謡祭』で平井堅と「Woman "Wの悲劇"より」をデュエットする。『FNS歌謡祭』には2013年にも出演しデュエットを含め3曲「セーラー服と機関銃」・「元気を出して」・「時代」を披露している。
2012年11月にリリースされたケルティック・ウーマンのアルバム『心のクリスマス/ホーム・フォー・クリスマス』のボーナス・トラック曲「ユー・レイズ・ミー・アップ〜 祈りヴァージョンfeat.薬師丸ひろ子」でコラボレーションした[178][179]。
2013年10月に芸能活動35周年記念コンサートを東京・大阪で開催した[180][注 32]。1990年の『ハート・デリバリー』以来23年ぶりの単独コンサートとなった[182]。コンサートのパンフレットには、井上陽水、竹内まりや、中島みゆき、松任谷由実(掲載順)からの祝福のメッセージが掲載されている[168]。このコンサートを観た先輩達から「もっと歌っていきなさい」と言われたことで、2014年12月のライブ『Premium Acoustic Night 時の扉 〜Look For A Star〜』を自ら企画した[183]。ライブは2013年12月にリリースした初のカバー・アルバム『時の扉』の曲を中心に構成され、アルバムの編曲を担当した吉俣良がアレンジャー兼サポートミュージシャンとして参加している[184]。
2015年7月、『THE MUSIC DAY』に出演し、「時代」と「Woman "Wの悲劇"より」を歌唱した。同年10月に行われた『薬師丸ひろ子 コンサート2015』では、薬師丸のヒット曲や「黄昏のビギン」・「夢で逢えたら」・「冬の星座」などのカバー曲・唱歌に加え、自身が声優として参加した劇場アニメ『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』(2015年)の劇中歌「わたりどり」も披露された[185][注 33]。
2013年末に急逝した大瀧詠一を追悼する『SONGS』(2016年3月)に出演し、ナレーションと大瀧作曲の「探偵物語」を歌っただけでなく、生前の大瀧のボーカル・トラックと鈴木雅之が共演する「夢で逢えたら」にも参加した[186][187][注 34]。2016年7月、前年に引き続き『THE MUSIC DAY』に出演した。9月には初の野外コンサート『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』を実施し、アンコールでカバー・アルバム『Cinema Songs』から「ムーン・リバー」を歌唱した[189]。11月に実施した『Premium Acoustic Night 〜シネマソングス〜』[190] の追加公演が2017年1月に行われることになった[191]。12月、3年ぶりに『FNS歌謡祭』に出演する。『SONGSスペシャル 薬師丸ひろ子 〜高倉健さんが教えてくれた映画のすべて〜』では、デビュー作『野性の証明』のロケ地である金沢を訪れ、高倉健との思い出を語るとともに『Cinema Songs』に収録の映画音楽と薬師丸主演映画の主題歌を披露した[192][193]。
2017年4月、『Cinema Songs』収録の「追憶」がドラマ『女の勲章』の主題歌に採用された[194]。6月には井上陽水作詞作曲の新曲「めぐり逢い」を含むライブ・アルバム『Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜』をリリースする。7月、3年連続で『THE MUSIC DAY』に出演し「ステキな恋の忘れ方」を歌った。 8月25日に放送された『The Covers』に出演し、「夢で逢えたら」・「Woman "Wの悲劇"より」・「めぐり逢い」を披露した[195]。
2018年2月に『薬師丸ひろ子 コンサート2018』を行い、5月リリースの新アルバムから新曲「ここからの夜明け」も披露した[196]。3月には作詞家・松本隆を特集した音楽番組『うたコン』に初出演し[197]、「Woman "Wの悲劇"より」を歌唱した[198]。4月からNHK『みんなのうた』に楽曲「窓」の歌唱で[199]、NHKラジオ第1・FM『ラジオ深夜便』の「深夜便のうた」には楽曲「こころにすむうた」で参加する[200]。また、同月、2月に開催された『薬師丸ひろ子 コンサート2018』がNHK BSプレミアムで放送される[201]。5月には1998年の『-恋文- LOVE LETTER』以来20年ぶりのオリジナル・アルバム『エトワール』をリリース[202][203]。同月、音楽番組の『ミュージックフェア』に出演し「セーラー服と機関銃」と「ここからの夜明け」の2曲を披露し[204]、『SONGS』では「日本一星空がきれいな村」長野県阿智村を訪れるロケを行うと共に、「探偵物語」・「Woman "Wの悲劇"より」・「窓」を歌唱した[205]。9月から10月にかけてライブツアー『Premium Acoustic Night 〜エトワール〜』をビルボードライブ東京・大阪で開催[206]。また、10月に参加した「ビクターロック祭り大阪×MBS音祭2018」が薬師丸にとって初フェスとなった[207]。12月の『2018 FNS歌謡祭』では松下奈緒のピアノで「Woman "Wの悲劇"より」を披露した[208]。
2019年3月、NHKのコンサート番組『RUN! HOPE! RUN! 〜N響×大友良英×いだてんコンサート〜』の公開収録で「見上げてごらん夜の星を」を歌唱した[209]。9月から10月にかけて『薬師丸ひろ子 コンサート2019』を東京・大阪・宮城・佐賀の4か所5公演を実施、「潮騒のメモリー」や「守ってあげたい」を披露[210][211]。12月、『2019 FNS歌謡祭』に出演、「時代」と「メイン・テーマ」を歌唱。
2020年代
編集2020年1月に出演した『SONGS』では、『薬師丸ひろ子 2019コンサート』のライブ映像「守ってあげたい」・「潮騒のメモリー」・「アナタノコトバ」・「セーラー服と機関銃」や舞台裏の様子が放送された[212]。2月、Blu-ray&DVD&CD『薬師丸ひろ子 2019コンサート』の宣伝として、東京・西武新宿駅前のユニカビジョンで特集放映を実施[213]。10月、NHK『映画音楽はすばらしい!』に出演し、「セーラー服と機関銃」・「Woman "Wの悲劇"より」・「コール」(主演映画『ナースコール』主題歌、玉置浩二のカバー)の3曲を披露した[214]。
2021年3月の『ミュージックフェア』中島みゆき特集では「時代」[215]、7月の『2021 FNS歌謡祭 夏』では「元気を出して」を歌唱[216]。11月5日、YouTubeチャンネル・オープン[217]。11月21日、歌手活動40周年記念オールタイムベストアルバム『Indian Summer』リリース[217]。また、東京・キリスト品川教会グローリア・チャペルで行なった無観客によるWOWOWオリジナルコンサート『薬師丸ひろ子 40th Anniversary Starting Special Concert』がWOWOWから放送・配信[218]。11月25日の『SONGS』(コメントゲスト:宮藤官九郎)では、歌手デビュー40周年スペシャルメドレー(「セーラー服と機関銃」、「探偵物語」、「あなたを・もっと・知りたくて」、「メイン・テーマ」、「Woman "Wの悲劇"より」)と連続テレビ小説『エール』で話題となった讃美歌「うるわしの白百合」を歌唱後、ユーミンが呉田軽穂名義で37年ぶりに薬師丸へ提供した新曲「Come Back To Me 〜永遠の横顔」[219]をTV初披露[220]。12月1日の『2021 FNS歌謡祭』第1夜では「探偵物語」[221]、12月11日の『ミュージックフェア』では「Come Back To Me ~永遠の横顔」と「Woman "Wの悲劇"より」[222]、12月19日の『The Covers』「歌手デビュー40周年! 薬師丸ひろ子ナイト! - いま届けたい名曲 -」(NHK BSプレミアム・BS4K)では「守ってあげたい」、「コール」、「Come Back To Me 〜永遠の横顔」の3曲を披露[223][224]。12月31日、第72回NHK紅白歌合戦(NHK総合・ラジオ第1)に出演、東京フィルハーモニー交響楽団をバックに「Woman "Wの悲劇"より」を歌唱[225]。ピアノ演奏、オーケストラアレンジは編曲者の松任谷正隆[225]。
2022年5月25日、Blu-ray/DVD『Live at GLORIA CHAPEL 2021』リリース、これは2021年11月21日に品川教会グローリア・チャペルで披露された初の無観客コンサートの模様を完全パッケージしたもの[226]。9月10日、NHK『ニッポン「今」つないでみたら』に出演、「アナタノコトバ」を歌唱[227]。10月2日、2019年以来3年ぶりとなる『薬師丸ひろ子40th Anniversary Tour 2022 ~アナタノコトバ~』スタート(追加最終公演は11月18日)[226][228]。10月8日、フジテレビ系列『MUSIC FAIR』「リスペクト! ユーミン」に出演、「守ってあげたい」を披露[229][230]。
2023年、『祝・歌手活動40周年 薬師丸ひろ子 WOWOW特集』として、40周年記念ツアーファイナルや過去のコンサートなどがWOWOWから放送・配信、1月は40周年記念ツアーファイナル『40th Anniversary Tour 2022 〜アナタノコトバ〜』と〔初の無観客コンサート〕『40th Anniversary Starting Special Concert presented by WOWOW』[231]。2月、2014年のビルボードライブ『Premium Acoustic Night 時の扉 〜Look For A Star〜』、3月は2016年の〔初の野外ライブ〕『35th Anniversary Best Songs 1981-2017 〜Live in 春日大社〜』[231]。3月19日、テレビ朝日系音楽バラエティ『関ジャム 完全燃SHOW』「歌う女優特集」に出演、〔武部聡志のキーボード伴奏のみで〕「Woman "Wの悲劇"より」〔を含む2曲〕を即興歌唱[232]。3月22日、『薬師丸ひろ子 2022コンサート』Blu-ray/DVD/CD リリース[233]。
角川時代のプロモーション
編集映画の公開前キャンペーンの一環としての歌番組出演だったため、〔映画公開前に〕音楽番組の『夜のヒットスタジオ』や『ザ・ベストテン』、『ザ・トップテン』などに1、2回出演し、〔映画が公開された後は〕出演依頼を断ることが圧倒的に多かった[47][注 35][234]。通常、〔所属する歌手の出演を放送局に〕お願いする立場のレコード会社には難しい仕事だったため、歌番組との窓口は映画会社の東映が担当した[47]。主演女優の宣伝は映画公開初日までという映画界の慣習を出演辞退の理由として活用した[235]。歌番組への出演を控えた理由として、当時東映の宣伝担当だった遠藤茂行は、角川側が映画公開直前以外は薬師丸を世間に露出せずファンの飢餓感をあおる戦略を取っていたことや薬師丸が学業優先としていたこと、音楽活動が映画主題歌に限定されていたことを挙げている[47]。
アイドル
編集薬師丸にとってのアイドルはユーミン[106]。小学生の頃、ピアノで「ひこうき雲」・「翳りゆく部屋」などの弾き語りの真似をしていた[175]。そんな憧れの人が主題歌(『ねらわれた学園』の「守ってあげたい」)を担当したり、憧れの人から曲(「Woman "Wの悲劇"より」)を提供をされる。1985年3月の苗場のコンサートや2013年1月のユーミン40周年記念イベントに参加している[88][236]。2011年4月放送のフジテレビ『僕らの音楽』で松任谷由実と共演し、「Woman "Wの悲劇"より」をデュエットした[237]。2016年現在でも松任谷由実の前では緊張すると発言している[175]。
音楽雑誌『レコード・コレクターズ』(2014年11月号)の特集「80年代女性アイドル・ソング・ベスト100」では薬師丸の曲が4曲選ばれた[238]。5位「セーラー服と機関銃」、13位「探偵物語」、17位「Woman "Wの悲劇"より」、20位「あなたを・もっと・知りたくて」[238]。
評論家の栗原裕一郎は、薬師丸にはアイドルのような人気があったが、アイドルとは別種のスターだったと述べている[239]。
NHK紅白歌合戦
編集『セーラー服と機関銃』は映画・主題歌いずれも1980年代を代表する大ヒットとなったが、当時は薬師丸が大学受験のため休業中だったので1982年の『第33回NHK紅白歌合戦』を辞退、「セーラー服と機関銃」は薬師丸の代わりに桜田淳子によって披露された[240]。薬師丸は2005年の『第56回紅白』にゲスト審査員、2007年の『第58回紅白』に応援ゲストと2回出演した後、特別出演した2013年の『第64回紅白』で『あまちゃん』の鈴鹿ひろ美に
薬師丸のポリシー
編集過去のヒット曲を歌う時は、聴き手の記憶のイメージを損なわないために、原曲のキーで歌い、節回しも変えないという
2017年のインタビューで、幸せ過ぎても、辛くても歌声に大変影響があり、自らの心身と向き合うことが必要だと発言している[246]。〔映画『8年越しの花嫁』で演じている〕病気の娘を持つ母親役を引き摺っている状態で行われたライブリハーサルでは、〔悲しくて〕高い声は出ず、歌うことも楽しく感じられなかった[91]。そのため、一時は「原曲キーで歌います」という宣言を取り消そうかと考えた[91]。
2021年11月日本経済新聞のインタビューで、「芝居の役はあくまでも役であって私ではないが、歌は違う。伝えたくない言葉は混じっていない。この言葉を伝えたいと心から思って表現できるから、歌うのはとても好き。」と語っている。更に往年のヒット曲を歌手デビューから同じキーで40年間歌っている秘訣についても聞かれ、「数年前、米国の演劇畑の方が考えた発声法を教わった。それが芝居だけでなく、歌にも役立っているのかなと思う。昔のヒット曲はもはや私から離れ、多くの方々の思い出に組み込まれている存在だから、限りなく原曲に忠実に歌おうと心がけている。」と語っている[247]。
歌手としての評価
編集歌唱力に関しては、アイドル風でなく、合唱団風と
歌声について、竹内まりやは「爽やか」で「
音楽ライターの栗本斉によれば、薬師丸の歌手としてのキャリアが幸せなものとなった理由の一つとして、一流スタッフからもたらされた完成度の高い楽曲の存在がある[252]。その高いレベルに応える歌唱力があったからこそヒットし、評価されていると解説する[252]。音楽評論家のスージー鈴木によれば、2曲の名曲、大瀧詠一作曲「探偵物語」(1983年)と呉田軽穂(松任谷由実)作曲「Woman "Wの悲劇"より」(1984年)に出会えたことが、歌手薬師丸にとって幸運だった[253]。田家秀樹によれば、薬師丸の同世代の歌手に対する優位性は、1980年代にリリースした5枚のアルバム『古今集』(1984年)・『夢十話』(1985年)・『花図鑑』(1986年)・『星紀行』(1987年)・『Sincerely Yours』(1988年)の存在によるところが大きい[254]。
