肝付 良兼(きもつき よしかね)は、大隅国戦国大名肝付氏17代当主。

 
肝付 良兼
時代 戦国時代
生誕 天文4年(1535年
死没 元亀2年7月30日1571年8月20日
改名 良兼、才安恭俊(法号)
別名 通称:三郎
墓所 鹿児島県肝属郡肝付町の盛光寺
官位 左馬頭河内
幕府 室町幕府
氏族 肝付氏
父母 父:肝付兼続、母:島津忠良長女・御南
兄弟 禰寝重長正室、良兼兼長?、兼樹肝付刑部少輔室、頴娃兼有室、兼定兼亮兼則兼護
正室:高城伊東義祐長女)
伊地知重政室、満寿丸、肝付兼亮室(後、肝付兼護前室)
テンプレートを表示

生涯

編集

相州島津家当主で、島津家内の実力者であった島津忠良を烏帽子親として元服し偏諱を受け良兼と名乗る。天文22年(1553年)、父・肝付兼続の隠居に伴い当主となるが、実権は依然として父が握っていた。永禄9年(1566年)の父の死後、家中の権力を掌握すると永禄11年(1568年)に反攻に転じ、まず伊東氏と同盟し、飫肥を攻めて島津軍を撃退する。元亀2年(1571年)には伊地知重興の救援に向かい、島津軍を撃退した。しかし直後に病死した。享年37。

名跡は、娘婿となった弟・兼亮が継いだ。

出典

編集