朝倉 景職(あさくら かげもと)は、戦国時代武将朝倉氏の家臣。

 
朝倉景職
時代 戦国時代
生誕 文明16年(1484年
死没 天文4年4月13日1535年5月14日
改名 虎松(幼名)、景職
別名 与三右衛門尉(通称)
戒名 然翁禅昭禅定門
氏族 朝倉氏
父母 朝倉経景
兄弟 景職、祖心紹越
朝倉貞景長女北殿
景隆
テンプレートを表示

生涯

編集

朝倉貞景の娘・北殿を妻に迎えたことで、朝倉同名衆の中でも高い地位を得た。父・経景の死後、その居城の安居城を継承する。

永正3年(1506年)に発生した永正の一向一揆では3,800の兵を率い、九頭竜川の戦いでも活躍した。永正14年(1517年)の若狭国逸見氏の叛乱の際には、朝倉宗滴とともに出陣し大飯郡高浜城の番代を務めた。また、大永5年(1525年)の美濃国内乱時に土岐頼武救援のため総大将として出陣し、10月14日に稲葉山へ兵を進め、内乱鎮圧に尽力している。

天文4年(1535年)4月13日死去。享年52。

参考文献

編集