人物
編集生い立ち
編集薬師丸ひろ子は1964年(昭和39年)6月9日、東京都渋谷区にある日本赤十字病院で2人姉妹の次女として生まれ[255]、港区青山の共働き家庭で育った[256]。じっと集合住宅のエレベーターの前で仕事帰りの母親を待っているような園児だった[257]。両親の趣味はクラシック音楽で演奏会に連れて行かれることもあった[256]。幼稚園や小学校低学年の頃、ケガや病気で具合が悪くなると共働きの父母ではなく祖母に背負われて下校した[258]。帰り道の青山通りは人の目が多いので恥ずかしかったのと同時に、恥じている自分が〔祖母に対して〕申し訳なかった[258]。原宿幼稚園には髪がカールした園児が多かったこともあって、お鍋を
スカウトとオーディション
編集角川春樹によれば、薬師丸は芸能界に憧れがあって入ってきたわけではない[264]。
写真家・会田我路は、角川映画第2弾『人間の証明』に女優を紹介した縁で、次作『野性の証明』(1978年)の高倉健の娘役に適した少女を探していた[265]。港区立青山中学1年だった薬師丸が地元を歩いているところを偶然見かけスカウトした[265]。『野性の証明』オーディションに届いた、ある小さな芸能事務所が送ってきたスナップ写真の中に薬師丸がいた[264]。
薬師丸は2次審査を通過したという通知で、自分の写真が送られていた事実を知った[266]。非常に困惑した薬師丸母娘は、最終審査に落選すれば、写真を送った人も薬師丸のことを諦めてくれるだろうと期待していた[266]。
2次審査通過後、角川春樹事務所に呼ばれた際に、今回のオーディションは年齢を理由に不合格だが、今後、芸能活動するつもりはないかと角川春樹から尋ねられる[266]。芸能界入りを望んでいなかった薬師丸は、落選する保証を社長から貰ったと思い込み最終審査に臨んだ[266]。
その小さな芸能事務所は薬師丸と契約前の状態で、 〔『野性の証明』オーディションで〕手応えがあれば契約しようとしていた節があった[267]。しかし、角川は、その芸能事務所との関係を解消させた[267][注 36]。
オーディション翌日、薬師丸は新聞に自分の名前が大きく載っているのを見て、この既成事実を覆すことは、もはや不可能と映画出演することになった[268]。
芸能界
編集『野性の証明』(1978年)の現場スタッフや共演者から可愛がられ、役者としての素質を評価する声もあったが、高校受験を控えていた薬師丸自身には女優継続の意志はなかった[32]。祖母には芸能界入りを反対され、母親とは『野性の証明』だけで芸能界を辞めると約束もしていたので[269][36]、撮影後、お世話になった共演者・スタッフにギャラの大半から買い求めたプレゼントにお礼の手紙を付けて贈っていた[36]。デビュー映画のヒットは、下校を尾行したり、自宅へ押しかけたり、〔家の固定電話に〕電話をかけてくるような迷惑なファンも同時に生み出し、家族も被害者となった[270]。初めての映画(『野性の証明』)の後、撮影中は病気になってはいけないと緊張していたが、無事に終わって安心したのと疲労から自律神経失調症になった[257]。
薬師丸に芸能界への憧れがなかったのは、青山という出身地が大きく関係している[259]。スターを実際に目撃することも多く、友達の父親がアイドルのディレクターだったり[259]、友達の家に「せんせい」でヒットを記録した森昌子が遊びに来ていたり[263][注 37]、芸能界に関係する人が周囲に大勢いたので[259][140]、とても自分には向いていないと考えていた[259]。出身地の環境とのギャップを感じていた薬師丸は、本来の自分の姿を「都会の田舎育ち」と形容している[271]。『翔んだカップル』(1980年)の出演交渉の時、地味で、はしゃぐのが苦手なので、将来の希望は、役者よりも映画のスタッフ(スクリプター)になることだった[33]。1993年の対談集の中で「テレビドラマに出ない理由」として、若い頃はテレビに出ることで不特定多数に自分のことを知られたり見られたりすることが嫌で、映画ならば映画館に行った人以外は薬師丸に興味も持たず知られることはないと考えていたと話している[272]。
2013年時点でも、薬師丸は華やかな芸能界には
学生時代
編集デビュー作の『野性の証明』(1978年)は大ヒットしたが[注 40]、この1作で芸能界引退も考えていた[15]。理由は、進学することが当然と思っていたのに、映画の撮影等で53日間の長期欠席を余儀なくされ、学業が遅れてしまったからである[15][259]。そのため、所属の角川春樹事務所に対して、学校を欠席する必要のないことを仕事の条件として要求した[15][注 41]。結果、2作目の『戦国自衛隊』(1979年)は学業に支障がない祝日、体育の日だけの撮影となった[15]。その後、映画撮影は学校の春夏の休暇を利用し[36][140]、大学を卒業するまで仕事を理由に学校を欠席することはなかった[15][259]。映画の撮影現場は第2の義務教育だと思っていた[275]。監督からは芝居のことで叱られ、立ち食いを怒られ、撮影現場には父親的存在が何人もいた[275]。
高校の恩師は、学校を休むな、〔薬師丸は芸能人なので〕休むのが当然と思われたら本当の学生生活を送っているとは言えないというのが持論だった[140][271]。その先生のおかげで、普通の高校生活が送れ、良い友達にも恵まれた[140][271]。校門の前にファンの男の子数十人が並んで待っていたり、学校の壁一面が落書きで埋まっていたりすることもあった[276]。登校時の薬師丸が通用門に中傷の落書きを見付けた時は、学校の誰かが下校時までには消してくれていた[140]。映画監督の樋口尚文は、同級生にガードされ青物横丁駅から高校へ登校する薬師丸を目撃したことがあるが、さながら『ねらわれた学園』(1981年)の1シーンで、当時の日本中の男の子の「守ってあげたい」対象だったのだろうと述べている[83]。薬師丸にとって「普通の高校生」であることが仕事にプラスの効果をもたらした[277]。
大学受験に関して、父親からは「既に仕事を与えられているのだから、それを活かすべきじゃないか」と反対され、逆に母親からは「大学に行きたいのならば、大学に行くのが一番」と後押しされた[278]。休業中の1982年12月に薬師丸の玉川大学の推薦入試に合格したことがマスコミに漏れ、角川春樹事務所から公表される[279]。1983年4月、玉川大学英米文学科に入学する[280][281]。英米文学科の倍率は前年の4.7倍から7.6倍に、大学全体では前年の5.1倍から6.7倍に志願者が増加した[282]。
大学4年の頃、薬師丸だと気付いてない男子大学生に「可愛い」と言われたと、ルンルン気分で自分の友達に触れまわったことがあった[283][284]。そんな普通の女子大生の生活を過ごした[283]。昼食に大学の友達と学食で220円のラーメンを食べていることが写真週刊誌の記事になることもあった[285]。『メイン・テーマ』(1984年)の原作者片岡義男は角川映画40周年を特集した『キネマ旬報』に、友達連れの21、22歳の頃の薬師丸から小田急小田原線の玉川学園前駅の階段で声を掛けられたことを色あせない記憶として寄稿している[286]。自宅から大学まで遠かったこと、玉川大学が出欠に厳しかったこと、高校と比較して範囲の広い定期試験など、大学生活はハードだったと薬師丸は振り返っている[287]。仕事をしていなかったら、4年制大学には行かなかっただろうとも語っている[144]。1年生の時に病気で休学したため、5年間の大学生活を過ごし、1988年3月に玉川大学を卒業する[288][289]。
雑誌『アサヒグラフ』の「戦後ヒーロー&ヒロイン伝説」の中で宮本治雄は、等身大である彼女自身を表現したことが薬師丸の特徴であると解説している[36]。女優である薬師丸ひろ子と学生である薬師丸博子を薬師丸自身が明確に分けて考えていたとも宮本は書いている[36]。
結婚・離婚
編集1991年1月、安全地帯の玉置浩二とハワイのマウイ島にある教会で挙式する[290]。結婚後1年間は芸能活動を完全休業し主婦業に専念した[149]。安全地帯のコンサート・ツアーに同行することもあった[287]。1996年12月に玉置が大腸の炎症になった時、薬師丸は看病するだけでなく生放送の音楽番組に代理で出演し、お詫びの言葉を述べた[291][292]。
結婚生活は7年半で[276]、1998年6月5日に開かれた薬師丸の誕生パーティーの席で玉置との離婚を発表する[293][294]。離婚は2人が幸せを掴むためのスタートラインに再度立つことだと述べている[276]。
薬師丸は2016年のインタビューで歌が上手いと思う歌手に玉置の名前を挙げている[245]。
高倉健
編集『野性の証明』(1978年)の製作発表の席で高倉健は13歳の薬師丸に「これからよろしくお願いします」と大きな手を差し出した[295]。大人から、このように扱われたことはなかったので、薬師丸は感激すると同時に高倉に嫌われないように、迷惑かけないようにしようと思った[295]。薬師丸は高倉からプレゼントされた大きなラジカセを愛用していた[296]。
高倉から言われた「チャラチャラするなよ」を自らの原点として守ってきた[271][297]。薬師丸は大学受験について高倉に相談したことはなかったが、合格したことを伝えると大変褒めてくれた[298]。大学や仕事の話をすると高倉は薬師丸を褒めるのが常だった[299][271]。高倉から褒められれば、薬師丸には頑張ることしか選択の余地がなく、ありがたい言葉であると同時に、一番厳しい、怖い言葉でもあった[271]。
体調不良で医者に運動をするように言われた時、高倉健から勧められ同じジムに入った[300]。しばらくして高倉に毎日ジム通いしてることを伝えると、「ジムに毎日来る奴に、幸せな奴はいないんだ」と言われる[300]。
1979年6月9日に薬師丸は高倉主演『動乱』(1980年)の撮影現場を訪問し対談をしている[301]。またその後も交流が続き、2011年11月、高倉健の遺作となった『あなたへ』(2012年)の撮影現場にも訪ねている[302]。薬師丸は、この訪問で俳優高倉健の姿を目に焼き付けられたことが、今後の人生の糧になると発言している[303][304]。
2014年11月、映画共演は『野性の証明』だけだったが、その後も公私で関わりのあった高倉健の訃報を聞いて、体から魂が抜けていった感じがしたとラジオで語った[303][304]。12月、ラジオの高倉健追悼特別番組のパーソナリティを務める[305]。同月の『第65回紅白』では「今年色々な出会いや別れがありましたが、紅白という晴れやかな舞台で、目に見えない遠くまで歌が届くといいなと思います」と述べた[306]。
女優への適性
編集20歳の薬師丸は『Wの悲劇』(1984年)の出演後、俳優を辞める決心をした[307]。自信も映画に対する情熱も失っていたこと、仕事中心の生活から自由になりたかったことなどを理由に挙げ、精神的に追い詰められていたと当時を振り返っている[308]。一時は引退も考えた薬師丸は、撮影現場で「飽きない、冷めない、慣れない」の三原則を自らに課し、女優として再出発する[36]。同じ頃のインタビューでは、30歳ぐらいになった時に良い母親役のできる女優になっていたいと願望を語っていた[257]。
30代半ば、女優を続けて行くか悩んでいた頃、渡米しカウンセリングを受けた[309][310][311]。自身の俳優への適性を相談すると、先生から俳優を何年しているか聞かれ薬師丸が答えると、「あなた、もう20年以上も俳優を続けてきたのでしょう? そんなに続けられたのに向いてないわけないでしょう。もういいんじゃないの、悩まなくても」と言われた[309][310][311]。その言葉で目が覚め、自分は好きだからこの仕事(俳優)をしているんだと再確認し、人に望まれる限り女優を続けたいと話している[311][注 42]。それからは、自分の演じたい役や表現したいことに出会った時に、それを体現できるようになってればいいと思うようになった[310]。
〔薬師丸主演の『セーラー服と機関銃』(1981年)などの〕その頃の邦画を学生時代に見た、同世代の監督やスタッフと映画やテレビの仕事ができることに感謝している[312]。『今度は愛妻家』(2010年)を監督した行定勲は『セーラー服と機関銃』を観て映画に興味を持ったと話している[313]。また、 薬師丸が初主演したドラマ『ミセスシンデレラ』(1997年、フジテレビ)のプロデューサーで、薬師丸をテレビに担ぎ出した小岩井宏悦は、この業界に入ったきっかけとして映画『Wの悲劇』(1984年)を挙げている[314]。〔現場のスタッフなどから〕球場で薬師丸さんが野球しているのを見に行きましたなどと話をされると、無駄遣いさせてすみませんと謝ることもある[315][注 43]。
雑誌やコマーシャルのスタイリストをしていた小川久美子は、デビュー直後の1978年から角川春樹事務所独立後の『タスマニア物語』(1990年)までの間、薬師丸の衣装を担当していた[317]。小川はスタッフとして初参加した『セーラー服と機関銃』で映画の世界に魅了され、その後、映画の衣装デザイナーに転身した[317]。小川にとって薬師丸との出会いが人生のターニングポイントとなった[317]。
『あまちゃん』(2013年)での鈴鹿ひろ美(演:薬師丸)が天野アキ(演:能年玲奈)に向けて言ったセリフの「続けていくのも才能よ」「向いてないけど、続けるっていうのも才能よ」は薬師丸自身を励ます言葉のように感じている[151][309][318]。
2014年3月、放送ウーマン賞2013の授賞式で、芸能生活35年は混沌として計画的なものではなかったと回顧し、「子供の時から地味で社交性がなかった私が、みなさんのおかげで表舞台に立たせていただいて、35年間この仕事を続けることができた」と感謝の言葉を述べた[319]。また、早めの失敗があったから頑張れたとも話した[320]。
2017年のインタビューでも甘くなく、順調ではない〔芸能〕人生だったと薬師丸は回顧している[116]。しかし、どこかに奇跡が転がっているとも付け加えている[116]。
自動車の運転
編集『里見八犬伝』(1983年)の撮影中、次作の『メイン・テーマ』(1984年)の撮影で自動車運転免許が必要になり教習所に通った[321]。同時期同じ教習所に竹内まりやが通っていた[322]。マネージャーなしの1人で、薬師丸が教習所近くの中華料理店で居合わせたサラリーマンと相席で餃子定食を食べてきた話をした時、竹内は薬師丸と友達になれると思ったと対談で答えている[322]。薬師丸は運転の中では特に車庫入れが得意で、それを見かけたタクシー運転手に褒められたこともある[140]。生まれも育ちも東京なので都内の道に詳しく、道に不案内なドライバーの助手席はストレスが溜まると話している[140]。
