泉崎村
福島県西白河郡の村
泉崎村(いずみざきむら)は、福島県中通りに位置し、西白河郡に属する村。
いずみざきむら 泉崎村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 福島県 | ||||
郡 | 西白河郡 | ||||
市町村コード | 07464-1 | ||||
法人番号 | 2000020074641 | ||||
面積 |
35.43km2 | ||||
総人口 |
5,947人 [編集] (推計人口、2024年12月1日) | ||||
人口密度 | 168人/km2 | ||||
隣接自治体 | 白河市、西白河郡矢吹町、中島村 | ||||
村の木 | イチョウ | ||||
村の花 | サツキ | ||||
泉崎村役場 | |||||
村長 | 箭内憲勝 | ||||
所在地 |
〒969-0101 福島県福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地 北緯37度09分14秒 東経140度18分11秒 / 北緯37.15375度 東経140.30319度座標: 北緯37度09分14秒 東経140度18分11秒 / 北緯37.15375度 東経140.30319度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
編集隣接している自治体
編集歴史
編集年表
編集- 大化改新以前は、白河国造の支配圏。
- 646年(大化2年) - 大化改新、このころ陸奥国成立。白河郡の行政区画内。
- 792年(延暦11年) - 陸奥国白河軍団廃止。このころ関和久遺跡に官衙があったとされる。
- 1876年(明治9年) - 踏瀬村、踏瀬新田村、十軒新田村が合併し踏瀬村となる。北平山村、北平山新田村が合併し北平山村となる。
- 1889年(明治22年) - 踏瀬村、太田川村、泉崎村が合併し川崎村となる。関和久村、北平山村が合併し関平村となる。
- 1896年(明治29年)2月25日 - 泉崎駅が開業。
- 1954年(昭和29年) - 川崎村と関平村が合併し泉崎村となる。
- 2009年(平成21年) - 村長の小林日出夫が自宅で死亡しているのが発見される。
行政区域変遷
編集- 変遷の年表
泉崎村村域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 現泉崎村村域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足。[1][2] |
1954年(昭和29年) | 10月1日 | 川崎村・関平村が合併し泉崎村が発足。 |
- 変遷表
泉崎村村域の変遷表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |
太田川村 | 川崎村 | 昭和29年10月1日 泉崎村 |
泉崎村 | 泉崎村 | ||
泉崎村 | ||||||
踏瀬村 | 明治9年 踏瀬村 | |||||
十軒新田村 | ||||||
踏瀬新田村 | ||||||
関和久村 | 関平村 | |||||
北平山村 | 明治9年 北平山村 | |||||
北平山新田村 |
行政
編集財政
編集財政の悪化により、2000年(平成12年)泉崎村議会で可決された「泉崎村自主的財政再建計画」に基づき平成12年度から平成16年度まで財政再建を行ったが、 2006年(平成18年)4月に地方債制度が「許可制度」から「協議制度」に移行したことに伴い導入された財政指標の実質公債費比率が30.1パーセントと一般事業等の起債が制限される水準のままと財政状況が改善しないため、 再び「自主的財政再建計画(第2期)」に基づいた財政再建を平成17年度から平成21年度まで行なった[3]。
統計データ
編集現在の村勢
編集- 総人口 - 6,761人(2005年(平成17年))
- 世帯数 - 1,888世帯(2005年(平成17年))
- 年少(15歳未満)人口率 - 15.4%(2005年(平成17年))
- 高齢(65歳以上)人口率 - 21.7%(2005年(平成17年))
- 昼間人口 - 7,302人(2000年(平成12年))
- 労働力人口 - 3,570人(2000年(平成12年))
- 第一次産業就業者数 - 579人(2000年(平成12年))
- 第二次産業就業者数 - 1,487人(2000年(平成12年))
- 第三次産業就業者数 - 1,353人(2000年(平成12年))
- 農業産出額 - 2,540百万円(2004年(平成16年))
- 製造品出荷額等 - 58,504百万円(2004年(平成16年))
- 商業年間商品販売額 - 11,615百万円(2003年(平成15年))
- 出典
人口
編集泉崎村(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
主たる製造工場
編集教育
編集中学校
編集小学校
編集- 泉崎村立泉崎第一小学校
- 泉崎村立泉崎第二小学校
交通
編集鉄道
編集バス
編集道路
編集史跡・名勝・観光
編集- 泉崎横穴(国の史跡)
- 関和久官衙遺跡(国の史跡)
- 原山古墳
- 大網本廟跡(如信上人が建立した大網寺跡)
- 烏峠
- 泉崎国際サイクルスタジアム(日本で只一つのUCI規定自転車競技場)
- マンスフィールド記念館(ニュージーランド生まれの女流作家キャサリン・マンスフィールドの記念館。土日開館。有料)
- 秋には同村の烏峠でオータムフェスティバルがあり、県外から来訪者も訪れ、ウォーキング等の行事が行われる。
当村出身の有名人
編集テレビ番組
編集- 日経スペシャル ガイアの夜明け 「団塊さん いらっしゃい」 ~大定年時代の人口争奪戦~(2006年1月31日、テレビ東京)[5]。- 村の挑戦を取材。
脚注
編集- ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 7 福島県』、角川書店、1981年 ISBN 4040010701より
- ^ 日本加除出版株式会社編集部『全国市町村名変遷総覧』、日本加除出版、2006年、ISBN 4817813180より
- ^ 自主的財政再建計画書(第2期)
- ^ 泉崎村(福島県)の財政情報:財政力指数,起債制限,地方税etc
- ^ [https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview060131.html 「団塊さん いらっしゃい」 ~大定年時代の人口争奪戦~ - テレビ東京 2006年1月31日