日本 > 大阪府 > 羽曳野市 > 羽曳が丘

羽曳が丘(はびきがおか)は、大阪府羽曳野市の地名。現行行政地名は羽曳が丘一丁目から羽曳が丘十丁目。

羽曳が丘
羽曳が丘の位置(大阪府内)
羽曳が丘
羽曳が丘
羽曳が丘の位置
北緯34度32分28.44秒 東経135度35分41.3秒 / 北緯34.5412333度 東経135.863806度 / 34.5412333; 135.863806
日本の旗 日本
都道府県 大阪府
市町村 羽曳野市
面積
 • 合計 0.868846981 km2
人口
2020年(令和2年)4月30日現在)[2]
 • 合計 6,038人
 • 密度 6,900人/km2
等時帯 UTC 9 (日本標準時)
郵便番号
583-0864[3]
市外局番 072(八尾MA[4]
ナンバープレート 和泉

地理

編集

羽曳野市南部に位置する。北ではびきの、東で西浦、南東で蔵之内、南で尺度埴生野河原城、西で羽曳が丘西、北西で学園前と隣接する。主に住宅地として利用される。関西みらい銀行羽曳が丘支店、コノミヤ羽曳が丘店などの商業施設は羽曳が丘五丁目交差点付近に集まっている。

歴史

編集

1960年代に大和団地大和ハウス工業)が開発した「羽曳野ネオポリス」によって発展した住宅地である。

世帯数と人口

編集

2020年(令和2年)4月30日現在(羽曳野市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
羽曳が丘一丁目 177世帯 397人
羽曳が丘二丁目 129世帯 287人
羽曳が丘三丁目 348世帯 792人
羽曳が丘四丁目 374世帯 838人
羽曳が丘五丁目 361世帯 846人
羽曳が丘六丁目 116世帯 263人
羽曳が丘七丁目 195世帯 434人
羽曳が丘八丁目 101世帯 221人
羽曳が丘九丁目 411世帯 1,360人
羽曳が丘十丁目 182世帯 600人
2,394世帯 6,038人

人口の変遷

編集

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 4,921人 [5]
2000年(平成12年) 4,736人 [6]
2005年(平成17年) 4,860人 [7]
2010年(平成22年) 5,613人 [8]
2015年(平成27年) 6,000人 [9]

世帯数の変遷

編集

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 1,573世帯 [5]
2000年(平成12年) 1,625世帯 [6]
2005年(平成17年) 1,707世帯 [7]
2010年(平成22年) 1,987世帯 [8]
2015年(平成27年) 2,125世帯 [9]

学区

編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2020年4月時点)[10]

丁目 番・番地等 小学校 中学校
羽曳が丘一丁目 全域 羽曳野市立羽曳が丘小学校 羽曳野市立峰塚中学校
羽曳が丘二丁目 全域
羽曳が丘三丁目 全域
羽曳が丘四丁目 全域
羽曳が丘五丁目 全域
羽曳が丘六丁目 全域
羽曳が丘七丁目 全域
羽曳が丘八丁目 全域
羽曳が丘九丁目 全域
羽曳が丘十丁目 全域

事業所

編集

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[11]

丁目 事業所数 従業員数
羽曳が丘一丁目 7事業所 28人
羽曳が丘二丁目 6事業所 17人
羽曳が丘三丁目 34事業所 214人
羽曳が丘四丁目 31事業所 149人
羽曳が丘五丁目 25事業所 76人
羽曳が丘六丁目 10事業所 42人
羽曳が丘七丁目・八丁目 13事業所 39人
羽曳が丘九丁目 4事業所 96人
羽曳が丘十丁目 8事業所 148人
138事業所 809人

交通

編集

鉄道

編集

鉄道線路は当地内を通っていない。最寄駅は近鉄南大阪線藤井寺駅及び古市駅となる。

バス

編集
  • 近鉄南大阪線藤井寺駅または古市駅より近鉄バスで15分ほどのところに位置する。藤井寺駅からは羽曳が丘・羽曳が丘西を循環する系統が運行され、古市駅からは羽曳が丘一〜四丁目を経て羽曳が丘西五丁目で折り返す系統が運行されている。また、一丁目、二丁目や四丁目は両駅発の四天王寺大学発着系統も利用できる。

道路

編集

施設

編集
  • 大阪南消防組合 大阪南消防局 柏羽藤消防署 羽曳野出張所
  • 羽曳野市立羽曳が丘小学校
  • 白鳩羽曳野幼稚園
  • 羽曳が丘郵便局
  • 羽曳が丘西郵便局
  • 羽曳が丘第一集会所
  • 羽曳が丘第二集会所
  • 羽曳が丘第三集会所
  • 羽曳野ネオポリス汚水処理場
  • 正法寺
  • 光明真言善通寺龍華寺
  • 延乗寺
  • 乃木寺

その他

編集

日本郵便

編集

脚注

編集
  1. ^ 大阪府羽曳野市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2020年5月17日閲覧。
  2. ^ a b 人口と世帯数(毎月更新)”. 羽曳野市 (2020年5月13日). 2020年5月17日閲覧。
  3. ^ a b 羽曳が丘の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  6. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ 羽曳野市立学校の通学区域に関する規則”. 羽曳野市. 2020年5月17日閲覧。
  11. ^ 平成28年経済センサス-活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  12. ^ 郵便番号簿 2019年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年11月4日閲覧。

関連項目

編集