日記と旅行
編集高校時代、自分の存在を皆に知られているように思えて苦しくなったこともあった[260]。どこの高校に通っていて、どこの大学を受験するのかを皆が知っているんじゃないかとプレッシャーから疑心暗鬼に駆られ、翌朝、友達を誘い軽井沢へ出掛けた[260]。
1998年のインタビューで、薬師丸は精神的にバランスを崩している時には現実逃避の旅に出ると答えている[82]。5年連用日記を付けていると、毎年同じ時期に、現実逃避の旅に出ているか、または、〔旅に出られない時は〕東京にいて深く悩んでいて、そんな自分の精神状態の周期性に驚かされると話している[82]。日記を読み返すと、「人生はこんなものだ」と自分に言い聞かすことができるとも薬師丸は答えている[300][注 44]。2005年のインタビューでは10年分が一覧できる日記を付けているが、毎年季節の変わり目には感傷的になるという同じパターンを繰り返していると話している[276]。
愛犬家
編集これまで3匹の犬を飼っていた[323]。めったに鳴かない〔屋内犬の〕柴犬が戸外に設置した配電盤から火花が散るような漏電を
エピソード
編集- 児童劇団を1回受験したことがあり入所金の支払いも済ませていたが、結局、入団せず返金してもらった[260]。
- 薬師丸は、東京バザール(TBSラジオが明治神宮外苑で開催していたイベント)でスカウトされたことがある[326]。
- 演技経験の無かった薬師丸は、1978年10月公開の映画『野性の証明』より早く、5月スタートのテレビドラマ『敵か?味方か?3対3』(全7回)で演技経験を積んだ[327][328]。また、『野性の証明』の公開前に本名の薬師丸博子から芸名の薬師丸ひろ子に変更[329][注 45]。
- デビュー時のキャッチ・コピーは「ひろ子という字何度ノートに書いたっけ」だった[331]。
- 映画の『翔んだカップル』や『レイクサイド マーダーケース』で共演した鶴見辰吾は幼稚園・小学校の同級生[332][259][333]。
- 薬師丸は1981年にコンサートと映画『フラッシュ・ゴードン』の宣伝のために4度目の来日をしたクイーンにインタビューをしている[334]。5日間の武道館公演に毎日のように通った[335]。
- 『ねらわれた学園』では 18,000人の応募者から高柳良一が[336]、『メイン・テーマ』では 23,000人から野村宏伸が一般オーディションで薬師丸の相手役に選ばれた[337]。薬師丸が合格した『野性の証明』オーディションの応募者は1,224人だった[4]。
- 1978年のスクリーン・デビューから歌手デビューを催促していた角川春樹、(特に『ねらわれた学園』(1981年)の時は強く催促していた)、実際には薬師丸をコーラス部特有の歌い方で素養(音楽的才能)はあるが「〔歌手としては〕個性がない」と評価していた[338]。
- 1985年には、薬師丸からのメッセージが聞けるテレフォンサービス「HIROKO'S DIARY」をNTTが実施。ピーク時には1日に13万件の電話が来て、当時の日本におけるテレフォンサービスの新記録を樹立した[339][340]。
- 薬師丸の形態模写を持ちネタとした芸能人としては『オレたちひょうきん族』でのあめくみちこがいる[341]。『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』では、薬師丸のCM『ソフトインワン』のパロディー「薬師丸ひろ子 ちゃんリンシャンシリーズ」を山田邦子が演じていた[342]。
- 写真週刊誌の『FLASH』は薬師丸の泣きボクロが消えたのは1994年5月から1995年12月の間だと推理している[343]。
- 『あまちゃん』の天野アキが鈴鹿ひろ美に憧れていたように、能年玲奈はデビュー後の演技指導で薬師丸を参考にするように言われて『野性の証明』・『探偵物語』・『Wの悲劇』などを視聴し[344][345]、『あまちゃん』の出演者オーディションでは「憧れのアイドル」に薬師丸の名前を書いていた[346][注 46]。
- 『あまちゃん』の鈴鹿ひろ美と天野春子の設定は、薬師丸が出演したミュージカル『雨に唄えば』を観ていた番組プロデューサーがオマージュとして設定したと語っている[348]。
年表
編集- 1964年(昭和39年)6月9日、東京都渋谷区にある日本赤十字病院で生まれる[注 47]。
- 1978年(昭和53年)
- 1980年(昭和55年)
- 7月、映画『翔んだカップル』で初主演。(16歳)
- 1981年(昭和56年)
- 1983年(昭和58年)
- 1984年(昭和59年)
- 1985年(昭和60年)3月、角川春樹事務所から独立[67]。(20歳)
- 1988年(昭和63年)3月、玉川大学を卒業[288][289]。(23歳)
- 1991年(平成3年)1月、玉置浩二とハワイで挙式[290]。(26歳)
- 1997年(平成9年)4月 - 6月、 フジテレビ木曜劇場『ミセスシンデレラ』に主演。(32歳)
- 1998年(平成10年)6月、玉置との離婚を発表[293][294]。(33歳)
- 2002年(平成14年)1月 - 3月、TBSテレビ『木更津キャッツアイ』に出演。(37歳)
- 2005年(平成17年)
- 10月 - 12月、フジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』に出演。(41歳)
- 11月、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』公開。本作品で第29回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞などを受賞。(41歳)
- 2011年(平成23年)3月、歌手活動30周年を記念したアルバム『歌物語』をリリース。
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年)
- 3月、放送ウーマン賞2013を受賞[5]。
- 12月、第65回NHK紅白歌合戦に初出場[243]。
- 2016年(平成28年)
- 9月、『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』を奈良で開催。
- 2019年(令和元年)
- 6月 - 12月、NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』第2部田畑政治篇に出演。
出演
編集音楽
編集書籍・雑誌
編集写真集
編集『薬師丸ひろ子フォトメモワール』『Part2』『Part3』を合わせた累計発行部数は80万部を超える[351]。
- 『薬師丸ひろ子フォトメモワール』(1979年12月、富士見書房)NCID BN15803059
- 小島由起夫 [撮影]『薬師丸ひろ子フォトメモワール part 1 (1978-1980)』〈角川文庫〉、角川書店、1984年6月10日。
- 『薬師丸ひろ子フォトメモワール (Part2)』(1980年12月、富士見書房)NCID BN1580330X
- 小島由起夫 [撮影]『薬師丸ひろ子フォトメモワール part 2 (1980-1981)』〈角川文庫〉、角川書店、1984年6月10日。
- 『薬師丸ひろ子フォトメモワール (Part3)』(1982年3月、富士見書房)NCID BN15804288
- 小島由起夫 [撮影]『薬師丸ひろ子フォトメモワール part 3 (1981-1982)』〈角川文庫〉、角川書店、1984年10月10日。
- 『フラッシュバックひろ子 : ありのままの輝き 「探偵物語」公開記念・薬師丸ひろ子写真集』(1983年6月、角川書店)全国書誌番号:83052406
- 『薬師丸ひろ子フォトメモワール (Part4)』(1984年6月、富士見書房)ISBN 4829160047、全国書誌番号:85005801
- 『薬師丸ひろ子Visual message 21才の旅立ち』(1985年12月、扶桑社)ISBN 9784893530653
- 『「野蛮人のように」写真集』(1986年1月、 集英社)全国書誌番号:86010647
インタヴュー・対談集
編集- 『プレイバックひろ子 : 言葉かみしめて 「探偵物語」公開記念・薬師丸ひろ子対談集』(1983年6月、角川書店)全国書誌番号:83052407
- 鎌田慧『日本人の仕事』(1986年9月、平凡社)ISBN 4582705022 - 〔角川春樹事務所独立後、〕仕事(女優)についてのインタビュー収録。
- 『「映画愛」 俳優編 武藤起一インタヴュー集』(1993年5月、大栄出版)ISBN 4886825591 - 1992年11月17日のインタビュー収録。
- 松本隆対談集『KAZEMACHI CAFE』 (2005年4月、ぴあ)ISBN 483561514X - 2001年9月12日の対談収録[注 48]。
- 『風待茶房 : 松本隆対談集』(2017年1月、リットーミュージック)ISBN 9784845628995 - ぴあ 2005年刊『KAZEMACHI CAFE』改題・加筆。
雑誌
編集- 『バラエティ』(1978年 - 1986年、角川書店) - 薬師丸のファン・マガジンの役割を担う[352]。角川春樹事務所の方針で薬師丸はファンクラブを持たなかった[353]。
- 「野性の輝きにみちて・頼子」1978年(昭和53年)5月号。 - 初登場[354]。
- 「デュエット・オブ・フィフティーン」1979年(昭和54年)12月号。 - 荻野目慶子との対談[354]。
- 「笑顔300万ボルト・青春をあなたに」1980年(昭和55年)10月号。 - 杉田かおる・荻野目慶子との
鼎談 ()[354]。 - 「薬師丸ひろ子スペシャル」1981年(昭和56年)8月臨時増刊号。 - ミニ写真集、兼、『ねらわれた学園』までの映画・TV・CMのデータブック[354]。
- 「グッドラック! 薬師丸ひろ子」1985年(昭和60年)5月号。 - 角川春樹事務所から独立直前のグラビアとインタビュー、ブルーリボン賞授賞式の模様、8年間86冊(通常号84冊と臨時増刊号2冊)の掲載内容リストなど[354]。
- 『週刊朝日』(1979年11月23日号、朝日新聞社)表紙[355]
- 『週刊ザテレビジョン』(1982年9月22日創刊号、角川書店) - 創刊号を含め表紙登場回数は12回(2002年3月1日号時点)[79]
- 『キネマ旬報』キネマ旬報社
- 山際淳司「薬師丸ひろ子インタビュー」『キネマ旬報』1981年(昭和56年)12月下旬号、キネマ旬報社、1981年、 52-53頁。
- 内海陽子「ひろ子の軌跡」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)7月下旬号、キネマ旬報社、1983年、 49-53頁。
- 野村正昭「アイドル誕生 - 薬師丸ひろ子の場合」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)8月下旬号、キネマ旬報社、1983年、 44-46頁。
- 中岡徹尚「薬師丸ひろ子論」『キネマ旬報』1986年(昭和61年)2月上旬号、キネマ旬報社、1986年、 105-107頁。
- 「薬師丸ひろ子の証明」『キネマ旬報』1992年(平成4年)10月下旬号、キネマ旬報社、1992年、 15-34頁。
- 尾形敏朗「素晴らしき映画女優(7)薬師丸ひろ子 - 映画におかえりなさい!」『キネマ旬報』2005年(平成17年)11月上旬号、キネマ旬報社、2005年、 121-129頁。
- 薬師丸ひろ子「薬師丸ひろ子 映画のマジック、映画の奇蹟に出会えた2005年」『キネマ旬報』2006年(平成18年)2月下旬号、キネマ旬報社、2006年、 48 - 49頁。
- 金澤誠「薬師丸ひろ子インタビュー」『キネマ旬報』2007年(平成19年)11月上旬号、キネマ旬報社、2007年、 31- 33頁。
- 増富竜也「映画スター薬師丸ひろ子を映画館で見るカ・イ・カ・ン」『キネマ旬報』2023年(令和5年)7月上下旬合併号、キネマ旬報社、2023年、 55頁。
- 『ロードショー』(1985年6月号、集英社) - フィービー・ケイツとの2ショットの表紙と特別対談が掲載[356]。薬師丸は、洋画専門雑誌『ロードショー』の表紙になった初めての日本人俳優[356]。
- 薬師丸ひろ子「独占インタビュー 五年連用日記で私の心を覗く」『婦人公論』1998年(平成10年)10月7日号、中央公論新社、1998年、 58-61頁。
- 「阿川佐和子のこの人に会いたい(610)二十歳のとき、「泣き方は私が決める」と思って、一度辞める決心をしました 女優 薬師丸ひろ子」『週刊文春』2005年12月8日号、文藝春秋、2005年、 146 - 150頁。
- 林真理子「マリコのここまで聞いていいのかな(300)ゲスト 薬師丸ひろ子 女優」『週刊朝日』2006年2月3日号、朝日新聞出版、2006年、 48 - 52頁。
受賞歴
編集- 1981年
- 第2回ヨコハマ映画祭 主演女優賞(『翔んだカップル』)
- 第6回映画ファンのための映画まつり(現・おおさかシネマフェスティバル) 主演女優賞(『翔んだカップル』)
- 第4回日本アカデミー賞 話題賞(俳優部門)(『翔んだカップル』)
- 1982年
- 第5回日本アカデミー賞 話題賞(俳優部門)(『セーラー服と機関銃』)
- 第7回シティロード・メモリアル・ベスト ベスト女優1位[357]
- 第15回日本レコードセールス大賞 女性新人賞[358]
- 1983年
- 第1回ゴールデングロス賞 マネーメイキングスター賞
- 1985年
- 第8回日本アカデミー賞 話題賞(俳優部門)(『Wの悲劇』)
- 第27回ブルーリボン賞 主演女優賞(『Wの悲劇』)
- 第3回ゴールデングロス賞 マネーメイキングスター賞
- 第10回シティロード・メモリアル・ベスト ベスト女優1位[359]
- 1986年
- 第9回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『Wの悲劇』)
- 1991年
- 第14回日本アカデミー賞 話題賞(俳優部門)[注 49](『タスマニア物語』、『病院へ行こう』)
- 1992年
- 第7回高崎映画祭 最優秀主演女優賞(『きらきらひかる』)
- 1997年
- 第13回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『ミセスシンデレラ』)
- 第24回放送文化基金賞 女優演技賞(『熱の島で〜ヒートアイランド東京〜』)
- 2006年
- 第29回日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞(『ALWAYS 三丁目の夕日』)
- 第48回ブルーリボン賞 助演女優賞[注 50](『ALWAYS 三丁目の夕日』、『オペレッタ狸御殿』)
- 第79回キネマ旬報ベスト・テン 助演女優賞(『ALWAYS 三丁目の夕日』、『オペレッタ狸御殿』、『レイクサイド マーダーケース』、『鉄人28号』)
- 第30回報知映画賞 助演女優賞(『ALWAYS 三丁目の夕日』)
- 第18回日刊スポーツ映画大賞 助演女優賞(『ALWAYS 三丁目の夕日』)
- 第27回ヨコハマ映画祭 助演女優賞(『ALWAYS 三丁目の夕日』、『オペレッタ狸御殿』、『レイクサイド マーダーケース』、『鉄人28号』)
- 第9回日刊スポーツ・ドラマグランプリ 助演女優賞(『1リットルの涙』)[362]
- 第2回TVnaviドラマ・オブ・ザ・イヤー2005 助演女優賞(『1リットルの涙』)
- 2008年
- 第31回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『ALWAYS 続・三丁目の夕日』)
- 2010年
- 第19回日本映画批評家大賞 主演女優賞(『今度は愛妻家』)
- 2011年
- 第34回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『今度は愛妻家』)
- 2014年
- 放送ウーマン賞2013[363]
- 2018年
- 第41回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『8年越しの花嫁 奇跡の実話』)
- 2024年
- 第78回毎日映画コンクール 田中絹代賞[364]
脚注
編集注釈
編集- ^ 1982年度邦画配給収入1位[6]。
- ^ ゴールデングロス賞のマネーメイキングスター賞受賞2回。角川時代の主演映画『ねらわれた学園』から『Wの悲劇』までの配給収入合計は約120.7億円。
- ^ 「セーラー服と機関銃」・「探偵物語」・「Woman "Wの悲劇"より」はオリコン週間1位、「メイン・テーマ」はオリコン週間2位[7]。
- ^ どちらもオリコン週間2位[7]。
- ^ 特に、『ALWAYS 三丁目の夕日』の演技で2005年度の国内主要映画賞の助演女優賞を独り占めにした[4][11]。受賞歴も参照。
- ^ 〔引用者註〕冒頭の村民虐殺時は8歳[18]。そのため、日経ビジネスでの薬師丸の発言「役は8歳の女の子の設定」も間違いではない。
- ^ FLASH誌上でキティ・フィルム代表多賀英典は、出演交渉した時、薬師丸は何処の芸能事務所にも所属していなかったと証言している。
- ^ しかし、薬師丸人気が大きく爆発するのは東宝ではなく東映で配給する次作になる[36]。
- ^ 目標とした興行成績を達成し、一応の成功をおさめている[37]。
- ^ 第2稿の脚本では、星泉「(ニコッ)快感」と書かれている[39]。
- ^ 映画撮影終了後に撮影された主題歌のレコードジャケット写真では、メイクによってこの出血が再現されている[42]。
- ^ 大阪府警発表は1万人。スポーツ新聞には6,000人とも。
- ^ 1979年に女性8位で初登場して以来、1980年4位、1981年2位とランクアップしていた。
- ^ 足を折っても構わないとスキーをすることで開放感を味わったことを理由に挙げている
- ^ 母親は本職のマネージャーなら一言で断れる用件を様々なことに気を遣いすぎて1時間かけて断ったり、父親が写真週刊誌に載ったり、姉は薬師丸と間違えられて駅までカメラマンに追いかけられたりした[68]。
- ^ 〔引用者註〕出典の先頭の「2016年4月1日、」は誤植と思われる。
- ^ しかし、寺脇は『紳士同盟』の内容は評価し、『キネマ旬報』ベスト・テンの投票で個人採点で邦画2位としている[74]。
- ^ 連続ドラマに限定すれば1978年の『敵か?味方か?3対3』以来19年ぶり。
- ^ ドキュメンタリー番組『しあわせのカタチ 脚本家・木皿泉 創作の「世界」』内の書き下ろしドラマ[100]。
- ^ 「セリフ覚えるの大変」、「凄く時間に追われる」ことを懸念していた[104][105]。
- ^ 「主役じゃなければそんなに大変じゃありませんよ」と言われたことも[104][105]。
- ^ 台本通りに演じることで、宮藤官九郎さんの考えられる大女優像を演じ、台本のせいにして乗り切って行きたいと抱負を述べた[106][107]。
- ^ 山形新聞「実はちゃんと歌える薬師丸ひろ子が音痴な役を演じ」[108]。内田正樹「本来歌の上手い薬師丸が究極の"音痴"を演じたこと」[109]。
- ^ 〔引用者注〕本文の団塊世代は団塊ジュニア世代の誤りであると思われる。
- ^ ドラマとして芝居を撮影しながら、生で音楽も歌声も「一発録りする」という異例な収録だった[112]。
- ^ 〔引用者註〕本来、『エール』の放送期間は4月から9月までだったが、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う収録休止があったため、11月終了となった。詳しくはエール (テレビドラマ)#放送日程を参照。
- ^ 〔『セーラー服と機関銃』で十字架に貼り付けられて数時間放置されたため、〕薬師丸が相米に罵声を浴びせることもあった[147]。
- ^ 〔引用者註〕カドカワノベルズ創刊のCM(1981年11月)で桃太郎を演じていた。
- ^ 歌手デビューの日付も決定していた[157]。
- ^ 理由は歌手活動は学業との両立が時間的に難しいことと、マスコミへの露出が増えることへの不安。当時、薬師丸は学校や仕事場へ、自分一人で電車通学・通勤していた。
- ^ 山口百恵は1980年10月に芸能界を引退した。
- ^ 薬師丸は大瀧作品の「夢で逢えたら」・「探偵物語」・「すこしだけやさしく」を客席の大瀧詠一の前で披露した[181]。
- ^ 吉俣良は『Premium Acoustic Night 時の扉 〜Look For A Star〜』に引き続き、今回も参加している。
- ^ この共演の放送音源をリミックスしたものが2018年リリースのコンピレーション・アルバム『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集 Vol.3「夢で逢えたら」(1976~2018)』に収録されている[188]。
- ^ 〔引用者註〕出典では『歌のトップテン』になっているが、放送期間を考慮し、『ザ・トップテン』に修正した。
- ^ 〔引用者註〕角川春樹の証言の「オーディション前に縁を切ってもらったんですよ」と、前述の「オーディションに落ちれば、写真を送った人もあきらめてくれるから」は矛盾している。
- ^ 〔引用者註〕友達の家とは、前出の「アイドルのディレクターの家」と同一かもしれないが、資料では判断不可。
- ^ 映画業界の挨拶を教えたキャメラマンの仙元誠三は、最初は頭にきたが、真っ直ぐなお嬢さんといった人柄を知るにつれ、可愛く思うようになったと話している[273]。2014年に仙元が文化庁から表彰された時、薬師丸は御祝いに駆け付けている[274]。
- ^ 男の子のファンから見た薬師丸のイメージは可愛いの一語に尽きるかもしれないとも述べている[50]。
- ^ 配給収入21.8億円。1978年度邦画1位。
- ^ この要求は両親でなく、薬師丸本人がしている。
- ^ 薬師丸「だって私、好きなんだもん」[311]。
- ^ 1983年、薬師丸率いるチーム「ヒロコーズ」が全国6球場で野球をするという映画『探偵物語』の公開前イベントがあった[316]。
- ^ 「あの日は楽しかったのに、今日は悲しい」、「1年前は辛かったけれど、今はこんなに元気だ」、「誰にも会いたくないと思ったけれど、10日後には友達と外食をしている」[300]。
- ^ 雑誌『バラエティ』1981年8月臨時増刊号によれば、『野性の証明』の撮影の途中で変更[330]。
- ^ 薬師丸が同作品に出演する事が発表される前[347]。
- ^ 出生地に関して、渋谷区[349][67] と港区[4][350]の2通りの資料があるが、渋谷区日赤病院と記述のある渋谷区の方が信頼性が高いと判断した[255]。
- ^ 前日に起こったアメリカ同時多発テロ事件と3日前に死去した相米慎二監督のことを話している。
- ^ 2016年11月現在、話題賞俳優部門4回は最多受賞記録[360]。
- ^ ブルーリボン賞で主演、助演の両方を手にした女優は10人目、達成に要した期間21年は高峰秀子の22年に次ぐ長さだった[361]。
出典
編集- ^ a b c d e f g h 別冊宝島2551『日本の女優 100人』p.108.
- ^ "熟女にアイドルに大モテ松田優作". 日刊スポーツ. 1983年2月11日. 2016年9月9日閲覧。
- ^ 『DJ名鑑 1987』三才ブックス、1987年2月15日、155頁。
- ^ a b c d e f g h "薬師丸ひろ子 - 略歴・フィルモグラフィー". KINENOTE. キネマ旬報社. 2016年8月13日閲覧。
- ^ a b c d e "放送ウーマン賞2013". 日本女性放送者懇談会. 2022年10月26日閲覧。
- ^ 1982年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
- ^ a b c 『オリコン チャート・ブック 昭和43年-昭和62年( 20年)アーティスト編 全シングル作品』オリコン、1988年9月、340-341頁。ISBN 4-87131-021-3。
- ^ "20歳の主演女優・薬師丸ひろ子 振袖姿で授賞式に 第27回(1985年2月13日)@イイノホール(東京・内幸町)". 2009年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年2月7日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子のプロフィール". ORICON STYLE. 23 January 2008. 2014年12月12日閲覧。
- ^ 「鈴鹿ひろ美役 薬師丸ひろ子 インタビュー」『NHKウイークリーステラ』2013年(平成25年)7月26日号、NHKサービスセンター、2013年、8頁。
- ^ 林真理子 2006, p. 48.
- ^ a b 「社告 第78回毎日映画コンクール」『毎日新聞』2024年1月19日、朝刊、1面。2024年1月28日閲覧。
- ^ "歌のゴールデンヒットー昭和・平成の歴代歌姫ベスト100ー". TBSテレビ. 11 February 2019. 2019年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月11日閲覧。
- ^ アルバム 2006, p. 656.
- ^ a b c d e f g h i j k l m "NBonlineプレミアム : 【薬師丸ひろ子さん】「角川さんは本当に懐の大きい方でした」". 日経ビジネス. 2006年2月17日. 2006年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ 角川清水 2016, pp. 63, 67.
- ^ 角川清水 2016, p. 67.
- ^ 中川 2016, p. 92.
- ^ 角川清水 2016, pp. 70–73.
- ^ 中川 2016, pp. 94–97.
- ^ a b c 角川春樹「(語る 人生の贈りもの)角川春樹:9 薬師丸ひろ子の「嫌だ」気に入った」『朝日新聞』2020年10月13日付朝刊、第13版、第35面。
- ^ 中川 2016, p. 111.
- ^ "40周年記念映画祭開催!角川映画はいかにして昭和後期の日本映画界を改革していったか?(前編)". シネマズ. 松竹. 2016年7月23日. 2021年11月17日閲覧。
本作は主演・高倉健の娘役をオーディションし、今もトップ・スターとして活躍中の薬師丸ひろ子を発掘したことが最大の成果ともいえるでしょう。
- ^ 中川 2014, p. 95.
- ^ 武藤 1993, p. 248.
- ^ フラッシュバック 1983, pp. 76–77.
- ^ "日本のテレビCM史の流れを変えた異才 - 今村昭物語(12)". 電通報. 2016年11月13日. 2016年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月13日閲覧。
電通映画社の喜多村寿信プロデューサーが、凄い子がいるぞ!と飛んできた。当時、角川映画「野性の証明」を撮影中であった、薬師丸ひろ子である。14歳。
- ^ フラッシュバック 1983, pp. 79–82.
- ^ フラッシュバック 1983, p. 74.
- ^ 妻が夫をおくるとき - テレビドラマデータベース
- ^ a b 中川 2014, p. 112.
- ^ a b c 野村正昭 1983, p. 44.
- ^ a b c d e f g 多賀英典 2013.
- ^ a b c d e 阿川佐和子 2005, p. 149.
- ^ 武藤 1993, p. 249.
- ^ a b c d e f g h 宮本治雄 1995.
- ^ キネマ旬報社『シネアスト相米慎二』キネマ旬報社、2011年11月10日、57頁。ISBN 978-4-87376-380-4 。
- ^ "2013年8月26日放送 ゲスト:薬師丸ひろ子". 垣花正のあなたとハッピー!. 26 August 2013. ニッポン放送。
- ^ 「脚本 セーラー服と機関銃」、『キネマ旬報』 1981年12月下旬号、77頁。
- ^ "『セーラー服と機関銃』トーク(ゲスト:黒沢清監督)". デイリーニュース2011 : TOKYO FILMeX/東京フィルメックス. 2011年11月21日. 2014年7月21日閲覧。
- ^ a b フラッシュバック 1983, p. 166.
- ^ "薬師丸ひろ子 - セーラー服と機関銃 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN". 2014年7月25日閲覧。
- ^ a b 「永遠の名演技"カイ・・・カン!」『昭和40年男』2013年(平成25年)2月号、クレタパブリッシング、2013年、86-88頁。
- ^ 西川 2019, p. 213.
- ^ a b 中川 2014, p. 157.
- ^ a b プレイバック 1983, p. 105.
- ^ a b c d e f "6/24【インタビュー】薬師丸ひろ子の「角川映画」時代をハイレゾと共に振り返る! 辣腕宣伝マンと制作ディレクターに訊く". mora. 2017年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月24日閲覧。
- ^ "40周年記念映画祭開催!角川映画はいかにして昭和後期の日本映画界を改革していったか?(後編)". シネマズ. 松竹. 2016年7月30日. 2016年8月12日閲覧。
この1作で薬師丸ひろ子が一気に日本映画界を代表する青春スターに躍り出るとともに、角川映画の救世主となりました。
- ^ 「首位獲得曲の推移 アルバム」『オリコン年鑑2004 データ本』、オリコン・エンタテインメント、2004年3月25日、310頁。
- ^ a b c d 野村正昭 1983, p. 46.
- ^ 『バラエティ』1982年(昭和57年)4月号、角川書店、1982年、102頁。「公開されなかった幻のシーン(11分)もビデオで! 完全オリジナル版(120分)価格:19,800円」
- ^ 映画広告『翔んだカップル ラブコールHIROKO * オリジナル版』『朝日新聞』1983年3月11日付夕刊、第17面、朝日新聞社『「朝日新聞」[東京] 縮刷版』通号741(1983年3月号)435頁。“有楽シネマは3/12(土)より公開、テアトル池袋は3/19(土)より公開、中野武蔵野館・大井武蔵野館は4/26(火)より公開。特別鑑賞券〔前売券〕には、ひろ子ポスター付き”
- ^ "翔んだカップル". ぴあ. 2019年6月12日閲覧。
有楽シネマが3/12(土)に、テアトル池袋が3/22(火)に、それぞれ公開
- ^ 中川 2014, p. 163.
- ^ 中川 2014, pp. 165–166.
- ^ 金田信一郎「テレビ・ウォーズ(7)角川春樹、奇才の「破壊と創造」」『日経ビジネス』2006年(平成18年)2月20日号、日経BP、2006年、110頁。
- ^ a b プレイバック 1983, p. 154.
- ^ a b "34年前の今日、薬師丸ひろ子のアルバム『青春のメモワール』がチャート1位を獲得". 大人のMusic Calendar. ニッポン放送. 2016年5月3日. 2016年5月3日閲覧。
- ^ プレイバック 1983, p. 156.
- ^ プレイバック 1983, p. 190.
- ^ 1983年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
- ^ "「フラガール」受賞にホッ…アカデミー賞の権威保った". ZAKZAK. 2007年2月19日. 2017年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月29日閲覧。
- ^ a b 「映画『早春物語』公開」『昭和40年男』2014年(平成26年)4月号、クレタパブリッシング、2014年、120頁。
- ^ 川崎宏『狂おしい夢不良性感度の日本映画: 東映三角マークになぜ惚れた!?』青心社、2003年5月、199頁。ISBN 978-4-87892-266-4 。
- ^ 澤井信一郎「特集 角川映画 澤井信一郎の手腕。」『昭和40年男』2016年(平成28年)8月号、クレタパブリッシング、2016年、33頁。
- ^ a b c 近藤正高 (2024年7月14日). “『メイン・テーマ』公開から40年 #2”. 文春オンライン. 文藝春秋. 2024年10月3日閲覧。
- ^ a b c d 『HIROKO YAKUSHIMARU 1987 SUMMER CONCERT HOSHIKIKOU パンフレット』1987年。
- ^ 武藤 1993, p. 260.
- ^ "あの国民的ベストセラーが、28年ぶりにシリーズ復活! 〈インタビュー〉赤川次郎『セーラー服と機関銃3 疾走』". Book Bang. 11 February 2016. 2016年2月15日閲覧。
- ^ "邦画と洋画の攻防(1回目)/邦洋が拮抗した80年代、角川映画が邦画界を牽引!". MOVIE Collection [ムビコレ]. 2015年7月10日. 2016年2月15日閲覧。
- ^ a b c "許されなかった日本映画が解禁へ、「里見八犬伝」薬師丸ひろ子の訪台に大フィーバー". Record China. 2016年4月2日. 2016年4月2日閲覧。
- ^ a b c キネ旬 2005, p. 128.
- ^ 「邦画フリーブッキング配収ベスト作品」『キネマ旬報』1988年(昭和63年)2月下旬号、キネマ旬報社、1988年、191頁。
- ^ a b c d 寺脇研. "『セーラー服と機関銃』をはじめ、主演作を次々に大ヒットに導いた"映画女優"薬師丸ひろ子の時代(その2)". 本がすき。. 光文社. 2020年5月5日閲覧。
- ^ "女優デビュー35周年記念 薬師丸ひろ子 セレクション・カバーアルバム『時の扉』 全曲本人楽曲解説 歌を聴くことによって、いろんな扉を開けて、いまと過去を、そして未来を繋げてくだされば". 歌謡曲リミテッド - KAYOKYOKU LTD. 10 January 2014. 2019年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月10日閲覧。
- ^ a b "第23回 - 薬師丸ひろ子". TOWER RECORDS ONLINE. 2011年5月13日. 2014年12月12日閲覧。
- ^ 河井真也「今宵、すべての劇場から 薬師丸ひろ子のこと」『an・an』1998年(平成元年)10月23日、マガジンハウス(旧・平凡出版)、1998年、150頁。
- ^ 「20年ぶりにドラマ出演 薬師丸ひろ子が不倫!」『日経エンタテインメント!』1997年(平成19年)6月号、日経BP、1997年、71頁。
- ^ a b 「MEMORIAL 20 Year's - レモン伝説 - 19回 薬師丸ひろ子 知らない世界(テレビ)に入るのが怖かった」『ザテレビジョン』2002年(平成14年)3月1日号、角川書店、2002年、34頁。
- ^ 土曜ドラマ 熱の島で〜ヒートアイランド東京〜 - NHK放送史
- ^ 熱の島で〜ヒートアイランド東京〜 - テレビドラマデータベース
- ^ a b c 婦人公論 1998, p. 59.
- ^ a b 樋口尚文「セーラー服と機関銃」『キネマ旬報』2014年(平成26年)8月下旬号、キネマ旬報社、2014年、39頁。
- ^ キネ旬女優 2000, p. 52.
- ^ キネ旬女優 2000, p. 67.
- ^ キネ旬女優 2000, p. 71.
- ^ 『オールタイム・ベスト映画遺産: 日本映画男優・女優100』キネマ旬報社、2014年12月、41頁。ISBN 978-4-87376-803-8。
- ^ a b c "2013年4月6日 ゲスト:薬師丸ひろ子". 岡田惠和 今宵、ロックバーで〜ドラマな人々の音楽談義〜. 6 April 2013. NHK-FM放送。
- ^ a b c キネ旬 2005, p. 125.
- ^ a b 阿川佐和子 2005, p. 147.
- ^ a b c d 「薬師丸ひろ子「時を経ても色褪せない。そんな楽曲の世界観を再発見しています」」『ターザン』2017年(平成29年)7月6日号、マガジンハウス、2017年、121頁、 オリジナルの2017年7月28日時点におけるアーカイブ。
- ^ 受賞歴を参照。
- ^ キネ旬 2005, p. 123.
- ^ キネ旬 2005, p. 123-124.
- ^ 薬師丸ひろ子「薬師丸ひろ子 映画のマジック、映画の奇蹟に出会えた2005年」『キネマ旬報』2006年(平成18年)2月下旬号、キネマ旬報社、2006年、48 - 49頁。
- ^ 「WORLD NEWS 日本」『キネマ旬報』2006年(平成18年)3月下旬号、キネマ旬報社、2006年、19頁。
- ^ 『〜胸躍るあの映画、感動のシーンが切手に!〜 特殊切手「日本映画」発行』(プレスリリース)日本郵便 。2014年7月21日閲覧。
- ^ 『毎日新聞』2009年9月12日付朝刊、第28面・番組表。
- ^ a b "薬師丸ひろ子、『すうねるところ』で舞台初脚本の木皿泉とタッグ - ウレぴあ総研". 20 August 2012. 2014年9月10日閲覧。
- ^ 世の中を忘れたやうな蚊帳の中 - テレビドラマデータベース
- ^ "番組エピソード 家族の繋がりを育もう!【家族の日特集】-NHKアーカイブス". 2019年11月22日閲覧。
- ^ 木皿泉「すうねるところ」『シアターガイド』2012年(平成24年)9月号、モーニングデスク、2012年、39頁。
- ^ "薬師丸ひろ子主演、木皿泉、内藤裕敬が再タッグ". チケットぴあ. 2014年2月4日. 2014年4月15日閲覧。
- ^ a b "2013年12月14日放送 ゲスト:薬師丸ひろ子". 嵐にしやがれ. 14 December 2013. 日本テレビ。
- ^ a b "薬師丸ひろ子、『あまちゃん』出ないつもりだった". Infoseek ニュース. 2013年12月17日. 2014年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。
- ^ a b c "薬師丸ひろ子「あまちゃん」出演理由に「見続ける朝ドラになると思った」 - 芸能ニュースラウンジ". 18 January 2013. 2017年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子:朝ドラ初出演 「あまちゃん」で大女優役 - MANTANWEB(まんたんウェブ)". 18 January 2013. 2013年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ 朝刊コラム「談話室」『山形新聞』2014年2月6日付朝刊。
- ^ a b 内田正樹「恋する音楽 薬師丸ひろ子 "鈴鹿ひろ美"は仮の姿。実力派が紡ぐスタンダードの魅力」『サンデー毎日』2013年(平成25年)12月15日、毎日新聞社、2013年、117頁。
- ^ "『あまちゃん』を支える80年代アイドルの底力 - ハピズム". 28 September 2013. 2014年7月21日閲覧。
- ^ "あまちゃん曲「潮騒のメモリー」が「セーラー服と機関銃」とリンク? V6井ノ原が指摘、ネット上で盛り上がる (1/2)". J-CASTニュース. 2013年9月25日. 2014年7月21日閲覧。
- ^ "チーフ演出・井上剛 インタビュー 前編". NHK連続テレビ小説「あまちゃん」. 2013年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月22日閲覧。
- ^ 特集ワイド:映画「8年越しの花嫁」で母親役、薬師丸ひろ子さん 伝えたい、信じることの大切さ」『毎日新聞』2017年12月13日付夕刊、第3版、第2面。
- ^ "薬師丸ひろ子、23年ぶりの単独コンサートを東阪で10月開催決定". Musicman-NET. 2014年3月27日. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ 薬師丸ひろ子「薬師丸ひろ子、カバーアルバム…思い出に寄り添う歌に」『読売新聞』2013年12月26日付夕刊、第3版、第8面。
- ^ a b c d e "特集ワイド:薬師丸ひろ子さんに聞く 時の河を渡る歌の力". 毎日新聞 (夕刊 ed.). 26 June 2017. p. 2. 2017年6月27日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子「言葉の大事さと意味理解」". 日刊スポーツ. 2013年12月4日. 2014年6月9日閲覧。
- ^ "放送文化基金 表彰 第40回 放送文化基金賞 受賞一覧". 2 June 2014. 2014年6月9日閲覧。
- ^ "平成18年度(第61回)〜平成26年度(第69回)" (pdf). 文化庁. p. 16. 2016年7月14日閲覧。
- ^ "放送文化基金 表彰 第42回 放送文化基金賞 受賞一覧". 8 June 2016. 2016年7月14日閲覧。
- ^ "第32回 ATP賞テレビグランプリ". 全日本テレビ番組製作者連盟. 8 July 2016. 2016年7月14日閲覧。
- ^ "ザ・プレミアム 「ガウディの遺言~サグラダ・ファミリア100年の夢~」". NHKクロニクル. NHK. 2017年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月23日閲覧。
- ^ "角川映画世代が心トキメク!?女将&母親役で、年末年始は"薬師丸ひろ子"三昧". NewsWalker. KADOKAWA. 2017年12月23日. 2017年12月24日閲覧。
- ^ "日本アカデミー賞「三度目の殺人」「関ヶ原」が最多10部門受賞 役所広司は2作品で助演賞". スポーツニッポン. スポーツニッポン新聞社. 2018年1月15日. 2018年1月15日閲覧。
- ^ "石原さとみ、初共演の母親役・薬師丸ひろ子に「本当のお母さんみたい」". NewsWalker. 2017年12月8日. 2021年10月19日閲覧。
- ^ "有村架純主演で「コーヒーが冷めないうちに」映画化、健太郎や波瑠、林遣都も出演". 映画ナタリー. 2018年3月9日. 2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月9日閲覧。
- ^ "『LIFE!』初の長編時代劇コメディーに薬師丸ひろ子、國村隼の出演決定". ORICON NEWS. 2018年10月5日. 2018年11月3日閲覧。
- ^ "「いだてん」新キャスト発表 麻生久美子、桐谷健太、薬師丸ひろ子ら". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2019年5月17日. 2019年5月17日閲覧。
- ^ "朝ドラに薬師丸ひろ子!来春スタート「エール」でヒロインの母役". サンスポ・コム. SANKEI DIGITAL. 10 October 2019. 2019年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月1日閲覧。
- ^ a b “朝ドラ『エール』関内家の女たち“逆境の乗り越え方””. エキサイトニュース. 女性自身. (2020年11月6日) 2020年11月15日閲覧。
- ^ 西原廉太 (2020年10月21日). “薬師丸ひろ子の「3分間独唱」が朝ドラの歴史を塗り替えてしまった理由”. プレジデントオンライン. プレジデント社. 2020年11月27日閲覧。
- ^ “【エール】最終回はまるっと15分間、出演者総出の“古関メロディー”コンサート”. ORICON NEWS. (2020年11月21日) 2020年11月27日閲覧。
- ^ “薬師丸ひろ子が涙、角川春樹氏最後の現場/連載2”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年10月16日) 2020年11月15日閲覧。
- ^ 「薬師丸ひろ子、及川光博、光石研、田中みな実、吉高由里子主演ドラマ『最愛』出演へ」『リアルサウンド映画部』リアルサウンド、2021年9月4日。2023年5月7日閲覧。
- ^ “昭和の雰囲気漂う映画『とんび』の世界へ! ロケ地・金光町大谷地区を歩く”. 岡山県観光連盟. 2023年5月7日閲覧。
- ^ 「江口のりこ、柄本佑、田中美佐子、緒形直人、松山ケンイチ主演『川っぺりムコリッタ』出演」『リアルサウンド映画部』リアルサウンド、2021年6月18日。2023年5月7日閲覧。
- ^ 「「拾われた男」に薬師丸ひろ子、北村有起哉、要潤、田辺桃子、夏帆ら19名出演」『映画ナタリー』ナターシャ、2022年5月19日。2023年5月7日閲覧。
- ^ 「葵わかな×伊藤沙莉×薬師丸ひろ子が共演 テレ朝SPドラマ『キッチン革命』2夜連続放送へ」『リアルサウンド映画部』リアルサウンド、2022年12月23日。2023年5月7日閲覧。
- ^ “時代駆け抜け永遠不滅 田中絹代賞 薬師丸ひろ子 毎日映コン・選考経過と講評”. ひとシネマ. 毎日新聞社. 2024年2月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k SUNTORY SATURDAY WAITING BAR 2007年2月10日の放送(2010年10月26日時点のアーカイブ)
- ^ a b c d 「追悼 相米慎二」『キネマ旬報』2001年(平成13年)11月上旬号、キネマ旬報社、2001年、133頁。
- ^ 武藤 1993, pp. 251–252.
- ^ 武藤 1993, p. 252.
- ^ a b c d 武藤 1993, p. 255.
- ^ TechinsightJapan編集部 みやび (2011年3月4日). "薬師丸ひろ子が語る、主演作の中で「封印したい映画」「女優を辞めたくなった映画」。". エンタがビタミン♪. Techinsight. 2016年6月1日閲覧。
通称"しごき棒"と呼ばれるモノで、つつかれたり叩かれたり。朝の9時からリハーサルが始まっても、本番がスタートするのは夜中の12時から。
- ^ 武藤 1993, pp. 254–255.
- ^ "寺田農 役者自身が自分で発見した芝居だから躍動する(page2)". NEWSポストセブン. 2016年2月13日. 2016年2月14日閲覧。
- ^ "草刈正雄の魅力は「シャイなかっこよさ」伝説のキャメラマンが語る角川映画の名優たち". ニュースウォーカー. KADOKAWA. 2016年8月6日. 2016年8月7日閲覧。
相米慎二監督と薬師丸の間には「お互いに見抜いて、見抜かれて、理解する」という関係性が見えた
- ^ a b c 武藤 1993, p. 254.
- ^ 松本 2005, pp. 185–186.
- ^ a b "2013年12月7日放送_第282回_薬師丸ひろ子". SONGS. 7 December 2013. NHK総合。
- ^ 松本 2005, p. 185.
- ^ a b 長門 2016, p. 330.
- ^ 長門 2016, pp. 332–333.
- ^ 長門 2016, p. 331.
- ^ 長門 2016, p. 332.
- ^ 「Fashionable Talk 薬師丸ひろ子&湯川れい子」『FM Fan』1988年(昭和63年)4月18日、共同通信社、1988年、59頁。
- ^ 中川右介「薬師丸ひろ子を手放した男」『本の雑誌』2015年(平成27年)10月号、本の雑誌社、2015年、27頁。
- ^ 「来生たかお&薬師丸ひろ子 「セーラー服と機関銃」以来、久々の競作 "歌わないアイドル"を"自分の歌を聴くのが趣味"へと変身させた2つの作品」『FM Fan』1989年(平成元年)2月20日、共同通信社、1989年、55頁。
- ^ 小藤田千栄子「戦後アイドル映画の変遷」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)8月下旬号、キネマ旬報社、1983年、22頁。
- ^ 遠藤茂行「特集 角川映画 角川映画の戦略を探る」『昭和40年男』2016年(平成28年)8月号、クレタパブリッシング、2016年、19頁。
- ^ a b "【薬師丸ひろ子】薬師丸ひろ子「35年も歌を聴いてもらっていること自体が奇跡です」 映画と音楽をテーマに『シネマソングス』…(6/7ページ)". 産経ニュース. 2016年12月23日. 2016年12月23日閲覧。
- ^ 松本 2005, p. 187.
- ^ 田家 2020, pp. 80–81.
- ^ 田家 2020, p. 81.
- ^ a b 竹内まりやのコンピレーション・アルバム『Mariya's Songbook』「元気を出して」の思い出エピソード。
- ^ ベスト・アルバム『歌物語』のブックレット。
- ^ a b 『35th Anniversary Concert パンフレット』東映エージェンシー、2013年10月1日。
- ^ 『読売新聞』1988年3月9日付朝刊、第28面・番組表。
- ^ 「Fashionable Talk 薬師丸ひろ子&湯川れい子」『FM Fan』1988年(昭和63年)4月18日、共同通信社、1988年、60頁。
- ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.39.
- ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.38.
- ^ a b 『読売新聞』2006年3月16日付夕刊、第19面。
- ^ "SONGS 第58回 薬師丸ひろ子". 3 September 2008. 2015年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月8日閲覧。
- ^ a b c d e "薬師丸ひろ子歌手35周年アルバム思い込めた12曲". 日刊スポーツ. 2016年9月18日. 2016年9月18日閲覧。
- ^ "歌手・薬師丸ひろ子が復活! 20年ぶりライブで目にはうっすら涙". ORICON STYLE. 2010年1月7日. 2014年9月12日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、22年ぶり主演映画主題歌を公開レコーディング". ORICON STYLE. 2010年12月14日. 2014年9月12日閲覧。
- ^ "ケルティック・ウーマン、薬師丸ひろ子と美声コラボ". BARKS. 2012年10月20日. 2017年10月21日閲覧。
- ^ "ケルティック・ウーマンから薬師丸ひろ子さんへのラヴ・コールでコラボレーションが実現!". ケルティック・ウーマン日本公式サイト. 2012年10月17日. 2014年9月12日閲覧。
- ^ a b "薬師丸ひろ子、映画デビュー35周年記念、23年ぶり単独コンサートに大喝采". BARKS音楽ニュース. 2013年10月12日. 2014年3月10日閲覧。
- ^ "故・大滝詠一さんベスト盤がCD初のTOP3入り〜受け継がれる"ポップスの遺伝子"". ORICON NEWS. 2014年12月26日. 2014年12月26日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子 23年ぶり単独コンサートにクドカンも". スポニチ Sponichi Annex. 2013年10月12日. 2014年7月21日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、至近距離ライブでピアノ演奏も". ORICON NEWS. ORICON STYLE. 2014年12月18日. 2014年12月18日閲覧。
- ^ "アーティスト詳細". ビルボードライブ東京. 16 December 2014. 2016年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月30日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子が東京・オーチャードホールでコンサート。全20曲を熱唱。東京、大阪全3公演で6700人動員". 唄栞. 2015年10月15日. 2015年10月16日閲覧。
- ^ "NHK「SONGS」大滝詠一特集でナイアガラサウンドを再現". ナタリー. 2016年3月7日. 2016年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月7日閲覧。
- ^ "SONGS 第374回 大滝詠一". NHK. 19 March 2016. 2016年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月22日閲覧。
- ^ "全86曲の「夢で逢えたら」を収録した大瀧詠一コンピアルバムが登場。新録にmiwa". BARKS. 2018年2月21日. 2018年2月22日閲覧。
大滝詠一・鈴木雅之・薬師丸ひろ子の共演は、NHK「SONGS 第374回 大滝詠一」(2016年3月19日O.A.)での放送音源を、このアルバムのため新たにリミックスしたもの。
- ^ "薬師丸ひろ子、世界遺産コンサートで映画デビュー作『野性の証明』主題歌を初歌唱". Musicman-NET. 2016年9月26日. 2018年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月26日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、「Cinema Songs」発売記念コンサートで恩師・高倉健への想いを披露". Musicman-NET. 2016年11月28日. 2019年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月13日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子「夢を作る仕事」と健さんとの思い語る - 音楽". 日刊スポーツ. 2016年11月25日. 2016年12月13日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子が明かす恩師・高倉健の素顔。NHK『SONGS』で特集決定". BARKS音楽ニュース. 2016年12月2日. 2016年12月13日閲覧。
- ^ "SONGSスペシャル 薬師丸ひろ子". NHK. 10 December 2016. 2016年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月13日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子が歌う名画主題歌「追憶」 松嶋菜々子主演ドラマのテーマ曲に". ORICON NEWS. 2017年4月8日. 2017年4月10日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、井上陽水が手がけた最新曲披露『The Covers』". テレビドガッチ. 24 August 2017. 2017年11月26日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、新旧21曲で観客魅了 20年ぶり新アルバム収録曲も披露". ORICON NEWS. 2018年2月19日. 2018年2月22日閲覧。
- ^ "本日の「うたコン」作詞家・松本隆特集に松田聖子、薬師丸ひろ子、クミコら". 全日本歌謡情報センター. 6 March 2018. 2018年3月7日閲覧。
- ^ "松田聖子、薬師丸ひろ子が松本隆氏名曲歌う9・6%". 日刊スポーツ. 2018年3月7日. 2018年3月7日閲覧。
- ^ ナターシャ (2018年2月1日). "NHK「みんなのうた」に関取花、さかいゆう、薬師丸ひろ子が参加". 音楽ナタリー. 2018年2月28日閲覧。
- ^ 「深夜便のうた 4 - 5月放送 薬師丸ひろ子さん 『こころにすむうた』」『ラジオ深夜便』2018年(平成30年)4月号、NHKサービスセンター、2018年、28 - 29頁。
- ^ "薬師丸ひろ子、井上陽水など音楽界の巨人たちとの楽曲制作を語る/ニュース". MusicVoice. 2018年4月3日. 2018年4月4日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、20年ぶりオリジナルアルバム これからの歴史を作る新曲で構成". ORICON NEWS. 2018年2月11日. 2018年2月28日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子20年ぶりアルバムにいしわたり、さかいゆう、オトナモード、鈴木正人ら". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年3月29日. 2018年4月4日閲覧。
- ^ "「Mフェア」に大原櫻子、平原綾香、薬師丸ひろ子、初登場Da-iCE". 音楽ナタリー. Natasha, Inc. 2018年5月16日. 2018年5月17日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、「日本一星空がきれいな村」へ 『SONGS』責任者・大泉洋がロケ企画". ORICON NEWS. オリコン. 2018年5月17日. 2018年5月17日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、今秋東阪ビルボードライブツアーを開催". Billboard JAPAN. 2018年6月3日. 2018年6月3日閲覧。
- ^ "家入レオ/さだまさし/四星球/薬師丸ひろ子が出演決定 【ビクターロック祭り大阪×MBS音祭2018】第1弾出演アーティスト発表". Billboard JAPAN. 2018年8月1日. 2018年8月3日閲覧。
- ^ "『2018FNS歌謡祭』出演者第2弾発表 IZ*ONEからJUJU×三浦大知×丸山隆平らコラボまで50組". リアルサウンド. 2018年11月29日. 2018年11月30日閲覧。
薬師丸ひろ子が松任谷由実(呉田軽穂)の提供曲「Woman "Wの悲劇"より」を松下奈緒のピアノで披露し
- ^ "綾瀬はるか「いだてん」自転車節を披露「ブルブル」". 日刊スポーツ. 2019年3月10日. 2019年4月2日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、コンサートツアー2019の追加公演を開催". Billboard JAPAN. 2019年7月28日.
- ^ 榑林史章 (26 April 2020). "【PR】薬師丸ひろ子の歌の魅力 80年代名曲とエレガンスなステージングによる『薬師丸ひろ子 2019コンサート』を振り返る". リアルサウンド. 2020年7月3日閲覧。
- ^ "第522回 薬師丸ひろ子". SONGS Archives 2007 - 2019. NHK. 2020年7月24日閲覧。
- ^ “薬師丸ひろ子、ユニカビジョンで特集”. BARKS. (2020年2月13日) 2020年9月1日閲覧。
- ^ “安田顕が薬師丸ひろ子の歌声に感動「思わず涙が…」『映画音楽はすばらしい!』10・10放送”. TV LIFE Web. (2020年10月9日) 2020年11月14日閲覧. "薬師丸さんのバックにある大スクリーンには、映画に出演された当時の薬師丸さんが映し出されるんです。思わず涙が出ちゃいましたよ"
- ^ 「薬師丸ひろ子、工藤静香、島津亜矢×清塚信也、平原綾香「Mフェア」で中島みゆきの名曲カバー」『音楽ナタリー』ナターシャ、2021年3月9日。2021年12月1日閲覧。
- ^ "2021 FNS歌謡祭 夏 タイムテーブル(21時頃〜)". 2021 FNS歌謡祭 夏 タイムテーブル. フジテレビ. 2021年11月29日閲覧。
- ^ a b 「呉田軽穂による37年ぶり書き下ろしの新曲がベストアルバム収録&YouTubeチャンネルもOPEN」『ビクターエンタテインメント』2021年11月5日。2023年5月18日閲覧。
- ^ 『薬師丸ひろ子のデビュー記念日11/21(日)に独占放送・配信するWOWOWオリジナルコンサートに先駆け、ダイジェスト映像とO.A.楽曲を一部公開!本日11/15(月)からは、主演映...』(プレスリリース)PR TIMES、2021年11月15日 。2023年5月17日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、"Wの悲劇"以来となる呉田軽穂の書き下ろし新曲がベスト・アルバムに収録 トレーラー公開". CDJournal WEB. 2021年11月5日. 2021年11月28日閲覧。
- ^ "第588回 薬師丸ひろ子". SONGS Archives 2007 - 2021. NHK. 2021年11月27日閲覧。
- ^ "2021 FNS歌謡祭 第1夜 タイムテーブル(19時頃〜)". 2021 FNS歌謡祭 第1夜 タイムテーブル. フジテレビ. 2021年12月1日閲覧。
- ^ "MUSIC FAIR【薬師丸ひろ子・Little Glee Monster・JO1・TAEKO】". フジテレビ. 2021年12月11日閲覧。
- ^ "「The Covers」出演決定!". ビクターエンタテインメント. 18 December 2021. 2021年12月18日閲覧。
- ^ "「The Covers」歌手デビュー40周年!『薬師丸ひろ子ナイト!~いま届けたい名曲~』". NHK. 18 December 2021. 2021年12月18日閲覧。
- ^ a b 「【紅白歌合戦】薬師丸ひろ子、東京フィルの演奏で「Woman」/見どころ」『日刊スポーツ』2021年12月27日。2023年5月14日閲覧。
- ^ a b 「薬師丸ひろ子、歌手活動40周年記念コンサートツアー10月より開催」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク、2022年5月24日。2023年5月19日閲覧。
- ^ 「NHK『ニッポン「今」つないでみたら』出演!」『ビクターエンタテインメント』2022年9月2日。2023年5月19日閲覧。
- ^ 「歌手活動40周年記念コンサートツアー追加公演決定!」『ビクターエンタテインメント』2022年8月7日。2023年5月19日閲覧。
- ^ 「フジテレビ「MUSIC FAIR」出演!」『ビクターエンタテインメント』2022年10月1日。2023年5月19日閲覧。
- ^ 「三浦大知、林原めぐみ、薬師丸ひろ子、生田絵梨花、徳永英明が「MUSIC FAIR」でユーミンカバー」『音楽ナタリー』ナターシャ、2022年9月28日。2023年5月20日閲覧。
- ^ a b 「薬師丸ひろ子:WOWOWが3カ月連続特集 歌手活動40周年記念ツアーのファイナル公演など」『MANTANWEB』MANTAN、2022年11月28日。2023年5月22日閲覧。
- ^ 『薬師丸ひろ子、“圧巻の歌唱”で空気が一変! 即興披露した名曲にスタジオ大興奮』(プレスリリース)テレビ朝日、2023年3月19日 。2023年5月22日閲覧。
- ^ 「Blu-ray/DVD/CD「薬師丸ひろ子 2022コンサート」購入特典絵柄公開!」『ビクターエンタテインメント』2023年3月13日。2023年5月22日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」/ザ・ベストテン 今月のスポットライト". 歌ネット. 2016年11月16日. 2016年11月18日閲覧。
薬師丸が「セーラー服と機関銃」をザ・ベストテンで歌ったのはただ一度きり。年明け1月14日の放送ではついに1位に上り詰め、ファンの強い要望に応え、12月に出演した時の歌唱映像が特別に再放送された。
- ^ 「永遠の名演技"カイ・・・カン!」『昭和40年男』2013年(平成25年)2月号、クレタパブリッシング、2013年、87頁。
- ^ "薬師丸「Wの悲劇」ユーミンへ感謝込め". 日刊スポーツ. 2013年1月4日. 2015年3月21日閲覧。
- ^ "僕らの音楽 #350 松任谷由実×おすぎ - フジテレビ". 8 April 2011. 2015年2月4日閲覧。
- ^ a b 湯浅学「80年代女性アイドル・ソング・ベスト100」『レコード・コレクターズ』2014年(平成26年)11月号、ミュージックマガジン、2014年、38,42,44,46。
- ^ 栗原裕一郎 (2016年9月26日). "薬師丸ひろ子はアイドルとは別種のスターだった "女優にして歌手"の軌跡を振り返る". リアルサウンド. 2016年9月26日閲覧。
- ^ a b "【紅白】薬師丸ひろ子、デビュー33年で初出場のワケ". ORICON STYLE. 2014年11月26日. 2014年11月27日閲覧。
- ^ "[紅白歌合戦]キョンキョン25年ぶり、薬師丸初出演 あまちゃんが"復活"". マイナビニュース. 2013年12月31日. 2014年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ "紅白歌合戦 当初消極的だった小泉・薬師丸が出演決めた理由". ZAKZAK「芸能」最新ニュース. 2014年1月6日. 2014年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ a b "【紅白】初出場・薬師丸ひろ子、30年前の名曲熱唱". ORICON STYLE. 2014年12月31日. 2015年1月6日閲覧。
- ^ "【薬師丸ひろ子】薬師丸ひろ子「35年も歌を聴いてもらっていること自体が奇跡です」 映画と音楽をテーマに『シネマソングス』…(5/7ページ)". 産経ニュース. 2016年12月23日. 2017年7月31日閲覧。
- ^ a b c d 「聴かせる、薬師丸ひろ子 歌手デビュー35年記念アルバム」『朝日新聞』2016年12月26日付夕刊、第3版、第3面。
- ^ 「(都ものがたり 奈良)薬師丸ひろ子、飛火野のステージ 神宿る場に歌声、千年の時を超え」『朝日新聞』2017年7月20日付夕刊、第3版、第7面。
- ^ "薬師丸ひろ子「年重ねてわかる切なさ」歌手活動40年". 日本経済新聞. 2021年11月25日. 2021年11月27日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子の歌手としての実力と小泉今日子との違いを分析(1/2ページ)". ZAKZAK. 2013年10月21日. 2014年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月17日閲覧。
- ^ 武部聡志kindle 2018, 位置No. 681/3414.
- ^ "ユーミンが宇多田ヒカルと薬師丸ひろ子の声を絶賛。「"Wの悲劇"は最も好き」". Techinsight. 2014年4月30日. 2014年7月21日閲覧。
- ^ 小西康陽「INFOPACK 『歌う映画スター』の声は天使の賛美歌のごとし」『BRUTUS』1988年(昭和63年)5月1日、平凡出版、1988年、132頁。
- ^ a b 栗本斉 (2016年9月25日). "薬師丸ひろ子、ボーカルの説得力はどこから? 歌手35周年アルバム『Cinema Songs』を紐解く". リアルサウンド. 2016年9月25日閲覧。
- ^ スージー鈴木. “80年代女性アイドルの聴き方【薬師丸ひろこ/斉藤由貴/中山美穂 浅香唯/本田美奈子(その他 編)】”. NHKグループモール. NHKエンタープライズ. 2023年2月11日閲覧。 “大瀧詠一作曲『探偵物語』(83年)と呉田軽穂(松任谷由実)作曲『Woman "Wの悲劇"より』(84年)という、神がかった2曲を与えられたことが、歌手としての最高の幸運だったろう。また神がかった2曲を完璧に歌いこなしたところに、彼女の歌手としての凄みがある。”
- ^ 田家 2020, p. 77.
- ^ a b プレイバック 1983, p. 31.
- ^ a b 武藤 1993, pp. 243–244.
- ^ a b c 鎌田 1986, p. 460.
- ^ a b "私だけの東京・2020に語り継ぐ:女優・薬師丸ひろ子さん かっこいい大人いた青山". 毎日新聞 (夕刊 ed.). 2016年7月27日. p. 3. 2016年7月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i 阿川佐和子 2005, p. 148.
- ^ a b c d 鎌田 1986, p. 459.
- ^ 武藤 1993, p. 246.
- ^ 坂本美雨 (2016年11月21日). "ゲストは…薬師丸ひろ子さん". ディア・フレンズ. TOKYO FM. 2016年11月22日閲覧。
- ^ a b 武藤 1993, p. 245.
- ^ a b “【角川三人娘】角川春樹氏が振り返る 可能性を感じた薬師丸ひろ子の目力”. NEWSポストセブン. 小学館 (2022年3月6日). 2022年6月26日閲覧。 “ある小さな芸能事務所が街でスカウトした女の子たちのスナップ写真を送ってきて、その中に薬師丸もいて、(後略)。”
- ^ a b “薬師丸ひろ子、かとうれいこを発掘。美少女写真家が語る「ダイヤの原石」の探し方”. 月刊SPA!. 扶桑社 (2020年8月26日). 2022年7月16日閲覧。 “ガラス張りの店の前を通りがかったのが薬師丸ひろ子だった。当時、彼女は北青山の港区立青山中学の1年生だったので、地元を歩いていたんですね。”
- ^ a b c d 武藤 1993, p. 244.
- ^ a b 角川清水 2016, p. 68.
- ^ 武藤 1993, p. 245.
- ^ プレイバック 1983, p. 35.
- ^ DOCUMENT 1981, p. 75.
- ^ a b c d e f g "【薬師丸ひろ子】「野性の証明」で高倉健に釘を刺されたことがベースに". ZAKZAK. 2013年7月26日. 2014年9月30日閲覧。
- ^ 武藤 1993, p. 261.
- ^ a b 週刊現代 2015, p. 163.
- ^ 週刊現代 2015, p. 165.
- ^ a b 鎌田 1986, p. 456.
- ^ a b c d 阿川佐和子 2005, p. 150.
- ^ "セーラー服で始まった「角川映画」の不敗神話 - 映画な生活 - 芸能コラム". 日刊スポーツ. 2016年7月22日. 2016年7月22日閲覧。
「普通の高校生」が売りの少女がジャニーズの「超」が付く人気者を打ち負かしたのだ。
- ^ 鎌田 1986, pp. 458–459.
- ^ プレイバック 1983, pp. 162–163.
- ^ a b プレイバック 1983, p. 162.
- ^ a b フラッシュバック 1983, p. 34.
- ^ "箱根駅伝は青学圧勝でも「大会優勝校と志願者激増」に因果関係なし". FRIDAYデジタル. 2022年1月10日. 2022年1月13日閲覧。
- ^ a b "【産経抄】女子大生真央ちゃん 5月22日+(1/2ページ)". MSN産経ニュース. 2014年5月22日. 2014年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ 鎌田 1986, p. 438.
- ^ 『FRIDAY』1986年(昭和61年)2月7日、講談社、1986年、10 - 11頁。
- ^ 片岡義男「ついきのうのように至近距離にいまもある」『キネマ旬報』2016年(平成28年)3月上旬号、キネマ旬報社、2016年、36頁。
- ^ a b 武藤 1993, p. 256.
- ^ a b 「芸能界10年選手が手にした感激の『卒業証書』文学士薬師丸ひろ子『23歳の旅立ち』」『FRIDAY』1988年(昭和63年)4月1日、講談社、1988年、18-19頁。
- ^ a b 「薬師丸ひろ子、玉川大学を5年かけて晴ればれ卒業!」『FLASH』1988年(昭和63年)3月29日、光文社、1988年、28-29頁。
- ^ a b 「『婚前旅行』に『電撃挙式』で大フィーバー 『トシ&美穂』『玉置&薬師丸』のハワイ♡騒動」『FRIDAY』1991年(平成3年)1月25日、講談社、1991年、71頁。♡騒動&rft.jtitle=[[フライデー (雑誌)|FRIDAY]]&rft.issue=1991年(平成3年)1月25日&rft.pages=71頁&rft.pub=講談社&rfr_id=info:sid/ja.wikipedia.org:薬師丸ひろ子">
- ^ "玉置浩二 大腸の炎症再発で緊急入院 1カ月休養". Sponichi Annex. 2016年5月7日. 2016年5月7日閲覧。
玉置は96年12月にも同じ憩室炎で休養している。当時の夫人だった女優の薬師丸ひろ子(51)が看病し、生放送の音楽番組に代役で出演しておわびの言葉を述べたこともある。
- ^ "薬師丸ひろ子会見". ZAKZAK. 1996年12月3日. 2022年2月10日閲覧。
- ^ a b 『週刊新潮』1998年(平成10年)6月18日、新潮社、1998年、36頁。
- ^ a b 『週刊文春』1998年(平成10年)6月18日、文藝春秋、1998年、32頁。
- ^ a b 武藤 1993, pp. 246–247.
- ^ "日本のテレビCM史の流れを変えた異才 - 今村昭物語(13)". 電通報. 2016年11月19日. 2016年11月19日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、「野性の証明」高倉健との思い出語る". 映画ナタリー. 2015年3月29日. 2015年4月2日閲覧。
- ^ 月刊カドカワ 1988, p. 98.
- ^ 月刊カドカワ 1988, p. 97.
- ^ a b c d 婦人公論 1998, p. 60.
- ^ プレイバック 1983, pp. 38–45.
- ^ "(あなたへ 高倉健撮影日誌:9):朝日新聞デジタル". 朝日新聞. 2012年8月6日. 2013年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月26日閲覧。
- ^ a b "薬師丸ひろ子 高倉健さん偲ぶ「体から魂が抜けていった感じ」". スポニチ Sponichi Annex. 2014年11月30日. 2014年12月1日閲覧。
- ^ a b "薬師丸ひろ子、高倉健さんについて口開く". 日刊スポーツ. 2014年11月30日. 2014年12月1日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、健さんに「ブス→やっくん→やく」と呼ばれていた - 芸能社会". SANSPO.COM(サンスポ). 2014年12月1日. 2014年12月7日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子、初紅白で名曲に想い込める「目に見えない遠くまで」<紅白本番>". モデルプレス. 2015年1月7日. 2015年1月7日閲覧。
- ^ 武藤 1993, pp. 257–258.
- ^ 武藤 1993, pp. 258–260.
- ^ a b c 「薬師丸ひろ子"こうのとりのゆりかご"に主演 花のように"ふふふ"」『朝日新聞』2013年11月23日付朝刊。
- ^ a b c 松本 2005, pp. 200–201.
- ^ a b c d キネ旬 2005, p. 129.
- ^ キネマ旬報社『シネアスト相米慎二』キネマ旬報社、2011年11月10日、70頁。ISBN 978-4-87376-380-4 。
- ^ "行定勲監督の証言。薬師丸ひろ子のアノ映画で暴動が起こっていた!". Techinsight. 2010年1月18日. 2015年2月22日閲覧。
- ^ 「薬師丸ひろ子 テレビドラマ初主演の仕掛け人」『週刊新潮』1997年(平成9年)4月24日、新潮社、1997年、28- 29頁。
- ^ 林真理子 2006, p. 50.
- ^ 福永邦昭 (2016年5月20日). "【今だから明かす あの映画のウラ舞台】角川編(下) 薬師丸ひろ子売り出し戦略 「学業優先」逆手にとり (1/2ページ)". 夕刊フジ. 2016年5月20日閲覧。
- ^ a b c 歌手活動40周年オールタイム・ベストアルバム『Indian Summer』初回限定盤付属BOOK「薬師丸ひろ子の40年、40人に聞く、40の素顔。」15 - 16頁。
- ^ 2013年10月に開催された薬師丸ひろ子35周年記念コンサートのMC。
- ^ "[薬師丸ひろ子]芸能生活35年は"混沌" 放送ウーマン賞に感慨". マイナビニュース. 8 March 2014. 2014年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ "薬師丸ひろ子が放送ウーマン賞受賞". 日刊スポーツ. 2014年3月8日. 2014年7月21日閲覧。
- ^ 月刊カドカワ 1988, p. 104.
- ^ a b 月刊カドカワ 1988, p. 103.
- ^ a b "薬師丸ひろ子「犬としゃべった」で黒柳徹子と意気投合". スポーツ報知. 2016年11月21日. 2016年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月21日閲覧。
最近、毎日朝夕に5~6キロ歩いている薬師丸。今まで3匹の愛犬を天国へ見送ってきたため、現在は近所の犬を借りて一緒に歩いているという。
- ^ 松本 2005, pp. 195–196.
- ^ "薬師丸が「木更津キャッツアイ」で猫に". nikkansports.com. 2006年10月26日. 2016年11月21日閲覧。
薬師丸は「極度の猫アレルギーなんですけど、今日だけは猫(のネックレス)を着けてきました」と苦笑した。
- ^ 鈴木啓之『東京レコード散歩 : 昭和歌謡の風景をたずねて』東京ニュース通信社、2021年3月、51頁。ISBN 978-4-06-523449-5 。「後に薬師丸ひろ子が東京バザールでスカウトされたことがあると話しているのを聞いて、同い年のファンとしては妙にうれしかった。」
- ^ DOCUMENT 1981, p. 73.
- ^ 「テレビ・ネット・ワーク」『映画情報』第43巻第7号、国際情報社、1978年7月1日、64 - 65頁、NDLJP:10339929/64。
- ^ 中川 2016, p. 97.
- ^ DOCUMENT 1981, p. 74.
- ^ "驚きの80年代アイドルのキャッチコピーランキング". gooランキング. 2011年9月25日. 2016年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月20日閲覧。
- ^ フラッシュバック 1983, p. 136.
- ^ “鶴見辰吾 「卒園写真なんかは隣」実は幼なじみの大女優 初共演では「お互い照れちゃって」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年7月9日閲覧。
- ^ プレイバック 1983, pp. 110–111.
- ^ "薬師丸ひろ子"生で聴いた、フレディ・マーキュリーの歌声"". SEIKO presents 松下奈緒 Sound Story. 18 December 2016. 2016年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月19日閲覧。
- ^ 中川 & 2014honto, 54%.
- ^ 中川 & 2014honto, 79%.
- ^ “【角川三人娘】女優・歌手として大活躍も「学業を優先」「恋愛も制限なし」”. NEWSポストセブン (2022年3月7日). 2022年3月11日閲覧。
- ^ 「ひろ子を・もっと・知りたくて。」『広告批評』1985年9月号、75頁。NDLJP:1853040/51
- ^ 「制作ノート NTT」『月刊アドバタイジング』1985年9月号、100-101頁。NDLJP:2262040/52
- ^ "あめくみちこ - 略歴・フィルモグラフィー". KINENOTE(キネノート). 2016年12月8日閲覧。
- ^ やまだかつてないDVD 第2巻 それが大事〜さよならだけどさよならじゃない, フジテレビ映像企画部・ポニーキャニオン, (2009-10) 2018年7月19日閲覧, "薬師丸ひろ子ちゃんリンシャンシリーズ"
- ^ 「アリャ!?薬師丸ひろ子からあの『泣きボクロ』が消えた 久々に登場の主演ドラマを見ていた写写丸が発見・・・ないゾ!あなた、気づいていました?」『FLASH』1997年(平成9年)5月20日、光文社、1997年、24 - 25頁。
- ^ 塚田泉「能年玲奈であり続けること」『キネマ旬報』2014年(平成26年)8月下旬号、キネマ旬報社、2014年、19頁。
- ^ "能年玲奈、難役クリアで新人賞/映画大賞 - シネマニュース". 日刊スポーツ. 2014年12月4日. 2014年12月7日閲覧。
- ^ "あまちゃんヒロイン、「宮藤官九郎さんはいじわる」撮影の裏側を明かす". モデルプレス. 2013年6月11日. 2014年7月21日閲覧。
- ^ "能年玲奈 ももクロ、キョンキョンでアイドル研究!「あまちゃん」後半戦の東京編へ". 芸能ニュースラウンジ. 2013年6月12日. 2017年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。
- ^ 月刊サイゾー 2013年9月号 14 - 17ページより。
- ^ フラッシュバック 1983, p. 179.
- ^ a b プレイバック 1983, p. 19.
- ^ 「角川書店、キャラクターに進出──人気の『薬師丸ひろ子』を文具メーカーなどに売る。」『日経産業新聞』1982年3月29日付、4頁。
- ^ "【ああ懐かしの雑誌黄金時代】「バラエティ」 時間と予算ふんだんで記憶にのみ残る番組生まれる - 芸能 - ZAKZAK". 夕刊フジ. 2016年2月24日. 2016年2月24日閲覧。
薬師丸ひろ子や原田知世ら角川映画でスターになっていった女優たちのファンマガジンの役割も果たしていた。
- ^ DOCUMENT 1981, p. 81.
- ^ a b c d e 「グッドラック! 薬師丸ひろ子」『バラエティ』1985年(昭和60年)5月号、角川書店、1985年、20 - 49頁。
- ^ 篠山紀信. "週刊朝日1979年11月23日号表紙". インターネット篠山紀信. 2016年5月13日閲覧。
- ^ a b “「ロードショー」だから実現できた。フィービー・ケイツ&薬師丸ひろ子ツーショット!!”. ロードショー COVER TALK. 集英社 (2022年10月5日). 2022年10月5日閲覧。 “ちなみに、日本人が「ロードショー」の表紙に登場したのは薬師丸ひろ子が初めて。アジア俳優としても、ノラ・ミャオ(1975年)、ジャッキー・チェン(1982年)につづいて3人目である。”
- ^ 日外アソシエーツ 2009, p. 164.
- ^ "薬師丸ひろ子". TSUTAYA [T-SITE]. 2015年6月23日閲覧。
- ^ 日外アソシエーツ 2009, p. 166.
- ^ "日本アカデミー賞話題賞の投票スタート、2016年は「バクマン。」とももクロが受賞". 映画ナタリー. Natasha. 2016年11月17日. 2016年11月25日閲覧。
- ^ 伊東武彦「薬師丸流、ニッポンの母 21年ぶりのブルーリボン賞受賞」『アエラ』2006年(平成18年)2月27日号、朝日新聞社、2006年、63頁。
- ^ "日刊スポーツ・ドラマグランプリ 歴代の受賞者・受賞作品 : nikkansports.com". 6 May 2014. 2014年5月10日閲覧。
- ^ "放送ウーマン賞2013". 日本女性放送者懇談会. 2014年2月22日閲覧。
- ^ “「せかいのおきく」毎日映画コンクールで3冠、主演賞は鈴木亮平と杉咲花”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年1月19日). 2024年1月19日閲覧。
参考文献
編集- 「阿川佐和子のこの人に会いたい(610)二十歳のとき、「泣き方は私が決める」と思って、一度辞める決心をしました 女優 薬師丸ひろ子」『週刊文春』2005年12月8日号、文藝春秋、2005年、146 - 150頁。
- 尾形敏朗「素晴らしき映画女優(7)薬師丸ひろ子 - 映画におかえりなさい!」『キネマ旬報』2005年(平成17年)11月上旬号、キネマ旬報社、2005年、121-129頁。
- 『オリコン・アルバム・チャートブック(完全版):1970 - 2005』オリコン・エンタテインメント、2006年4月、656頁。ISBN 978-4-87131-077-2。
- 『オリコン・シングル・チャートブック(完全版):1968 - 2010』オリコン・エンタテインメント、2012年2月、801-802頁。ISBN 978-4-87131-088-8。
- 「素顔の薬師丸ひろ子」『家庭画報』2022年(令和4年)1月号、世界文化社、2021年、278 - 285頁。
- 角川春樹、清水節『いつかギラギラする日: 角川春樹の映画革命』角川春樹事務所、2016年。ISBN 978-4-7584-1295-7。
- 鎌田慧「調子に乗らない ――― 女優」『日本人の仕事』平凡社、1986年9月25日、456-460頁。ISBN 4-582-70502-2。
- 「20世紀の映画スター<女優篇>」『キネマ旬報』2000年(平成12年)6月上旬号、キネマ旬報社、2000年。
- 小島由起夫『フラッシュバックひろ子 : ありのままの輝き「探偵物語」公開記念・薬師丸ひろ子写真集』角川書店、1983年。
- 多賀英典「薬師丸ひろ子"カ・イ・カ・ン"はいかにして生まれたのか」『FLASH』2013年(平成25年)8月20・27日号、光文社、2013年、3 - 8頁。
- 竹内まりや、薬師丸ひろ子「卒業・恋のレッスン1」『月刊カドカワ』1988年(昭和63年)4月、角川書店、1988年、96 - 110頁。
- 田家秀樹「風街とデラシネ - 作詞家・松本隆の50年 第17章 薬師丸ひろ子との仕事」『熱風 スタジオジブリの好奇心』2020年(令和2年)6月号、スタジオジブリ、2020年6月10日、69 - 81頁。
- 武部聡志『すべては歌のために: ポップスの名手が語る22曲のプロデュース&アレンジ・ワーク』リットーミュージック、2018年1月23日。ISBN 978-4-8456-3175-9。
- kindle版(2018年1月23日刊行本が底本・2019年3月3日ダウンロード)
- 寺田農、伊地智啓、仙元誠三「熱討スタジアム第144回『セーラー服と機関銃』薬師丸ひろ子を語ろう」『週刊現代』2015年(平成27年)3月28日号、講談社、2015年、162 - 165頁。
- "元祖『セーラー服と機関銃』薬師丸ひろ子の「カ・イ・カ・ン」を語ろう!". 現代ビジネス. 講談社. 2016年4月8日閲覧。
- 寺脇研「第15章 薬師丸ひろ子の時代」『昭和アイドル映画の時代』光文社〈光文社知恵の森文庫〉、2020年4月14日。ISBN 978-4334787868。
- 寺脇研. "『セーラー服と機関銃』をはじめ、主演作を次々に大ヒットに導いた"映画女優"薬師丸ひろ子の時代(その1)". 本がすき。. 光文社. 2020年5月1日閲覧。
寺脇研『アイドル映画の時代』(知恵の森文庫)の一部を再編集したもの
- 寺脇研. "『セーラー服と機関銃』をはじめ、主演作を次々に大ヒットに導いた"映画女優"薬師丸ひろ子の時代(その2)". 本がすき。. 光文社. 2020年5月5日閲覧。
寺脇研『アイドル映画の時代』(知恵の森文庫)の一部を再編集したもの
- 寺脇研. "『セーラー服と機関銃』をはじめ、主演作を次々に大ヒットに導いた"映画女優"薬師丸ひろ子の時代(その1)". 本がすき。. 光文社. 2020年5月1日閲覧。
- 中川右介『角川映画 1976‐1986 日本を変えた10年』角川マガジンズ、2014年3月。ISBN 4-047-31905-8。
- honto版(2014年3月8日刊行本が底本・2014年2月28日ダウンロード)
- 中川右介『角川映画 1976‐1986 [増補版]』KADOKAWA〈角川文庫〉、2016年2月。ISBN 978-4-04-102617-5。
- 長門洋平 著「セーラー服と機関銃とサウンドトラック盤」、谷川建司 編『戦後映画の産業空間: 資本・娯楽・興行』森話社、2016年7月7日、319-348頁。ISBN 978-4-86405-098-2。
- 西川昭幸『昭和の映画ベスト10: 男優・女優・作品』ごま書房新社VM、2019年7月。ISBN 978-4-341-08739-5。
- 日外アソシエーツ 編『映画の賞事典』日外アソシエーツ・紀伊國屋書店(発売)、2009年12月25日。ISBN 978-4-8169-2223-7。
- 野村正昭「ドキュメント アイドル誕生 -薬師丸ひろ子の場合 -」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)8月下旬号、キネマ旬報社、1983年、44 - 46頁。
- 林真理子「マリコのここまで聞いていいのかな(300)ゲスト 薬師丸ひろ子 女優」『週刊朝日』2006年2月3日号、朝日新聞出版、2006年、48 - 52頁。
- 「1978 - 1981 HIROKO DOCUMENT」『バラエティ』1981年(昭和56年)8月臨時増刊号、角川書店、1981年、71 - 86頁。
- 松本隆『KAZEMACHI CAFE: 松本隆対談集』ぴあ、2005年4月6日。ISBN 978-4-8356-1514-1。
- 宮本治雄「戦後ヒーロー&ヒロイン伝説 59回 薬師丸ひろ子 “等身大”を演じたスーパーアイドル」『アサヒグラフ』1995年(平成7年)3月10日、朝日新聞社、1995年、88 - 89頁。
- 武藤起一「Wの悲喜劇 - 本物の女優への道程」『映画愛: 俳優編』大栄出版、1993年5月18日、241-275頁。ISBN 978-4-88682-559-9。
- 薬師丸ひろ子『プレイバックひろ子 : 言葉かみしめて「探偵物語」公開記念・薬師丸ひろ子対談集』角川書店、1983年。
- 薬師丸ひろ子「独占インタビュー 五年連用日記で私の心を覗く」『婦人公論』1998年(平成10年)10月7日号、中央公論新社、1998年、58-61頁。
関連項目
編集- 人名に因む名を持つ小惑星の一覧#エンターテイメント - 薬師丸にちなんだ小惑星が存在する(小惑星番号:8940)。
- 年代別プロマイド(ブロマイド)売上ベスト10 - 1979年 - 1986年。1982年は女性1位。
外部リンク
編集- "薬師丸ひろ子公式サイト". ビクターエンタテインメント. 2016年9月18日閲覧。
- "薬師丸ひろ子 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN". 2016年9月18日閲覧。
- 薬師丸ひろ子オフィシャルYouTubeチャンネル - YouTubeチャンネル
- 薬師丸ひろ子 - KINENOTE
- 薬師丸ひろ子 - テレビドラマデータベース
- 薬師丸ひろ子 - オリコン
- 薬師丸ひろ子 - NHK人物録
- 薬師丸ひろ子:出演配信番組 - TVer
- 薬師丸ひろ子 - IMDb